Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 18
  1. #1
    Player
    tamakichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    16
    Character
    Ryudys Brand
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 50

    簡単にコンボが出来る設定を!!

    コンボ必須のゲームでは1ボタンでコンボを繋げられる簡単なシステムが流行っていますが、
    FF14ではそういう傾向が見られません。
    かろうじて、

    /ac "崩拳"
    /ac "双掌打"
    /ac "双竜脚"

    モンクなどは型制限のため、このようなマクロで1ボタン連射でコンボが繋がるマクロが作れますが、
    ほかは無理です。
    ほかジョブももっと簡単にコンボを作れるよう機能を検討して頂けないものでしょうか?

    拝見いただいている方へ(追記);
    1ボタン簡単コンボに賛成か反対かだけでも投稿していただけると関心の度合いが伝わると思いますm(。。m)カシコ
    (4)
    Last edited by tamakichi; 04-29-2014 at 11:03 AM.

  2. #2
    Player
    tamakichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    16
    Character
    Ryudys Brand
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 50
    補足。

    ○ヘヴィスイングマクロ
    /micon ヘヴィスィング
    /ac ヘヴィスイング <t>
    /wait 1
    /crosshotbar set ボーラアクス 1 RA1
    /crosshotbar set スカルサンダー 1 RA4

    こういうコンボもあるようですが、ボタン押すタイミング間違えたら次々スライドしていきますよね。
    モンクのようにそういうの気にせずコンボが繋がるように希望いたします(。。)ペコリ
    (1)

  3. 04-29-2014 09:52 AM
    Reason
     

  4. #3
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    モンク以外でもページ切り替えマクロを使用した擬似的な切り替えマクロは組むことは出来ます。

    ↓手前みそですが参考までに
    クロスホットバー効率配置[MeleeDPS編]
    http://knighttales.attribute.mods.jp/?eid=10

    またおっしゃっているモンクの連打マクロは該当する型にならないと発動しないことを利用した連打マクロとなりますが、実は欠点があってボタンを押すタイミングによっては、型条件の無い初段を続けて打ってしまったり、混ざったりする可能性があるため、疾風迅雷を維持し、しっかりとDPSを出していくことを考えるならあまり推奨できないマクロとなります。

    例で挙げられているセット変更マクロ(ちなみにwaitは不要です)は、マクロやペットアクションを指定できないため、同一ボタンで完結させることが出来ないため、確かにおっしゃっているような動きにするのは難しいですね。

    セットマクロにマクロを仕込めるように!というのは、私も何度も催促の書き込み(笑)をしていますが、セットマクロにマクロを指定できる仕様はすでに出来上がっており、導入はタイミング待ち?ということなので是非とも皆川さんにがんばっていただきたいと思っています(便利になりすぎるという理由で吉田Pの説得待ちでしょうかね?)。
    (4)
    Last edited by Dai; 04-29-2014 at 09:58 AM.

  5. #4
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    いろいろとクロスホットバー設定やマクロなどを考えてはいるものの、個人的な希望としてはtamakichiさんに賛成でご提案なさるようにコンボを含む各アクションの組み合わせ操作は、ワンボタン連打でも済むような簡単な仕組みを導入してもらいたいと思っています。

    確かに上手く使いこなせるようになるというのも一つのプレイスタイルだと思うのですが、もっとマクロに条件式設定(コンボ時以外は発動しない等)を追加していただいて、初心者でも簡単に使いこなすことが出来るマクロやクロスホットバー設定などを考えるというのも一つの楽しみ方だとは思うんですよね。
    そういうのを考えるのが苦手な人は、得意な人が公開したものを参考としてどんどん強くなってもらいたいですし。

    以前に公式でマクロ設定やクロスホットバー設定などを簡単に公開できる専用フォーラムなどを作ってほしい、ということを書き込んだこともありますが、ゲームパッドでの操作はもっと楽にもっと簡単にわかりやすくしていき、ゲームとしての難易度は、ギミックや敵の強さなどで表現していって欲しいと思います。

    また操作の時点でストレスがあるとやっぱりゲームとしては面白くなくなってくるんですよね。
    複雑なボタン操作を如何に素早くインプットし、キャラを使いこなせるか、という方向性ではなく、操作は簡単にしてキャラを使いこなすのは大前提としてその使いこなしたキャラでどう戦っていくか、という部分で腕を見せれるようにして欲しいですね。
    (8)
    Last edited by Dai; 04-29-2014 at 10:08 AM.

  6. #5
    Player
    tamakichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    16
    Character
    Ryudys Brand
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    モンク以外でもページ切り替えマクロを使用した擬似的な切り替えマクロは組むことは出来ます。

    ↓手前みそですが参考までに
    クロスホットバー効率配置[MeleeDPS編]
    http://knighttales.attribute.mods.jp/?eid=10

    またおっしゃっているモンクの連打マクロは該当する型にならないと発動しないことを利用した連打マクロとなりますが、実は欠点があってボタンを押すタイミングによっては、型条件の無い初段を続けて打ってしまったり、混ざったりする可能性があるため、疾風迅雷を維持し、しっかりとDPSを出していくことを考えるならあまり推奨できないマクロとなります。

    例で挙げられているセット変更マクロ(ちなみにwaitは不要です)は、マクロやペットアクションを指定できないため、同一ボタンで完結させることが出来ないため、確かにおっしゃっているような動きにするのは難しいですね。

    セットマクロにマクロを仕込めるように!というのは、私も何度も催促の書き込み(笑)をしていますが、セットマクロにマクロを指定できる仕様はすでに出来上がっており、導入はタイミング待ち?ということなので是非とも皆川さんにがんばっていただきたいと思っています(便利になりすぎるという理由で吉田Pの説得待ちでしょうかね?)。
    セットマクロにマクロを仕込めるようにするのはひとつの手ですよねぇ。導入には期待したいです(^^
    しかし便利になりすぎて困るってことはないと思う。ほかゲーム、TERAなどは連打で任意のスキルを繋げるよう設定できるし。
    むしろアクション性高いゲームでは推奨される機能だと思っております。

    アクションまがいの回避or死であるコノゲームでは、複雑なXHB操作なんてパッドを吉田Pに突き刺したい気分にさせられますよねぇ。
    ※私自身も含め個々人で操作の簡略化はそれぞれ行っているとは思いますが・・・。
    (1)

  7. #6
    Player
    TONEGAWA's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    83
    Character
    Luke Maynard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ボタン連打でコンボが繋がり、それにデメリットも存在しない、という仕様であれば反対です。
    現状はDPSのWSをマクロにした場合は先行入力が効かない等のデメリットがあるので問題ないです。
    個人的にはそんな調整よりもやってほしいことが山ほどあります
    (9)

  8. #7
    Player
    nyanoha's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    430
    Character
    Kudrjavka Nomi
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    そんなにゲームしながら漫画よみたいんですか?(11風にいってみました)
    (6)

  9. #8
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    waitの秒数が秒単位だったり、手動を超えてしまうような機能は実装しない方針みたいですよ。
    下手にコンボボタンを作ってしまうと逆にかゆいところに手が届かなくなりそう
    (5)

  10. #9
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,879
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by tamakichi View Post
    拝見いただいている方へ(追記);
    1ボタン簡単コンボに賛成か反対かだけでも投稿していただけると関心の度合いが伝わると思いますm(。。m)カシコ
    私個人としては、反対いたします。

    既に、マクロで手動操作よりも優位になってしまうような機能は実現させないと言うコンセプトになっていますし、
    (過去に公式な発言がありましたね)
    何でもマクロ一つで完結してしまうと、ゲームとしての楽しさが薄れてしまいます。

    臨機応変に手動でアクションを使い分けるのも、上手くやる余地だと思うのですが...

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...03#post1518703
    こちらに、マクロ機能に関するXIVの方針の公式返答が残っていました。

    特に、
    >2. そのために、「人間が操作するよりも、確実に最短、最適な行動が取れる」のはNG
    この辺りに接触するかと思います。
    (5)
    Last edited by Matthaus; 04-30-2014 at 05:19 AM.

  11. #10
    Player
    Munchai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Munchai Caelestia
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    マクロがあって有難いと思う時はあるけど、それはお知らせコールやマーカー付けたりする時だけかな。
    ホットバーの自動切換えマクロ使用してて、ミスしてたり背面取れてなくてコンボ繋がってない状態で切り替わったらどうすんの?ってよく思ったりしますw
    戦闘は時と場合によって臨機応変に立ち回らないといけない事が多いです。
    便利になるのはいいことだとは思いますが、1つのボタンだけポチポチ押してて楽しいの?って感じますね。

    前はコントローラでのXHBの切り替え操作にLR同時押しがなかったので大変でしたが、今はその機能が入ってから快適に操作できてます。
    手動に勝るものはない、と思います。
    (5)

Page 1 of 2 1 2 LastLast