ベンチャースクリップはギルみたいに数値のみでいいです。
なぜアイテムにしたんですかね。
G13掘れるLv50の採掘リテ4人飼ってるのですが、せめてシャードのLv帯くらい取得個数上げて下さい。
無駄に時間をとられるシャード掘りから解放されると思ったのに・・・開発さん、一体いつまでクラフターを虐めるおつもりなんですか?
Last edited by Syusendo; 05-18-2014 at 10:56 AM.
旧14であった相棒システムは、あくまでクエスト内だけの関わりでしたがそれはそれで楽しいものでした。
イベントも一緒に出てきてくれたし、…まぁ、現地に先に勝手に行ってしまって置いてかれたりもしましたが(笑)
他のゲームの話はあまりよくないと思いますが、いつかは相棒が11のフェローのようになるのを期待していました。
今回、それとは別とはいえ、せっかく容姿変更も出来て、本当にお気に入りのキャラが作成できるようになりましたし
性格もそれぞれに作られているのに、リテイナーとしてベルで呼んだときのみの関わりでは寂しいです。
やはり、相棒として色々関わっていきたい。
一緒にバディとして冒険もしたいし、個人部屋や家が持てたら、(既に意見として出ていましたが)バザーや探索に出てないときはいてくれると嬉しいですね。
もちろん、部屋に呼ぶかどうかは選択肢アリで、嫌な人は呼ばなくても良いように。
あくまでリテイナーとして雇用 という形式ですが、今後はやはり相棒として一緒に遊びたいです。
オンラインは時間がかかりがちなので、忙しいと私はどうしてもインが減ってしまうのですが
一緒に冒険してくれる相棒という位置づけのキャラがNPCであってもいてくれると、時間がないときにも少しだけ、出来ることが広がる気がします。
…いや、チョコボも可愛いですけど…
ほりだしものに夢が無くなった
相棒は相棒で別に欲しいかなぁ。ちゃんと大きなストーリーにも絡んで来てほしいし。
従者じゃなくて相棒として欲しい。
リテイナーはリテイナーで執事メイドとしてプレイヤーのエオルゼア生活(生活系コンテンツ)
に欠かせない存在になってくれるといいな。
そのためにはやっぱり、ここで終わりにしないでコンテンツ的な発展を。
装備生産だってリテイナー専用装備なら「最強装備」で良いわけだし、
光の戦士的なお仕事の都合でエオルゼアから離れられないご主人に代わってリテイナーたちが
探索、探究に活躍したっていいと思うな。
個人的にはなんらかのシム要素をリテイナーと関わらせてほしい。
vitaやスマートフォンからチクチク遊ぶには、今のベンチャーだけだとちょっと物足りない。
リテイナー用のデイリーとか日によって採取出来る物が違う。とかあっても良かったかなって気がします。
友好度を上げれるとか、育成?要素を追加して欲しいです。
一応装備あげてILを上げれますがあれは育成って感じはしないので。
攻略手帳にリテイナーベンチャーの項目を追加してほしいです。
これがあれば、リテイナーベンチャーをもう少しやる気になるのではないでしょうか?
あとリテイナーにもミラプリができるようにしてほしいです。
装備をよくしないと良い物が取れないのでどうしても見た目的に好きな装備にならないです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.