Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 50
  1. #21
    Player
    Grain's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    541
    Character
    Grain Malt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    コメントを読んでいると、アーマリーシステムを完全に無視していますね。

    これでは弓術士をやりたいならグリダニア、呪術士をやりたいならウルダハ、斧術士をやりたいならリムサに所属しろと言っているようなものです。アーマリーシステムにより複数のクラスをやっているユーザーへの対応策が見えません。弓術士をやっているユーザーでも呪術士もやっていている人はどうすれば良いのでしょう?それに仮に弓術士メインでグリに所属したとしても将来的に新クラスが実装されたなら所属を変更しろって事でしょうか?と言うか変更は可能なのでしょうか。弓術士でグリに所属しても銃術士?はリムサっぽいよね。

    仮に軍票を10万貯めても新クラスが実装されて新クラスの為に軍票を集める為に所属変更する事になる可能性はある。と言う事は絶対条件として「いつでも自由に所属を変更できる」ようにしないとアーマリーシステムの価値が薄れる事になります。
    グランドカンパニーの所属先によって、各クラスに制約がかかるって話が開発側からありましたっけ?
    私は剣術師と斧術師を主にやっており、黒渦団に所属しようと考えていますが、その為に剣術師に制約がかかるような気はしないのですが?

    単に軍票で手に入るアイテムの話なんでしょうか?
    (2)

  2. #22
    Player
    Grain's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    541
    Character
    Grain Malt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 90
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...492#post292492

    ここに”3国グランドカンパニーが発行する、新しいタイプのリーヴを追加”とあるので、グラカン発行のリーヴで軍票もらえるようになったりしないですかね。
    (0)

  3. #23
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Foxclon さん、コメントありがとうございます。壁紙事件の後もお元気そうでなによりです。

    軍票については、努力次第で何回でももらえる仕様になることを信じています。
    軍需品納品なんかで繰り返し貯められると思っていたんだけどなー。

    正式所属後の他国の軍票が無くなってしまう件については残念です。
    しばらくは転属が出来ない仕様か、あまり転属して欲しくないということなんでしょうね。

    一通りクエストを終えたり、交換アイテムがEx/Rareだったりしたら、
    いろんな国に所属したくなると思うので今後転属についての配慮もお願いしますと
    お伝え下さい。
    (7)

  4. #24
    Player kasa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    303
    Character
    Light Rain
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 60
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    コメントを読んでいると、アーマリーシステムを完全に無視していますね。

    これでは弓術士をやりたいならグリダニア、呪術士をやりたいならウルダハ、斧術士をやりたいならリムサに所属しろと言っているようなものです。アーマリーシステムにより複数のクラスをやっているユーザーへの対応策が見えません。弓術士をやっているユーザーでも呪術士もやっていている人はどうすれば良いのでしょう?それに仮に弓術士メインでグリに所属したとしても将来的に新クラスが実装されたなら所属を変更しろって事でしょうか?と言うか変更は可能なのでしょうか。弓術士でグリに所属しても銃術士?はリムサっぽいよね。

    仮に軍票を10万貯めても新クラスが実装されて新クラスの為に軍票を集める為に所属変更する事になる可能性はある。と言う事は絶対条件として「いつでも自由に所属を変更できる」ようにしないとアーマリーシステムの価値が薄れる事になります。
    大変ですけどどの国に所属してもある程度全ての職の装備が手に入るといいですね。もちろんその国でしか手に入らないアイテムで。

    ぽんぽん国を変えられるれるようになるのも世界観的にもどうかと思うのでできるだけやめてほしいです。
    (6)
    Last edited by kasa; 08-18-2011 at 09:34 PM.

  5. #25
    Player
    Dlacroix's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    285
    Character
    Alice Dlacroix
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    グリダニアが大っ嫌いな幻術士とかどうすればいいんでしょう。
    kasaさんの仰るとおり、国ごとの特色は出しつつも色々入手できるようにして欲しいです。
    (0)

  6. #26
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Grain View Post
    グランドカンパニーの所属先によって、各クラスに制約がかかるって話が開発側からありましたっけ?
    私は剣術師と斧術師を主にやっており、黒渦団に所属しようと考えていますが、その為に剣術師に制約がかかるような気はしないのですが?

    単に軍票で手に入るアイテムの話なんでしょうか?
    そうです。単に軍票に手に入るアイテムの話です。

    現状でも剣術士装備はウルダハのみで交換可能となっています。剣術士装備の為にウルダハ所属を選んでも、斧術士の装備が必要ならばリムサに所属しなければなりません。

    アーマリーシステムとは自由にクラスを変更できて楽しめるものだと認識しています。剣術士と同時に斧術士を上げてもウルダハに所属したから斧術士装備が貰えませんと言うのはどうなんでしょう?

    「将来用途が発生する可能性も踏まえ内部データとしては保持されます」
    とコメントもありますので所属変更可能にする可能性もあるのでしょうけど、アイテム制限による各国の特色を出すと言う考えは少し違うんじゃないかなあ。
    (3)

  7. #27
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    795
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    そうです。単に軍票に手に入るアイテムの話です。

    現状でも剣術士装備はウルダハのみで交換可能となっています。剣術士装備の為にウルダハ所属を選んでも、斧術士の装備が必要ならばリムサに所属しなければなりません。

    アーマリーシステムとは自由にクラスを変更できて楽しめるものだと認識しています。剣術士と同時に斧術士を上げてもウルダハに所属したから斧術士装備が貰えませんと言うのはどうなんでしょう?

    「将来用途が発生する可能性も踏まえ内部データとしては保持されます」
    とコメントもありますので所属変更可能にする可能性もあるのでしょうけど、アイテム制限による各国の特色を出すと言う考えは少し違うんじゃないかなあ。
    まあ、11の時からそういうものですし、それを踏襲している所があるために、
    武器がダイレクトに分かれてしまっているんでしょう。
    (で、現状では仮配属なので、別にそれでもいいという面もあるんでしょう)

    なので、所属が固定化されれば、全クラス用の交換品武器が追加される可能性はあると思いますよ。
    ……というか、そうしないとクラスで半ば所属が固定されるのは分かっているでしょうし。


    まあ、一番いいのは、そんな感じで全武器がしっかり各国に用意された上で、
    幻具なら、リムサは水風氷の大型(MP+&MND+)、ウルダハは火土雷の小型(INT+&PIE+)、
    グリダニアは水土風の大型(INT+&MND+)と火雷氷の小型(MP+&PIE+)の両方。
    剣なら、リムサは攻撃間隔が短い短剣、ウルダハはたまに2回攻撃するが攻撃力のやや低い短剣と、
    ステータス補正が多く防御向けの長剣の両方、グリダニアは対象に状態異常を付与する長剣。
    ……という感じで、少しずつ違った性能の物を用意する、という方式だと思いますが。
    (2)

  8. #28
    軍票がもらえるクエストやコンテンツは、パッチ1.19を皮切りに段階的に実装していきます。

    ここで述べられているクエスト・コンテンツは、繰り返し受注できると思います。

    なぜなら
    軍票がもらえるクエストはすでに実装済みだからです。
    素手に実装されている「繰り返せない軍票獲得クエスト」をただ追加するだけならば
    「1・19を皮切りに」
    とは言わないはず。
    「繰り返しできるものあるかな?」という言葉を引用しての回答ですし。
    モルボルさんは男気があるので「ミスター壁紙」と呼んで尊敬していますが
    「繰り返し受注できる」の一言があったほうがよかったと思います。
    (0)

  9. #29
    Player
    mie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    289
    Character
    Rei Cat
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 43
    また、11の時みたいに、他国の装備が交換したければ、1.5倍のポイント払って交換・・とかになるのかな?
    (1)

  10. #30
    コメントを読んでいると、アーマリーシステムを完全に無視していますね。
    お時間があれば、このスレッドを読んでみてください。
    「今のアーマリーシステムは全員オール50が到達点。個性がない。」
    というテーマです。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...81%9F%E3%81%84

    俺がこのスレッドの議論を象徴する発言だと思うのは
    正直
    「最終的にどんな技能を持ったキャラクターにしようか?」と考える余地が全くないんですよね。
    というものです。
    アーマリーの良さは俺も理解しているつもりで、このままの方向性でよいと思いますが、
    「所属グラカンによって、同じオール50でも違いがでる」
    これは、「到達点が同じ」という、アーマリーシステムの短所(長所でもあるけれど)に一石を投じることになりはしないでしょうか。

    アーマリーシステムを徹頭徹尾貫く必要はない。ゲーム中の選択によって、獲得できないアイテムが出てくることで、到達点が変わる。目指すキャラ像を選択できる。

    兼ね合いの問題だと思います。

    ちょっとスレ違いかもですが、アーマリーのあり方はゲームの根幹にかかわるので投稿してみました。
    (4)
    Last edited by S-Orat; 08-19-2011 at 04:09 AM.

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast