神話カンスト2000ですよ。ゾディアック1500ですよ。
本来なら3週間以上かかっていたことです。
1日でカンストしちゃいますよー。
しかも、アイテムレベル80だし、ルーレットは完全に死に、神話装備も一瞬でそろっちゃうから、クリタワ自体も死んでしまいます。
神話カンスト2000ですよ。ゾディアック1500ですよ。
本来なら3週間以上かかっていたことです。
1日でカンストしちゃいますよー。
しかも、アイテムレベル80だし、ルーレットは完全に死に、神話装備も一瞬でそろっちゃうから、クリタワ自体も死んでしまいます。
Last edited by Rowell; 04-26-2014 at 07:11 PM.
クリタワの神話100って多くみえても、
平均所要時間っていったら40分くらいですよね。
ブレフロ1周最後までいって20分前後です。
そう考えたら、きわどいラインなんですよね(´・ω・`)
コンテンツ毎にトークンのようなものがあればいいな~って思いますね。
1回クリアで1ポイントで、20ポイントくらいでお好きな装備品1つと交換、1ポイントで神話いくつかと交換、みたいなそんな感じで。
順序から考えるとクリタワ自体は「戦記」を集めるダンジョンではなくて
クリタワ装備の上の神話装備を集めるためのダンジョンではないかと
思うんですけどね。
現状で戦記を増やしたら神話装備を飛び越えて戦記装備に行く為に
その中間IDとのバランスが取れにくくなりそうな気がする。
何より、マッチングの時間に関しては取得物を変えても早くなるのは
一時ですぐに元に戻りそうな気がしないでもない。
まぁ、クリタワの次の階層が追加されるときは「神話」と「戦記」の間の
装備と「戦記」を集められるようにしてほしいと思わないでもないですな。
ブレフロ周回が異常効率なだけであって、クリタワ自体は神話100でもそんなもんかな感じなんですが、
哲学をたくさん集めてたコンテンツって感覚からすると100じゃ寂しいんですよね。
一日一回だけ200になるとかそういった方向はダメですかね?
クリタワルーレットボーナス実装 1回/日 ソロ申請のみ可
ボーナス 神120 戦30
これで全ての民が救われます。
アニムス1本で終わる人はいかなくていいじゃない。
他のルーレットボーナス・クリア報酬合わせて約3日で1600ちょい溜まって1冊本もらえる。
3x9冊=約1ヶ月でアニムス完成
ブレフロダッシュとかダッシュじゃなくてもそこばかり回るのはつまらないので、丁度いいと思いませんか?
攻略手帳の項目で報酬を増やしてみてはどうでしょうか。
長いしあんまり回数多いと滅入るので3回で神話500と1000Gぐらいなんてどうでしょうか。
素晴らしいアイデアです。
確かにクリスタルタワーは、ちょっと行くためのモチベーションが低下気味ですよね。
攻略手帳でのクリアフラグに神話をつけたりすると良いですね。
せっかくバランスの良いコンテンツなので行く動機付けを強化して欲しいですね。
クリスタルタワーの装備をマテリア化可能にする
(古代の民のクラフターが作ったとかなんとかで無理やり)
トレハンでドロップしたメインに使うのには適さない装備も錬成用には重宝したので
IL80ならマテリガ確定でとてもおいしいです
さらにマテリア市場の暴落を防ぐのとクラフターさんたちの懐を潤すために錬成するために特殊なマテリア付ける必要があるとか
特殊なマテリアは秘伝書でクラフターだけが生成可能とか
更にクリタワ装備の錬成はクリタワだけで上昇するとか
金策しつつ神話も貯まるのであれば今のブレフロで効率を追求しすぎる層とも区別化できるのではないかと思いました
またクリタワのみで錬成可能とすることで次のクリタワを今のクリタワ装備で攻略するという世界観というか繋がりが出る様な気もします
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.