報酬要らないから〜とか妥協してる?っぽいですけど
これ月額ゲーなんだから制限かける方が違和感たっぷり。
周回しまって装備集めていいじゃん
先頭走り過ぎたら次アプデまで休憩もありですよ?ってプロデューサーが言うゲームなんだし。
報酬要らないから〜とか妥協してる?っぽいですけど
これ月額ゲーなんだから制限かける方が違和感たっぷり。
周回しまって装備集めていいじゃん
先頭走り過ぎたら次アプデまで休憩もありですよ?ってプロデューサーが言うゲームなんだし。
休憩したプレイヤーってたぶん戻ってこないですよね。
熱が冷めたらそれでおしまいっていうか。
週制限はほんと、悪だと思います。
バランスなら他の部分でとればいいのに、
制限なくしちゃうと皆バハに行くから鯖がパンクしちゃう! っていう開発の問題を、
週制限で押さえてるってだけな気がw
戦記、クリタワ、バハ、ぜーぶん週制限。
結果、一つのジョブだけしか鍛えられない状態に。
武器を変えるだけでジョブチェンジだ! というシステムは一体なんだったのでしょう。
現状は、逆だと思いますよ。制限かけなくちゃいけないのは、わかるけど、制限が厳しすぎるのだと思います。
その結果に絆が崩れるわけですし。制限緩和すれば、挑戦するチャンスはもっと増えると思う。
それができてないのが、現状。そうゆうひとばかりでしたらいいのですが、結果的に「固定あるから」とかクリアできそうもないPTだと即抜け。
焦りとかもあるとは思いますけど、それは違うと思いますよ。
難しくてもいいけど、もっと気軽に遊びたいというのが本音なんだと思いますよ。
Player
上手な抜き方が解らなので①②③で答えます。
① 週制限が無くなれば確かにFC・LS・フレンドのいる人達はワイワイ楽しく皆で仲良くクリア出来ますよね。
例えばクリアしても報酬はゼロで何回も入れるとなったとして野良の人の為に練習PTなんて作ってあげますか?
結局一部の人に利益が増えるだけで平等になんてなら無いですよね?
さらに俗に言う出荷枠(この言い方嫌いなのですが解り易いので今回は使います)でクリア出来る様になってしまい装備の稀少価値が一気に無くなってしまいます。
(今アラガン持ってっても全く凄いな!って思わ無いでしょ?)
②この様な人がい無い段階でそもそも絆と呼べるような物のなんて無かったのでは無いのでしょうか?
練習PTとして募集する時に時間一杯練習しますとか1時間とか書いて募集すればちゃんと練習出来ますよ。
③最後ですが難しいのがしたいのか?気軽に遊びたいのか?ハッキリし無いとダメだと思います。
自分は数少ないハイエンドコンテンツなので出来れば気合入れて遊びたいです。(現状侵攻編しか無いのですよ!)
今の段階でハイエンドコンテンツと言われる物を周回レベルにはしたく無いです。
必ず緩和来ます侵攻編が野良で行けないと言っているFCのメンバーは多分邂逅編5層もまだ不安がっている人も多いと思いますので5層を余裕にしてあげるのも絆作りになると思います。5層が余裕になるとギミックに対する対応力付きますから以外と侵攻編で役に立ちます。
なれれば侵攻編の方が簡単に感じるのは自分だけだろうか?
月額倍払えば、倍の量か倍の速度でコンテンツが来ますよ。
ただ、月額無料のオンラインゲームが多い中で、月額1500円くらいが払ってもらえるギリギリじゃないかなー
まあ、時間が経てばその内制限なくてもいい位のコンテンツ量にはなるんじゃないかな。
クリスタルタワー方式のように週内で1度とったらもうロットできないけど、代わり何回でも入れるというのであれば、
別に問題ないし、FCやフレンドが困ってるなら助け合うことも必要だから、あたしなら作りますが?
利益が増えるとかよくわかりませんが、助け合うのに利益って必要?戦記装備がでたから、アラガンがすごいと思わなくなったというのは認めますけど、
戦記装備がもしなかった状態だとしたなら、アラガンは十分すごいと思いますよ。
言葉足らずでした。難しいコンテンツだけど、周回できる(気軽に)ようにするべきなのではないかと、いうことです。
数少ないハイエンドコンテンツなので出来れば気合入れて遊びたいということは、大いに賛同します。
だからこそ、何度でも行きたい気持ちになるわけですが、そこだけ意見が食い違ってるのかもしれないですね。
周回可能にして、ドロップをクリスタルタワー方式にした場合、
自分がほしいものが出るまで何度も粘れる点も含め、ドロップ的には
かなりの緩和になってしまうと思います。
ドロップ的に緩和無し、というレベルであれば、今同様、
その週初めに開けた宝箱からしかアイテムは取得できない、
また、メンバー内にその週クリア済みの人間が一人でもいる場合、
宝箱は出現しない(且つ、その時点でアイテムを取得できなかった人も
アイテム取得済み扱いとなる)、というレベルになると思います。
良い悪いは置いといて、フォーラムでも激しくディスカッションされていますが、
週制限があることによるデメリットと、週制限が無いことによるデメリットを比べて、
週制限が無いことのほうがデメリットが大きい(プレイヤーが減る)と
開発が考えている限り、週制限は無くならないでしょう。
(開発側もこれがベストとは思っていないでしょうが)
個人的にも、週制限がなくなってしまった場合、
今以上にコンテンツが追いつかなくなり、
結果的に引退するプレイヤーが多くなると思っています。
撤廃ストライキすればいいんじゃないかな
まじで
週1制限 がんだとおもう
運営工夫が足りない他のやり方模索して欲しい
たぶん今いくら払ってもらってもスクエニには急にコンテンツをそろえることはできないでしょうね。
しきりに人材募集してますけど、結局雇ったスタッフが生産力を上げてくれるのは半年先とかですし…
最近吉田さんも「無理にやらなくても休んでもらっても構わない。復帰しやすいので」と発言するようになってますし、おっしゃる通り時間が経つのを待つしかないのかも知れません。
正直コミュニティを主催している側としてはスレ主さんには全く同感で、ゲームそのものがなんとかしてくれないと私たちの側ではどうしようもない状況で、いらだちを覚えます。
特に旧14からプレイしてる身としては、結局新生してもこうなってしまっているという無力感がすごくあります…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.