今のギルドリーヴってランク上げに使われていると思うのですが


単刀直入に、何が言いたいのかといいますと、

フィールドやダンジョンでPT組んでランク上げできるならそっちがしたいってことなんですが


もし、フィールド or ダンジョンでPTを組んでランク上げができる(神符が使えて)としたら、ギルドリーヴとPT組んでランク上げどっちを選んで行動しますか?

自分的にはやっぱり「フィールド or ダンジョン」で知り合いとも知らない人ともPTを組んでランク上げをしたいと強く思っているんですが

みなさんはいかがでしょうか?


それと、ギルドリーヴを開始するとエーテライト付近にアクティブモンスターや普段はそこにいないような変なモンスターが急にPOPして、フィールドもダンジョンも一瞬でグッチャグチャのアンバランスになっているようなきがするんですが、それってすごく不自然だと思うんです。

アクティブなのに他のプレイヤーには絡まない変なインプとか洞窟に団体さんでいらっしゃった牛みたいなのとか

個人的にはかなり不自然な現象です。

しかも、終わったら変な光の柱が地面からニョキニョキでてきて「はい、ここから帰ってねぇ~」みたいな



それで思ったのが、ギルドリーヴは目的を達成するためのクエストで、いいと思うのです。

ギルドリーヴ用のダンジョンみたいなのを用意して、そこでクエストを達成すればいいんじゃないでしょうか。

MAPは使い回しでも、内容や雰囲気は少しはマシになるんじゃないでしょうか。

チケット制になるんでしたっけ?そうだとしたら、そのチケットを持って、そのギルドリーヴを遂行するダンジョンに行き (そういえば、目的があって危険を回避しつつ歩いて行くってこと今ないですよね。冒険なのに)

そのダンジョンの入り口付近にいるNPCに話かけ、そこでチケットとクエストを交換する。って感じ、いいんじゃないかなぁって思ったんです。

そのダンジョンは1ヵ所じゃなくてそのギルドリーヴの雰囲気に合った場所にキャンプのようなものが配置されているので、エオルゼアのところどころにあるイメージです。


これならプレイヤー同士の会話、コミュニケーションも増えるようなきがします。


今のギルドリーヴのあり方って、実際みなさんはどう感じておられますか?