Page 21 of 41 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 ... LastLast
Results 201 to 210 of 406
  1. #201
    Player
    Holon1's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    43
    Character
    Holon Takahashi
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Ranafuse View Post
    いや、それが「バハムートを安定して攻略するためのFC」であったのなら、話はわかるのですが。
    仲が良かったFCで何故そうなるのかが疑問なのです。
    バハムートを攻略FCためのFCであるならば、FCでバハムートを攻略する際にメンバーが優先してFCの活動に参加するのは理解しやすいですし、折り合いもつけやすいと思います。
    しかし、そういった目的や目標がないFCであれば、時間があり駆け足で攻略したい人もいるし、時間がなくのんびり攻略したい人も居ると思いますから、そういった事情の違いからすれ違いが起きやすいのではないでしょうか。

    バハLSと違ってFCは人数もジョブも綺麗にバハに行ける分に揃えられるわけではないでしょう。
    10人を越えるFCで、尚且つバハは出来るだけFCメンバーで行きたいと考えている様なFCでは、良いか悪いかは別にして、週制限は不便に感じるシステムであると思いますよ。
    (9)

  2. #202
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Holon1 View Post
    バハムートを攻略FCためのFCであるならば、FCでバハムートを攻略する際にメンバーが優先してFCの活動に参加するのは理解しやすいですし、折り合いもつけやすいと思います。
    しかし、そういった目的や目標がないFCであれば、時間があり駆け足で攻略したい人もいるし、時間がなくのんびり攻略したい人も居ると思いますから、そういった事情の違いからすれ違いが起きやすいのではないでしょうか。

    バハLSと違ってFCは人数もジョブも綺麗にバハに行ける分に揃えられるわけではないでしょう。
    10人を越えるFCで、尚且つバハは出来るだけFCメンバーで行きたいと考えている様なFCでは、良いか悪いかは別にして、週制限は不便に感じるシステムであると思いますよ。
    だから「FCメンバーで一緒にいくこともできるのに」先に進める人は先に進んでるんだよね。
    全然FCメンバーと一緒に行きたいと考えてないじゃん。

    例え下手な人がいてもそれに付き合うのが、計算や損得を抜きに考える「絆」なのではないのですか?

    だから計算や損得を最初から考えて結成したFCなら、計算や損得に合わないなら抜けるでしょう。そこは理解出来ます。
    (9)

  3. #203
    Player
    Holon1's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    43
    Character
    Holon Takahashi
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Ranafuse View Post
    だから「FCメンバーで一緒にいくこともできるのに」先に進める人は先に進んでるんだよね。
    全然FCメンバーと一緒に行きたいと考えてないじゃん。

    例え下手な人がいてもそれに付き合うのが、計算や損得を抜きに考える「絆」なのではないのですか?

    だから計算や損得を最初から考えて結成したFCなら、計算や損得に合わないなら抜けるでしょう。そこは理解出来ます。
    それが絆だと仰るのであれば、下手くそなな人がプライベートをほっぽり出して、上手い人に合わせられるよう練習しておけというのも絆ではないですか。

    例えばのんびり攻略していたものの、夏休みになって休みの間にバハをクリアしたい、アイテムを集めたいと思った。
    でも今の様子だと夏休みの間にクリア出来る見込みがない、どこかLSに入るべきか、FCに合わせてクリアとアイテムを諦めるか。
    こういったことを悩むのはとても普通なことだと思うんですよね。
    で、その時に常にFCのために諦めろ、そうでなければ脱退すべきだというのは、乱暴ではないですか。

    10人、20人、30人とFCの人数が多くなれば、そういった事情が入り乱れるわけですね。
    そうすると、バハムートの進行階層、練習度合い、アイテム取得状況などを確認しないと入場しにくい現在の週制限システムは、人数の多いFCにとっては不便であり、まさしく制限であるため、それのせいでクリアしてしまうともう遊べません。
    だからFCメンバー間の間を取り持つにしても、やれることも制限がかかってしまう。
    そのため不満がそこに行ってしまうのも仕方ないのではないでしょうか。

    私はMintさんのFCは、攻略スピード等の違いから外部の攻略団体で遊ぶ人が増えてしまった。
    けれどもMintさんは出来ることならFCメンバーで行きたいと考えていて、良い方法はないか模索するものの現状のシステムではそれも叶わず、それで愚痴を吐いてしまったんだな。
    と、まあ、思いました。
    (15)
    Last edited by Holon1; 07-19-2014 at 05:55 AM.

  4. #204
    Player
    sak's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    106
    Character
    Saku Ya
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    PTメンバーに既クリア者がいる場合、ロットにダミープレイヤーが加わるようにしてみてはどうだろう。
    簡単に言うと、システム側とロット勝負をして、通常よりもやや低い確率にはなってしまうけど、ちゃんと取れる目も残されている、って、そういう仕様なんですけど。
    ニード勝負は3人ぐらい(PCも含めて)、グリード勝負は7人ぐらい。
    これに加えて、報酬を貰えるのは、その週、最初のクリア1回に限る、とかこういったシステムを追加すれば、何とかいけないかな~、なんて。
    (1)

  5. #205
    Player
    ForumFighter_M's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    198
    Character
    Muo N'
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 50
    Quote Originally Posted by sak View Post
    PTメンバーに既クリア者がいる場合、ロットにダミープレイヤーが加わるようにしてみてはどうだろう。
    簡単に言うと、システム側とロット勝負をして、通常よりもやや低い確率にはなってしまうけど、ちゃんと取れる目も残されている、って、そういう仕様なんですけど。
    ニード勝負は3人ぐらい(PCも含めて)、グリード勝負は7人ぐらい。
    これに加えて、報酬を貰えるのは、その週、最初のクリア1回に限る、とかこういったシステムを追加すれば、何とかいけないかな~、なんて。
    それならそんなヤヤコシイ仕様にしなくても昔からある装備が出ない確率も追加したらいいだけじゃないでしょうか?
    何も出ないってのがシステム追加必要になってくるならハズレアイテム入れてもいいですしね
    これならシステムを殆どいじらないでご希望のものになるかと思います
    (2)

  6. 07-25-2014 04:21 PM

  7. #206
    Player
    Dondoco's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    23
    Character
    Shadow Buck
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 50
    週一制限のせいで、人も誘いづらいし野良でも人が集まらないのですよね。
    結局一日募集待ちなんてことも結構有ったり。。。
    夜遅くなって集まらずに解散になった時のモチベーション破壊力は凄過ぎです。

    バハに通う様になってから、募集待ちで他のことも出来ず、
    遊ぶ時間よりも待ち時間の方が多い事に気付きました。

    同じ理由で辞める人も多いのでは無いでしょうか?
    無制限に通える程にする必要は無いと思いますが、
    IDレアドロップで挑戦権が得られるチケット位落ちてもいい気がします。

    トレード出来ればその時誘いたい人に渡せたりして良いかなと。
    現状は制限きつ過ぎて延命は逆の効果が働いてしまって居る気がします。
    (14)

  8. #207
    Player Reikirika's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    67
    Character
    Kirika Yuumura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    そもそも制限って運営の都合のためだけにかけられてるものであって、プレイヤーには関係ないんだよね
    なのでそれをプレイヤーが配慮し我慢しろってのもおかしい話です

    プレイヤーが求めている長く遊べるコンテンツというのは、
    制限ガチガチで時間がかかるコンテンツを指すのではありません
    長時間・長期間プレイしてても楽しいと思えるコンテンツを指してるのです

    完璧なコンテンツなんてのは最初から期待していませんが、運営の都合のためだけにフレや仲間と遊び難くなっている仕様を良しと考えるのはおかしいでしょう
    プレイヤー自身に改善・対策を求める声もありますが(クリア者は未クリア者を待ってやれよ等)、プレイヤーが出来る対策法なんて限られてますからね
    (31)

  9. #208
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    その長時間・長期間プレイしてても楽しいに具体性がないから
    ユーザーにとってどれが長時間プレイでも楽しいのかを模索してゾディアックやモブハントなど実装されていってるんじゃないかな。
    (10)
    みんな違うから世界は楽しい

  10. #209
    Player
    Alico's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    プロミヴォン
    Posts
    369
    Character
    Alico Alicetale
    World
    Ramuh
    Main Class
    Bard Lv 80

    この数ヶ月でFCメンが10人は消えた。

    普段バハムートはFCとは別に固定を組んで行っていますが、
    野良主体のFCメンがクリア出来なくて萎えた、邂逅で組んでた固定が解散した等を理由に引退するケースがこの数ヶ月で10件程ありました。

    コミュニケーションの一環としても、その週クリア済みの層でもロットは出来ないがプレイは出来るようになりませんか?
    もしくはクリア済みプレイヤーが居るとアイテムはドロップしないが何回でもプレイは出来るというのでも構いません。

    重要なことは装備でなく、身近な人らと一緒にプレイすることなのです。
    引退宣言とか無言引退みてると悲しくなるので対策をお願いしたいと思います。
    システム的にはクリスタルタワーでも近い仕様を実装しているんだから難しくはないはずです。


    ツッコまれそうな事を予め
    コミュニケーションならバハ以外でも出来る ⇒ PSが低く野良参加するのも苦手で「することないー」とかいう人らと一緒にプレイする事は重要と考えます。
    FCのためにっていうならサブアカ作れば? ⇒ そこまでしていたら時間がありません。
    その程度でインしなくなるような人は~   ⇒ 運営からみてもライトユーザーを捨てるのはデメリットかと思います。
    (17)
    Last edited by Alico; 07-27-2014 at 09:25 AM. Reason: 改行増やした

  11. #210
    Player
    jinzalion's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    6
    Character
    Rhaplanca Maoh
    World
    Alexander
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    バハムートのクリア済み層の突入制限を撤廃するとした場合のロットシステムについて、少し考えてみました。

    PT内にクリア済み者がいない場合→従来通りのロット方式

    PT内にクリア済み者がいる場合↓

    装備品のロット:
    クリア済み者:ロット権無し(PASSしか押せない)
    未クリア者: NEEDもしくはPASSしか押せない(GREED不可 NEED権が無いものはPASSしか押せない)

    石・油・砂 等の全員にNEED権が存在するアイテムのロット:
    クリア済み者:ロット権無し(PASSしか押せない) 但し、裏で自動的にNEEDダイスを振る。
    未クリア者: NEED、GREED、PASS全て可能。但し、NEEDを出してもクリア済み者のNEEDダイスに負けた場合は取得出来ない。


    このような形にすれば、クリア者7人集めて未クリア者に全て横流し ということも出来なくなりますし、
    アイテムの価値、コンテンツの価値および装備の入手率等、従来の週制限に近い形に出来るかと思うのですが、
    どうでしょうか?

    PT内にクリア済みメンバーがいるかどうかの確認は、突入時に赤文字で
    「PT内にクリア済みのメンバーがいるため、未クリアメンバーのロット権に一部制限が発生します。よろしいですか?」
    のようなメッセージを表示して、突入or拒否を選択できるようにすれば問題は無いかと思いますし、
    身内でアイテムを譲る等の融通が効かない点に関しては、クリア済みのメンバーを入れていることに
    対するデメリットという体にすれば、角も立たないかと思います。
    (3)
    Last edited by jinzalion; 07-31-2014 at 12:36 PM. Reason: 前提を明記

  12. 08-01-2014 03:30 PM
    Reason
    誤字脱字

Page 21 of 41 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 ... LastLast

Tags for this Thread