Page 5 of 41 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 406
  1. #41
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    両者の主張が違うだけで理解してないわけではないと思いますよ。

    ・何度でも入れるようにする=デメリットとして高難易度化など

    これを嫌ってるだけの話ですから。
    難易度そのままで~というのは週1回のみという制限上での難易度ですから無理でしょうし。

    まあ、運営から見たら「じゃあ、極行ってください」って言われるだけな気もする案件ですけど。
    2.0から何度も言われててそのままですからね。
    (3)
    みんな違うから世界は楽しい

  2. #42
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by nekomacia View Post
    全然理解して貰えてないようですね
    誰かをハブることになるというのが
    マスターとして辛い所なんですよ
    その考えの場合は、はぶらないように人数を揃えるのがマスターの仕事になるんじゃないんですか?
    別に今週はこのメンバーで残りは野良 来週は野良に行ってくれた方を中心で組んで他の方が野良
    ローテーションを組めば 平等になってはぶるといった内容にならないのでは?
    仲のいい人やこの人が常に居る状態のPT構成だから はぶるといった内容に繋がるのではないでしょうか?
    うちのFCでは慣れていない方を中心に組んで 慣れてる人が補助枠として野良に行ったりして
    ローテや職の構成で臨機応変でやってますけど 特に問題にはなっていません
    また はぶられるといった意識もありません 譲り合う精神などあれば大して問題に発展しないでしょう
    結局は、クリアできるだけのスキルを見につけていれば どうとでもなる問題だったりします
    クリアできなくてもFC以外に、野良で仲のいい人を見つけたり LS等での交流があればなんとでもなるでしょう

    野良などで参加できない低スキルやコミュ不足の人が多いから
    こういった端数のひとがハバになるといった議論に繋がっていくんだと思いますが、様々な運営の思惑やアイテム問題等がある以上
    プレイヤーがこうして欲しいといった意見だけでは通じないわけです
    だから、一つの例として アイテム問題を削除した練習コンテンツ(スキル向上)の導入はどうかといった内容を書かせていただきました
    これが正解とかではなく、様々な案を出していく中で 運営の目に止まればいい程度の討論をしていくべきじゃないかな

    ただ、スレ主の意思とは違う 一部のFCのマスターの気持ちを書くだけって
    逆にフォーラムにとって何の意味があるのでしょうか? じゃそういう人のためにどんないい方法があるかをまずは書くべきじゃないのでしょうか?
    こういった不満があります だからこういうような事をすれば このような改善に繋がりませんか?と書くべきで
    ただ不満があるって不満だけを書かれても だから何?どうしたいの?で終わってしまいます
    (27)
    Last edited by o_doara_o; 05-05-2014 at 12:57 AM.

  3. #43
    Player
    nekomacia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    323
    Character
    Nekomacia Apple
    World
    Anima
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by o_doara_o View Post
    長いので一部略

    ただ、スレ主の意思とは違う 一部のFCのマスターの気持ちを書くだけって
    逆にフォーラムにとって何の意味があるのでしょうか? じゃそういう人のためにどんないい方法があるかをまずは書くべきじゃないのでしょうか?
    こういった不満があります だからこういうような事をすれば このような改善に繋がりませんか?と書くべきで
    ただ不満があるって不満だけを書かれても だから何?どうしたいの?で終わってしまいます

    なんと言うかやっぱり分かってないんだな、と。
    そんな誰でも思いつくPT分割や野良で行けみたいな事は言われなくても分かってるんですよ。

    仕様や現状での対策は分かっているからこそ
    バハムート制限撤廃出来ませんかね?という疑問なんじゃないでしょうか。
    いつものメンバーと行きたい。フレンドとも行きたい。新人さんに教えてあげたい。
    今の仕様では気軽にそういうのが出来ないんです。
    エンドコンテンツなんだから、なんて言い訳は聞きませんよ。
    14はアップデート内容みてもエンドコンテンツとったら何も残らないんだから。

    結局は運営側が延命のために制限している。
    そりゃ商売なんだから仕方が無いこともあるでしょう。

    ですから、突入制限を緩和しつつ
    アイテム取得への影響を抑える方法を議論するなり
    もしくはもっと他の解決策はないか考えれないですかね?

    もう一度書きますが、今の仕様にそってどうするか?という回答は
    今の仕様を変えれないか?という問いに対しては答えや議論にならないと思うんですよ。
    だって言われなくても分かることですから。
    (54)
    Last edited by nekomacia; 05-05-2014 at 06:08 AM.

  4. #44
    Player
    straw's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    140
    Character
    Macho'dragon Fujinami
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 80
    運営としては

    自由に練習しほうだい!っていうのもさせたくないんですよ。

    必然的に全体の難易度が下がって
    最難関コンテンツの新鮮さが失われるので

    次のバハは9月頃ですよ~
    (13)

  5. #45
    Player
    Thumb's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    30
    Character
    Pu Chin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    クリア済の人がいたら宝箱はでないけど
    アチーブは取れる。


    だったらいいんじゃないですかね
    (2)

  6. #46
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    段階的に制限緩和でいいのではないかなぁ
    実装直後から一ヶ月はそのまま
    一ヶ月後からは一層だけロット権は一回だけで突入制限は無し
    二ヶ月後…
    ってなれば先行組は練習して精度を上げられてお手伝いもできる
    宝箱の偏りとかはその週ロット権持ってる人の数に応じて一個だけとか未鑑定とかが出ないとか調整はできると思います
    (5)

  7. 05-05-2014 11:23 AM
    Reason
    もういい

  8. #47
    Player
    Tohsi's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    527
    Character
    Toshi Bloode
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    バハムートの攻略は今のままで良いと思います。
    最高難易度と言う位置づけなんだからクリタワと同じ様な仕様にして攻略を皆んなが気楽に練習出来て当たり前の様にクリアして行く場所では無いと思うんです。
    今の緩和された邂逅編楽しいですか?
    でFCのマスターうんぬんですが攻略系なのかマッタリ系なのかで変わってくるしバハムートの週制限に絡める話しでも無いと思います。
    それよりもFCで仲良く攻略するにはどうしてますか?
    と言う書き込みの仕方の方が良かったのではと思います。
    (7)

  9. #48
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by nekomacia View Post
    仕様や現状での対策は分かっているからこそバハムート制限撤廃出来ませんかね?という疑問なんじゃないでしょうか。
    いつものメンバーと行きたい。フレンドとも行きたい。新人さんに教えてあげたい。
    今の仕様では気軽にそういうのが出来ないんです。
    エンドコンテンツなんだから、なんて言い訳は聞きませんよ。
    14はアップデート内容みてもエンドコンテンツとったら何も残らないんだから。
    フリカンを運営している側としては、よくわかるご意見です。
    バハムートの仕様はフリカンクラッシャーですよね。
    私も邂逅編に制限のあるころから連れて行く人選は毎回、悩んでましたし、あぶれるメンバーには毎回申し訳なく思っていました(もちろん自分が抜けることもありましたが)。

    ただ練習するだけなら方法はあります。
    突入に関しては制限もなく、トリガーアイテムなども不要、クリアしていなくてもクリア者が居れば後の階層に連れていける等、非常に緩いですから、ぎりぎりのところで、勝たずに負ければOKです。
    負けている間は制限もなく、メンバーチェンジも自由ですから、ギミック練習は充分出来ますよ。
    新人さんに教えてあげたい、経験させたいだけならこういう手法もありますのでお試しあれ。

    フリカン運営するマスターとしては、
    「みんな連れていけないから制限解除されるまでバハはやらなくていいや、他にやること多いし」
    と言えるぐらいまでコンテンツの幅を広げて、数も増やして欲しいと思っています。

    Quote Originally Posted by straw View Post
    運営としては自由に練習しほうだい!っていうのもさせたくないんですよ。
    必然的に全体の難易度が下がって最難関コンテンツの新鮮さが失われるので
    練習だけなら上記に書いたようにわざと負ければいいだけなので練習させたくないという意図は無いと思います。
    本気で練習させないつもりなら、大量の神話で交換できるトリガーアイテムが無いと入れない、勝っても負けても無くなる、というFF11であったような制限のほうが早いですから。
    ですので、バハムートの週一制限は、単純にリワード、報酬アイテムのレアリティ維持のためだけだと思います。
    (6)
    Last edited by Dai; 05-05-2014 at 01:48 PM. Reason: 誤字の為

  10. #49
    Player
    clement's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    78
    Character
    Clement'a Mervin
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    すでにクリアした人のみロット権が無くなる場合、キャラクター作成数を利用して1キャラにだけ装備を集中させる固定も出てくるので無理でしょう。
    また先駆者ほど割に合わない事態に陥るのは不公平です。
    個人の納得云々では無く、システム上においてアイテム入手の確率が平等で無いと制限自体が無意味と化して、単なる運営・開発の嫌がらせにしかならないですし。

    かと言ってクリタワ形式にして各層週1ロットにすれば、それはそれで問題があります。
    最大で半年の間に9つのうち3種類のジョブ装備を揃え切れる為、装備共有ジョブと非共有ジョブの間に不平等が生じる事ですね。
    またクリタワに行く意味が完全に消滅してしまいますので、非共有ジョブであるファイター系DPSだけが減少傾向を辿っていきジョブ人口が大きく傾いてしまうでしょう。
    そうなると侵攻編において目立っている近接不足が慢性化してしまいますから、練習以外は行くのが難しいだけになるのではないでしょうか?

    思いつく代案としては、各層でクリアしたジョブに対応したバハムート専用トークンアイテム獲得&一度クリアした層では次週制限解除まで入手不可ぐらいでしょうか……。
    メインジョブでサブジョブのアイテムが取れないという問題もありますが、最終装備は使用ジョブがどこまでクリア出来る腕前の証でも良いと思うんですよね。
    ただこの案はハイエンドコンテンツ装備が全ジョブ非共有であり、通常IDのトークン装備及びクリタワ装備が最終装備の1ランク下であるというのが前提になりますけれど。

    なおコンテンツの鮮度という話題がありましたが、個人的には一度見たらもう後はクリアする為に練習するだけで新鮮さは感じられ無いと思いますので、これを突入制限の理由とするのには賛同出来ません。
    (6)
    Last edited by clement; 05-05-2014 at 12:39 PM.

  11. #50
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    やっぱり、バハムートとクリスタルタワーの更新は同じパッチで同時に入れるべきだと思いますね。
    ズレて導入されるうえにクリスタルタワーのほうが3ヶ月も後に導入される為にせっかくのコアプレイヤー向けバハムートとライト向けクリスタルタワーが
    選択肢として有効に働いていないと感じます。

    同時に実装されさえすれば、コアプレイヤーは新式禁断してでも一足飛ばしにバハムートに挑むでしょうし、ライトプレイヤーはとりあえずバハムートを無視して
    クリスタルタワーに挑むという、住み分けが出来ます。

    次の2.3は仕方が無いとして、2.4ではバハムート侵攻編の次は導入せずにコアプレイヤー向けにPvPコンテンツ強化などに留めて、2.5でバハムートとクリスタルタワーを実装、
    それ以降は奇数パッチでバハムートとクリスタルタワーを同時更新、という方向性がいいと思います。
    (29)

Page 5 of 41 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast

Tags for this Thread