DQ10の魔法の迷宮(FF14のインスタンスダンジョンみたいなの)では
ダンジョン攻略開始時に参加者4人分の一言挨拶メッセージみたいなのが表示されます。
FF14でも、ちょっとしたコミュニケーションのキッカケにDQ10の参考画像:
![]()
CFの開始時にメンバーの挨拶みたいなのが表示されたりするっていうのはどうでしょう?
DQ10の魔法の迷宮(FF14のインスタンスダンジョンみたいなの)では
ダンジョン攻略開始時に参加者4人分の一言挨拶メッセージみたいなのが表示されます。
FF14でも、ちょっとしたコミュニケーションのキッカケにDQ10の参考画像:
![]()
CFの開始時にメンバーの挨拶みたいなのが表示されたりするっていうのはどうでしょう?
Last edited by TanukiSoba; 12-12-2015 at 06:22 PM.
なにかしらライトな感じのコミュニケーションは欲しいですよね。
DQXのローディング画面中の書置きはすごいいいなとは思いました。
挨拶コメントでしたか。
開始時にサーチコメントを表示〜
と脳内変換してしまい
「メイン○IL100、云々」とか
自己満サチコメ出るのか?と思ってしまいました。
挨拶コメント的なのはいいですね。
コンテンツ開始時に限らず、
ロード画面をうまく使ったらどうかな?と思いました。
自分も10やってますがこれ良いかもですね〜コミュニケーション以外にも互いのプレイスタイルやPSなんかも把握しやすくなるしID内のトラブル軽減にもなりそう^ ^
Last edited by LioneAspero; 05-06-2014 at 12:43 AM. Reason: 細かいミスの修正
移動、戦闘中は、チャットする余裕が中々取れないので、
ギスギス緩和にも、非常に有効な機能だと思いますね。
ただ、日本語環境のみのDQXだからこそ、実現している機能とも言えると思います。
FF14の場合、ワールドワイド(多国語)に展開しているので、
日本語以外の方とのコミュニケーションをどうするかが課題でしょうね。
挨拶を見て初っぱなから「うわ、外人が入ってきたキックしよう」なんてならなければ良いのですが...
そんな人、極一部だと思いますが...
Ifritの含まれてるGaiaグループだと外人さんにはあまり会わないのかな?
私もMatthausさんと同じAegisで、サーバーグループはElementalなんですが、
Elementalには台湾や東南アジア、オセアニアからアクセスしてる外国の方が結構多いみたいで、CFでよく外人さんと組みますよ。
クリタワやったら24人中、1人か2人は外人さんだったりします。
日本サーバーで遊んでる外人さんは数が少ないので、Eだけの設定だとほとんどマッチングしないらしく、日本語が全く理解できなくてもJEにしてる人がほとんどですよ。
Player
おおー!これめちゃくちゃいいじゃないですかー!
きっかけがあると嬉しいですね。賛成です。
今でもプレイスタイルや言語が合わなければ、抜ける人は抜けるし、揉めるときは揉めちゃうしね。
途中で揉めてどんよりするよりも、最初に判断できるしいいのでは。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.