Page 1 of 9 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 82
  1. #1
    Player

    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    122

    なんで修理素材にダークマターなのか

    ダークマターといえば

    FF5では高級な調合素材
    FF8ではキスティスの青魔法を覚えるためのアイテム
    FF10/10-2では攻撃アイテム
    FF13ではアクセサリのグレードアップ素材

    といったように多種多様に使われながら、稀少価値の高いアイテムとして知られています。

    なのに

    [SIZE="7"]修理素材という安っぽいものに名前を使ってることが納得行かない[/SIZE]
    他に候補がなかったのかとネーミングセンスに疑問を感じました。

    どうでしょうか?
    (30)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    216
    そのとおりだと思います。
    いいね!入れました。
    素材無しにしてクリ・シャーの消費のみでも、それほど文句はでなかったと思います。
    (6)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    4/14作品しか使われてないからいいんじゃないの?
    なら、どんな既存アイテム名が良かったのかな?
    ネーミングセンスを言うならアイテム名の提案は?

    アダマンとか逆鱗とか残ってるから、今後のレア品名はなんとでもなりそうだけど。
    (2)

  4. #4
    Player
    Reika's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    4,429
    Character
    Reika Shadowheart
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 80
    多分将来、それはただ修理よりいっそう多くのために使われることが可能でしょう。 人はこの結果を望むことができます。 私はそれが来たる MATERIA システムで触媒とともに材料として使用されるのを見たいです。
    (4)

  5. #5
    Player
    RawlGiar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    422
    Character
    Rawl Giar
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 60
    FF5では高級な調合素材
    FF8ではキスティスの青魔法を覚えるためのアイテム
    FF10/10-2では攻撃アイテム
    FF13ではアクセサリのグレードアップ素材
    ここに
    FF14では修理素材

    が追加されるわけですね。

    金属、布、革、木材すべてを修理できる不可思議な物質と考えれば実はすごい物質なのではないかと。ただ、

    「ダークマターG△ 日用品  装備適正ランク〇~■の装備アイテムの修理材料」

    これの説明が上記のみだとするとちょっと物足りないですね。

    もう少し世界観を考慮した説明などが欲しいところです。
    (14)

  6. #6
    Player
    sirotora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 26
    散々書かれているけどさー 結局の所


    何故、ダークマターで修理できんの?


    っていう疑問に回答がないから荒れるんじゃない?
    今までは一応、修理したい物に使われる材料が使われていたのに
    (例えばロングソードならアイアンナゲット)
    なんで、コレだけで布も革も金属も修復できるのよ?
    ファンタジーだから有る程度はお約束展開で細かいとこのリアリティは
    無くてもいんだけど、何も脈絡もなく出てきてもね....
    これが、FF11の合成みたいに「
    クリスタルを媒介にイメージを具現化させることで、
    物質の形状・性質を変化させる生産手段」とかってバックグランドがあれば

    ダークマター
    「使用者のイメージによってメタモルフォーゼをおこす物質」

    とか何とかで辻褄は合わせられると思うんだけどね。


    修理キットでいいじゃんって思うのは自分だけ?なんせ修理キットなんだから
    中身色々入っているんだから布革金属どれでもバッチ来いだ。
    (14)

  7. #7
    Player
    Burusuco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    603
    Character
    Fur Burusuco
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    私達は、まずハイデリンとその他の天体との関係、
    惑星構造、大気、気候、地勢、生態系といった
    自然について詳細に設定しました。

    ふむ。
    (12)

  8. #8
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Burusuco View Post
    私達は、まずハイデリンとその他の天体との関係、
    惑星構造、大気、気候、地勢、生態系といった
    自然について詳細に設定しました。

    ふむ。
    何時まで前体制の虚言をしがみつくの?w
    (2)

  9. #9
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    何時まで前体制の虚言をしがみつくの?w
    どうして前体制の発言を無かった事にするの?
    (24)

  10. #10
    Player
    Pinota's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    149
    Character
    Pinota Wolfgang
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    よくよく思い出すと
    クリスタルも過去作品等では世界の存亡をかけて奪い合ったり・・・
    過去の英雄の記憶?みたいなのが眠ってて新らしいジョブにチェンジ出来るようになったり・・・
    11を始めた時になんか燃料みたいな日用品になってるwwwwって違和感を感じた記憶があります。
    エオルゼアでもギコギコトンテンカンチクチクやってるのにどこにクリスタル(シャード)使ってるのか描写はないですね。

    自分を含め殆どの人が「ゲームだしww」「全てを描写するの無理じゃんwww」って事で慣れていってるんじゃないかと思います。
    ダークマターも違和感を感じるのは最初だけかもしれませんね。
    (6)

Page 1 of 9 1 2 3 ... LastLast

Tags for this Thread