Page 6 of 14 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 138
  1. #51
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    中古品はマテリアにしろ!って方針じゃなかったかしら
    (0)

  2. #52
    Player
    Simba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    13
    Character
    Simba Hazel
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 54
    ダークマターって一体なんなんでしょうか?
    英訳する感じだと用途によって変化する謎物質でしょうかw

    ダークマターって。。。。なんかヤバそうなイメージがしますし。。
    コールタールとか、もののけ姫の黒いアレみたいな。

    私的には、
    「修理材料」というアイテムで、木箱の絵柄の方が世界観が良いような気がします。
    (3)

  3. 07-15-2011 11:42 PM

  4. #53
    Player
    wagnarko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    781
    Character
    Tamagotchi Plus
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 19
    パッチと同時に草布の端切れをダークマターG1に、綿布の端切れをG2に自動で交換してくれるとかがあれば
    (4)

  5. #54
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by gon View Post
    私は7種類くらい修理材を持ち歩いていましたが、2つか3つくらいで済むようになるのは非常にありがたいです。
    でも端切れさんはあまりにも報われない・・・
    いやいやいや・・・だいぶ洗脳されてますよソレ
    修理材なんて廃止がベストなのに、この期に及んでもカバン容量に呪いをかけるごときシステムを残すのが問題でしょ。
    しかもダークマターなんて謎アイテムを実装してまで。
    (8)

  6. #55
    Player
    supu-ki-'s Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    45
    Character
    Lily Parrot
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 11
    Quote Originally Posted by Pinota View Post
    名前は別にダークマターでいいやんw

    釣り糸たらす→おっ!かかった!→天然ピチピチ修理キットが釣れたで~^q^
    岩場をザクザク→手ごたえ有り→ほほ~こいつぁなかなかの修理キットだ^q^
    いい木だな、いっちょ切って見るか→コーンコーン→よっしゃぁ修理キットやぁ^q^

    とかより自然によって生み出された謎物質のがまだマシw
    過去のFFシリーズにも出てきた気もするし
    ああ、そういえばギャザラーの採集でも採れるようになるんでしたね・・;
    たしかに「修理キット」なるものが採集で採れるのはおかしい。
    けど謎の物質ダークマターで修理ができるのはどうしても腑に落ちない・・

    そこでこんな妄想を

    ダークマターはギルドリーヴの報酬、ギャザラーの採集などによって入手することができる。
    このダークマターをNPCに持っていくと「修理キット」に交換してもらえる。(このNPCは3国の冒険者ギルド内にでも配置すれば便利かなと思います)
    例えばこんな感じで。

    ダークマターG1×1個→修理キットG1×1個
    ダークマターG1×10個→修理キットG2×1個

    あと、NPCの販売物は最初から「修理キット」の方が自然じゃないかなと思います。
    謎の物質が店で大量に売られてるって・・・意味わかんないし。。;


    今回の修理の仕様変更、修理素材減少によるプレイヤーのかばん圧迫の解消と、全然追加コンテンツのないギャザラー救済のために考えられたとおもうのですが、ちょっとこじつけがすぎるかなという印象です。
    上記妄想のように1クッションおいてギャザラーの救済とアイテム枠圧迫緩和を行ってもよかったのではと思います。
    (5)
    Last edited by supu-ki-; 07-16-2011 at 12:25 AM. Reason: 誤字のため

  7. #56
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    修理屋NPCが「修理キット」を開発した!
    みたいな感じでいけばよかったんじゃないのかな

    例えば、
    「大きな声では言えませんが、私らは今、巷で噂のダークマターを集めているんです。
     もし見つけて持ってきてもらえたなら専売特許の修理キットと交換してあげましょう」
    みたいな感じのクエストでいけば、「週刊レイヴン」で記事も書けますでしょう
    後日談でなんで修理屋NPCがダークマターを集めていたのかでも風呂敷を広げられます

    なんか急ぎすぎて、間が空いてしまってないかな
    (5)

  8. #57
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    修理剤がシンプルになるのは大賛成!
    けれどその材料が「ダークマター」とは…。


    うちゅうの ほうそくが みだれる!!
    (3)

  9. #58
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    修理素材以外の使い方もありそうですね、マテリアとか。
    (0)

  10. #59
    Player
    hanzou_'s Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    407
    Character
    Hanzou Hattori
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ダークマターという名前については仰々しい気がしますが、
    色んなギャザラーが取得できるようにする為に仕方なかったんでしょうね

    ただランク別にG1~5なんて分け方する必要はなかったんじゃないかと思います
    採取作業のランクが高いところから取るのであれば数を増やせばいいし、
    消費も修理難易度が高いものは数が必要とすればよかったのではないでしょうか
    修理に必要な数が8を超えた時点で次のグレードを増やせばいいのではと思いました


    データの種類が増えるとまた検索時間がかかる気がします
    (1)

  11. #60
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
          これは伝説になる
    (3)

Page 6 of 14 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast