そもそも「現時点で」IL110装備を全員手に入れられるよう調整する必要が感じられません。
コツコツやればIL100の装備は順調に手に入る。
その中で一部IL110の装備が手に入る。
別にこれでいいんじゃないのかなーとは思いますが。
追記:
「現時点で」を強調してみました。
IL100装備が揃うあたりでIL110のことを考えればいいでしょうし、
2.3でIL110に強化できる手段は増えるんだと思ってますので。
そもそも「現時点で」IL110装備を全員手に入れられるよう調整する必要が感じられません。
コツコツやればIL100の装備は順調に手に入る。
その中で一部IL110の装備が手に入る。
別にこれでいいんじゃないのかなーとは思いますが。
追記:
「現時点で」を強調してみました。
IL100装備が揃うあたりでIL110のことを考えればいいでしょうし、
2.3でIL110に強化できる手段は増えるんだと思ってますので。
Last edited by Coo1234; 05-05-2014 at 01:20 AM.
運要素「のみ」じゃないですよね?というお話です。
10回との話が出てますので10回で話しますが、固定で回せば10週間で確実に全員に行き渡りますよね?未鑑定や油は。
そして被り含めて60個のハイアラガンが排出されます。毎週3層まで回したとして。
それで1つも得られないのは極一部本当に運の無い人や、コミュニケーションを取らない人でしょう。
固定という選択肢を置いておいて、あえて運要素の強い道を選び「運要素だけ」と言われてもあまり共感が出来ないのです。
茨の道進んで「トゲが刺さって痛い思いしたのに何も貰えなかった。おかしい。」って言ってる人を見ている気分なのです。
勿論野良専門の人もいるでしょう。私自身野良専門ですし。
バハとか当たりが2個出るクジ引きに毎週コツコツ通ってればその内取れるでしょうって気分なので特に何も感じないです。
周りに置いて行かれる~とかって焦りも特にないですし。
ウエストウインド岬で釣れたシルバーシャーク100匹持って行ってタイタニックソーの釣果記録貰えても全然嬉しいとも思わないですし。
いえ、コツコツ好きは毎回3ヶ月後の緩和待ってろって事ですか?って仰ってましたので
コツコツ好きは緩和まで110が入手出来ない前提の話になってませんか?って話です。
恐らくMMOにおける最上級装備に対する考え方が違うのでまとまらないかもですね。
私は言うなれば旧世代MMOに慣れているので、新世代MMOがどういった物なのかよく判ってないですが
『何でも簡単に手に入って、どこへでも簡単に行ける、みんなが横並び』
という内容に味気なさを感じるタイプなので、
理解出来ないかもしれませんが、ハイアラガンとかもっと出なくていいんじゃないの?って思ってるぐらいですし。
私もCoo1234さんが仰られてる内容に同意しますね。
110を得られるのは運の良い人や、効率の良いプレイをしている人だけなのがダメな理由が判らないです。
いえ?週単位であろうが「月単位」で考えれば?「年単位で考えれば?」って話にしかなりません。
最終的には試行回数が確保できるので「もらえない」って人が出るわけではないのです。
これが「今月でゲーム終わり」って言うなら話は別ですけどね。
様は「ゲーム」と言う時間をどのスパンで考えるかと言う「時間」ですよ。
単純に2.2でもらわないといけない理由を説明してみてはいかがですかね?
その辺が理解できてないのだと思いますけど?
コツコツプレイ=手軽に入手できるものではないがそのうち必ず手にはいる物かつ、時間的拘束がなく短時間で逐次行えるプレイ。
少なくともヘビーユーザーだけを対象としているゲームにされては困りますがIL110がボロボロでる仕様を求めてはいません。堂々巡りしていたのでつい。
私のようにPSもなく時間的に制限されているプレイヤーに対して、難易度の高いコンテンツへの挑戦を促すシステムがないと困ります。とどのつまりILが攻略難易度を下げる物です。
よってILを上げる行為を封じられると打つ手が無くなります。この過程で運要素が存在する事に問題があるのだと思いますが・・・なにやら少数派のようで(+_+) 運営さん見てくれればいいなぁと神頼み。
Last edited by worca; 05-05-2014 at 01:31 AM. Reason: 誤字
これはそもそも少し違うのではないでしょうか?コツコツプレイ=手軽に入手できるものではないがそのうち必ず手にはいる物かつ、時間的拘束がなく短時間で逐次行えるプレイ。
少なくともヘビーユーザーだけを対象としているゲームにされては困りますがIL110がボロボロでる仕様を求めてはいません。堂々巡りしていたのでつい。
私のようにPSもなく時間的に制限されているプレイヤーに対して、難易度の高いコンテンツへの挑戦を促すシステムがないと困ります。とどのつまりILが攻略難易度を下げる物です。
よってILを上げる行為を封じられると打つ手が無くなります。この過程で運要素が存在する事に問題があるのだと思いますが・・・なにやら少数派のようで(+_+) 運営さん見てくれればいいなぁと神頼み。
上記は戦記100装備が該当すると思います。コツコツ続けていれば必ず手に入ります。
アートマに関しては運要素もからみますが、100回でも200回でもコツコツFATEしてれば必ず手に入ります。
※問題点の修正や、後の緩和は勿論あって良いと思います。バランスが悪ければすぐでも。というか個人的には色んなジョブのを持ちたいのですぐにでも。
つまりこのスレで言われている110装備とはあまり関係が無いと思います。
110装備は高難易度コンテンツを攻略した報酬ですし。
コツコツのはずアニムスはFATE待ち出来るだけのプレイ時間が必要だしね…
仰る通り110装備を集める事をドラクエでいうLv99まで上げることと捉えているか、FFのアダマンアーマーを手に入れることと捉えているかで、話がずっと平行線になりますね。。
ただ、少なくともパッチ2.1までのIL90装備はアダマンアーマー的なものだけじゃなくて、コツコツで辿りつけましたよね?他の方も同様の発言をされてますが、それが現世代のMMORPGだという趣旨の吉Pの発言があったと思います。旧世代MMOに慣れ親しんでいるとの事ですが、これはFF14です。同じFF14というゲームにおいてILを上げる事への方針がアナウンス無しで突然変わっている事への違和感もあっての問題提起です。
未鑑定や油は固定で回せば「運だけ」とはいえないというご意見ですが、固定が組めない人だっている訳で、その人にとってはやはり「運だけ」です。これもサービス開始からそうゆう仕様だったら私もこんなにガタガタ言いませんが、ようは「あれ、2.1までは固定組めない人は運ゲーの道しかないっていうゲームじゃなかったよね?」という話です。2.1までのコツコツやれば着実にILが最高レベルまで上がっていく感覚が好きでここまで課金を続けてきたのに話違くない?ということです。
簡単に固定組め組めいいますが、家庭のある社会人プレーヤーからすると、毎週必ず他の7人と時間合わせるのはそんな簡単なことじゃないです。そんなアマちゃんが最高レベルのアイテムを欲するな!というのが旧世代MMOプレーヤーの方のご意見かもしれませんが、そんなアマちゃんプレーヤーでも野良でコツコツやって2.1中に90装備を揃えバハ5層突破出来た訳で、私はそんなゲームデザインをとても気にいっていたのです。
それが2.2では野良では運次第で、いつまでたってもILが上がらない「可能性がある」仕様になっている。2.3の仕様もどうなるか分からない、という中で声を上げた次第です。
あとはよくご意見の出ている2.2中のコツコツの道は100までよ、というのが運営さんの方針なら仕方がないですが、2.3では必ず「野良」でもコツコツで110に至れるように強くお願いしたいですね!
いや・・・ゾディアックって、吉田Pは「非常に時間が掛かる」とは言ってましたが、コツコツとは言ってないんですよ?
私のこのゲームでの目標の一つは、ILの上限が上がり緩和が入るパッチ2.4前までに、バハ侵攻4層を突破し、
(出来れば)ハイアラガン武器をゲットすることです。
結構同じ目標の人多いんじゃないでしょうか?
そしてその為に110装備も出来れば全身揃えておきたいです。
つまりパッチ2.4になってから110装備が手に入っても遅い訳です。
そして出来るだけ早く110装備を揃えた方が、その分長く4層にチャレンジしやすくなるので、
突破、ハイアラガン武器のロットチャンスも増えます。
だから2.2.中にでも少しでも110装備を揃えたいのです。
いつかは手に入れるからいいじゃんというお考えに対しては、
以上の理由により同意することが出来ないのです。
Last edited by utty; 05-05-2014 at 11:45 AM. Reason: 発言に失礼がありましたのでお詫びして訂正致します。大変申し訳ありませんでした。
元々は神話が90でアラガンも90はおかしいというユーザーの声を受けて、
開発側もたしかにそうですねといった意味で差をつけたと記憶をしていますが…PLLでもたしか言っていたと思いますけど。
つまり110は90の時とは違いますし、今後もこの形になると思いますし、
2.1以前からアラガン交換トークン、蛮神交換トークンは言われてきましたが、開発側が出した答えはこれです。
戻っても構わない(というより戻ってくれた方が私は利が大きいです)のですが、戻ったら開発側のブレっぷりに凄い不安を感じます。
上記の様に差を付けた訳ですが、単純に差をつけるだけじゃなく油等強化素材を出す事で戦記を110にする事が出来る手段を用意したわけです。
私はこれに関しては良い措置だと思います。染色まで付けたのはチクショー!って思いますけど。
固定を組めとは言わないですけど、組めば有利に働きますし、組めないなら組めないでしかたがないんじゃないですか?って捉えてください。
それってどんなMMOでも同じじゃないですか?
時間がある人無い人、ぼっちの人そうじゃない人、運がある人無い人、どんな人でも現行パッチ内で最高レベルに到達出来るって
オンラインゲームとして楽しいんですかね?
追記:
何だか理由が主観的過ぎてとても残念です。
Last edited by Jeremiah_Gottwald; 05-05-2014 at 04:49 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.