Results -9 to 0 of 169

Threaded View

  1. #11
    Player
    Huta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    504
    Character
    Hiro Yucky
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Quen View Post
    わたしもタンクしてますが・・・
    ・ブレフロハードでは構成によって「4242ボス36ボス~~でいきます」とか「66ボス9~~締め出し無しで」とか言います。
    それ自体が自己防衛にもなると思いますので、今回の主さんに非があるとは思えないですが、今後の参考にしてみるのも有りかなと思います。
    私はヒーラーですがゾディやってないのでブレフロ周回もやっていません(ルレでは行きます)。
    PT募集掲示板に謎の数字が羅列されたブレフロPT募集をよく見かけますので、何か特殊な狩り方があるのかってことは知ってますが具体的な内容までは知りません。

    幸いにも今までルレでその暗号を発したタンクさんとは会ったことはありませんが、きっとQuenさんのように断りを入れてくれるタンクさんであれば「それって何ですか?」ってこちらも言えるわけです。

    逆に何も言わずにその暗号狩りをされてもきっと私は対応できないと思います。
    まずそもそも、その暗号狩りの存在そのものを知らない人もいるでしょうし、そういう人にとってはリンクする敵1グループずつ狩っていくのが普通のID攻略だと思います。

    ならば、PTを先導する役目を担っているタンクさんが
    「ゆっくり行きますね」
    「まとめて行きますね」
    とか、一言でもあってくれるとついていくメンバーは非常に助かりますし、心の準備も出来るというものです。
    そのタンクさんの動きによってPTの狩り方が変わっていくんですから。

    タンクが1グループずつと決めれば1グループずつだし、まとめると決めればまとめるのです。
    不慣れなヒラが居てまとめ狩りが出来ないならきっと方向転換してくれます。
    (まさかゆっくり行くことに反対したヒラDPSが先行して敵を釣ってくるなんて暴挙は無い・・・はずですよね)

    ※もちろんヒラDPSがそういう特殊狩りを知っているのであれば「どのようにいきますか?」と聞けばよいです。何事もコミュニケーション!
    でもまぁ、先陣を切るタンクさんが方向性を定めてくれると助かります、と言うのが本音ですかね。
    そもそもタンクが特殊狩りを知らなければ特殊狩りになることは無いんですから。
    (12)
    Last edited by Huta; 05-11-2014 at 05:35 PM.