属性異常について
・異常が発生してもブランドオブ~を使えば、異常が治って品質が上昇するのはいいが
そもそも異常が発生しなければブランドオブ~は無駄になり、他のアクションをセットしたら
得られたであろうメリットが得られなくなる。ので、プラスマイナスゼロかなと思ってます。
・異常発生中に進捗の上昇量が半減するのは、耐用度に余裕があるのであれば、完成を
遠ざけて入魂する回数がふえる…が、高品質を狙っていれば耐用度に余裕があることは
ないと思うので、ほぼデメリットだと思ってます。
・暴走は属性異常がもたらす最悪の結果という立ち位置かと思いますが、他の方もおっしゃって
いましたが、ずっと進捗が進みにくいよりはいっそ暴走してくれと思ったりしたので、
純粋なデメリットではありますが、重くはないと思ってます。
で、属性異常の仕様変更案は、メリットとデメリットを両方持たせるというものです。
・進捗半減のデメリットに対し、品質度倍増のメリットを付ける。
異常を治さずに攻めようか、安全に完成させるために治そうかと悩むようにする。
・作業成功や経過観察による異常の回復で品質が上昇するようにする。
・経過観察を連続で行うことで回復確立が上がっていくようにする。
20%ずつ確率を上げて最大5回目、総消費耐用度15で100%回復とか…ちょっとヌルいかな?
併せてブランドオブ~廃止とか、もしくはブランドオブ~使用による品質上昇をもっと上げるとか
いろいろ考えようとしたけど、とりあえず妄想はこのへんにします。