Page 7 of 96 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 57 ... LastLast
Results 61 to 70 of 960
  1. #61
    Player
    craudia's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    64
    Character
    Rea Craudia
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    2.1でバハ4層までは毎週みたいにクリア。極武器クエもそこそここなして、5層は時々見に行っては痛めつけられて帰ってきてた系プレイヤーです♪

    2.2からは極リヴァ、モグはこなし、IL95武器とIL100リボンをゲットし、戦記胴と腰を手に入れて、超える力が来たので5層に挑もうとしていますが
    CFや練習PTの中で思う事は、「自分がミスしなくても、野良で超えるにはあともう一段階か二段階上の超える力が来てからかなー」って手ごたえ
    つまり侵攻編も勿論超える力待ち(2.3以降?)
    完全に周回遅れ状態です

    アートマにも手をだしてるけど、アートマ武器を手に入れた所で、超えられる壁ではなさそう(アニムス化までしても、リヴァ武器強化したのと同じ性能みたい)
    オール戦記防具になった頃に、また違った景色が広がってればいいなーとは思いますが…

    固定を組んでボイチャして攻略、なんて本気も本気な人御用達のゲームを
    アプデごとに周回遅れで遊ぶゲームと認識中
    これがその内2周遅れ3周遅れ‥‥と引き離されていくのかと思うとチョット辛いかも

    強い装備を手に入れる事以外の遊びをしようと思ったら、FF14じゃなくて別のゲームするのがいいってくらい
    幅は狭いゲームだし、どうしましょう…と思わないでもありません!
    (42)
    Last edited by craudia; 04-18-2014 at 06:57 PM.

  2. #62
    Player
    Bosstaru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    147
    Character
    Boss Taru
    World
    Hades
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    装備取得=キャラクター成長 なゲームですから誰もがより強い装備を求めるのは当然だとしても、
    プレイヤー全員が最強装備を求めてるわけでは無いと思うんですよね。

    問題はハイエンド行かない人向けのコンテンツ不足だと思います。
    ・トークン装備=ハイエンドに行かない人向けのメイン装備
    こうなってしまっているのがダメだと思うんです。
    トークン装備は補助的な役割であるべき。

    もしライト向けのエンドコンテンツが有り、その報酬が準最強装備止まりだったとしても
    「最強装備よこせ!」なんて文句は出ないでしょう。
    目指すべきものが無い、やる事がないから仕方なくハイエンドコンテンツにも目を向けざるを得ない状況になっていると思います。

    ・IL115 バハムートなどのハイエンドコンテンツ              
    ・IL110 一般向けエンドコンテンツ 
    ・IL100 トークン装備 

    今後実装されるコンテンツはこの様な設計でお願いしたいですね。
    (23)

  3. #63
    Player harunagi00's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    57
    Character
    Hal Moonriver
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    [QUOTE=milions;2041942]
    ゾディアックは労力に見合わないので2.25の内容でもうすこし性能を考えて欲しい、鏡はドロップ率低すぎと言ってるだけです。
    ネトゲである以上格差をつけるのも必要かとは思いますがそこは自身の腕などで差がつく物にして欲しいですね

    難しいバハに行かないと作れもしない戦記
    一人でシコシコゾディアック
    リヴァイアちゃんを苦行周回

    難しいバハに挑むための武器を取るのにバハにいくのはな〜
    と、なんでゾディアックやらないのかと思ったらめんどくさいからですかw
    ただのわがままだと思います。

    ゾディアックでゆっくりIL100を取得したあとバハに挑めばいいんじゃないですか?
    (6)

  4. #64
    Player milions's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    272
    Character
    Limesdli Shoze
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    難しいバハに行かないと作れもしない戦記
    一人でシコシコゾディアック
    リヴァイアちゃんを苦行周回

    難しいバハに挑むための武器を取るのにバハにいくのはな〜
    と、なんでゾディアックやらないのかと思ったらめんどくさいからですかw
    ただのわがままだと思います。

    ゾディアックでゆっくりIL100を取得したあとバハに挑めばいいんじゃないですか?
    編集してしまったものですが、どこからめんどいってのが読み取れるのか謎。
    あれだけの時間と労力をかけてILは同じでも性能はリヴァ+鏡より低いのはどーよってことですよ。
    それも2.25の内容次第ですが。
    (7)

  5. #65
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    未鑑定トームストーンやアラグ~という強化素材が今では侵攻編でしかでないってだけで、クリスタルタワーに追加きたらそこでドロップするようになるかもしれませんよ。

    まずは武器ではなく戦記防具を集めていって、ゆくゆくは武器を入手するというのを開発側が意図してるのではないのでしょうか。
    アラガン武器が邂逅5層や侵攻4層でしかでないのも同様に防具やアクセサリを集めてからって意図があるんだと思います。

    ゼニスも今ではかなり簡単に入手できるようになっているみたいですが実装当時はだれでも持てる武器ではなかったですよね。
    ハイドラもタンク二人で頭割りにしないと捌ききれず、ブレイブ封じるためにワイバーンを倒す。そういう状況でクリアしてきたはずです。
    今だとタンク一人で受けて適当に殴って円形範囲避けていれば勝てるようになってるみたいですね。正直驚きでしたよ。

    そして武器入手だけが強化手段ではなく、防具入手も強化手段です。
    むしろ防具を優先的に揃えることがキャラクターを強化することに一番影響が出ますね。

    現在侵攻編4層などに挑戦しているような最先端を行く人達に必要な武器がウェザード系武器(その強化後も含む)であり、一歩後ろから歩くような方はウェザード武器入手のためにまず戦記防具で装備を固め、バハに挑戦するという手段を取ればいいと思います。
    戦記集めしている間にアニムスを目指してもいいですしワーラル強化をするのも良いです。
    防具のILがほぼ90なのにそういう人達は普通にクリアしてハイアラガン防具等で固めていっています。
    防具さえ強化できれば2.2パッチ前の邂逅編1~4層のように装備目的で挑戦できるようになると思いますよ。

    実装されたばかりのバハはすべてのプレイヤーが挑めるエンドコンテンツではなくどちらかと言うと開発からの挑戦状ですね。お前らクリア出来るもんならしてみろ的な。
    現状の侵攻編は今の2,2とILがほぼ変わらない状態でもクリアしているような人達のためのコンテンツであり、いわゆるライトやミドルプレイヤーにとってのエンドコンテンツは邂逅編や極リヴァ、極モグですね。
    (7)

  6. #66
    Player
    Nul_Tomcat's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    189
    Character
    Nul Tomcat
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by naruse View Post
    ゼニスは取るのが簡単だったから、必須扱いになったのですよ。

    戦記武器は取るのが難しいので取る必要ありません。
    実際、侵攻編の方1層はIL95武器、戦記2箇所、あとIL90防具でクリアできますね。

    クリアできないとしたら、その理由は誰かが動きをミスったからで、皆がミスらずに動ければクリアできるはずです。
    (もっとも、戦記防具が出始めた現時点では、すでに少しのミスなら許される感じでした)
    ようするにこれまでと同様の大縄跳びゲーですね。

    もっとミスしてもクリアできるのがいい!という方につきましては、現時点は侵攻編はそういうコンテンツではないので、
    もっと戦記防具が普及してから行くか、2.3のクリスタルタワー装備を入手してから行くのがよろしいかと。

    本当は邂逅編以上侵攻編未満な人向けのコンテンツがあればベストだったのでしょうが、
    現時点ではそこまでの開発リソースがあるわけではないので、そこはしょうがないのでしょう。
    真タコが真心に目覚めるまでは中々の地獄絵図っぷりでしたけどね。

    当初の予定は頓挫してしまったので5層周回して鉈剣取るまで侵攻編はお預けでござるなぁ。
    縄は飛ぶためのものじゃないわ、縛るためのものよ!
    でも、相手の事を考えるなら鎖を使った方が痛くないのでオススメ。

    (´・ω・`)よしだ?


    現時点でILの空白がないので、次のクリタワはIL120の可能性が微レ存。
    (2)
    Last edited by Nul_Tomcat; 04-18-2014 at 07:18 PM. Reason: ふっくぶっくろー

  7. #67
    Player
    Roxas18's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    210
    Character
    Miakiss Erslied
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 30
    ハイエンドコンテンツなのだから、皆が別に挑戦しなくてもいいし、ハイエンドコンテンツに行かないのであればそれほど意味のない報酬でもあるのだから、皆が挑戦する必要もない…
    というのはおおむね賛成です。


    でも侵攻編ってFF14のオープニングから過程を省略して、そのまま侵攻編のムービーにつなげたとしてもつながってしまうほどの、メインストーリーですよね。
    キャラクターが強くなったから、特に悪さをしているわけでもなく眠っているオメガウェポンを叩き起こして殺しに行くという裏ボス的なものでもないわけです。

    メインストーリーと完全に絡めてしまっているせいで、ハイエンドコンテンツとの境界が分かりにくくなっている気がします。
    エンドコンテンツはメインストーリーである必要はありますか?
    (33)

  8. #68
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    吉田Pの
    「トークン装備とアラガン装備が同列だからみんなモチベーションが湧かずに行かない」というのは
    こんな認識で大丈夫なんでしょうか?

    吉田氏自身が廃人傾向な思考で
    「高難易度レイドクリアしたら報酬は最強装備ドロップ」なので
    「最強装備が報酬じゃなきゃ行かない」側の人間なんだと思います

    大迷宮に行かないのはギスギスが嫌な人達
    PS3では周りに迷惑がかかると辞退、諦めた人達も多いと思いますが
    もっと公式フォーラムを読み込んで
    パッチによる方向性の修正をした方が
    「邂逅はみんな行かなかったから侵攻はもっと行くように仕向けた」
    「ナイトと白を多く長く足止めするために他ジョブより強化アイテムがもう1つ必要」というような事にはならなかったはず
    (16)

  9. #69
    Player
    Frint's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    335
    Character
    Lieutenant Colonel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by milions View Post
    勘違いされているようですが最強装備はハイアラガンであって戦記武器強化用の素材等では無いですよね。
    最上位以外って何度も行ってるんですけど。
    そもそも最強装備をクリアなしでよこせなんて一言も言ってないです。
    最強装備であるハイアラガン以下のILのものを手に入れるのに入ること自体が敷居の高いバハを絡めるなって話です。
    挑戦すらできないのではクリアも何も無いですよね。

    あと十分かそうで無いかは個人によって違うのでそれを理由にするのは意味が無いです。

    ~が欲しいならバハへいけはいいんですが、皆が前回の極神のときのように乗り込んでいったら
    あのときの二の舞ですがいいんでしょうか。
    実際ギスギスや職差別が起き始めてる現状を見てると心配ですわ。
    もう一度お伺い致しましょうか?
    なぜ極リヴァやゾディアックを排除した上で議論を進めるのでございましょうか?
    IL100の戦記武器と同レベルの武器は他の選択肢にて入手可能です
    そもそも戦記武器が絡んだ所で他の選択肢がある以上問題ございません
    バハ無しでもIL100の装備をそろえる事は可能でございます

    また挑戦不可の理由とはなんでございましょうか?
    野良で満足に戦記防具も揃っていない状況でも挑戦している方は沢山いらっしゃいますよ?

    Quote Originally Posted by milions View Post
    勘あと十分かそうで無いかは個人によって違うのでそれを理由にするのは意味が無いです。
    こちらの件もですが勝手に決め付けているのはmilion様ご自身では?。
    防具は全ての未強化戦記を揃え、ワーラルorアニムスも取得それでも無理だ!!ならまだ理解できない話でもございません。
    しかし時間的に戦記を1ジョブでも全て交換したよと言う人は皆無であろう段階で十分では無いと仰られても何を言ってるんだ?という話でございます。
    結局やりもしない内から諦めてるだけではございませんか?
    少なくとも貴方の主張は文字通り数ヶ月早いのです。

    またハイエンドのギスギスや職毎の優遇不遇は今に始まった事ではございません。
    戦士なんかはバハムートはおろか範囲狩りも要らない子、風評被害で真蛮神すら枠が無いと言う今の黒が幾分マシな死に体でございましたよ?。
    (31)

  10. #70
    Player
    sakanatokaeru's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Sakana Oh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    一般論として
    「難しいダンジョンに高性能装備が出るのはモチベーションの上で当然」
    「その分ゲームに時間や労力を費やしているのだから、そうじゃない人たちよりゲーム的に自慢できる資産が獲得できるのがあたりまえ」
    というのはわかるのです。
    とくにゲーム内でのマッチョなヒエラルキーを求めている人にとっては死活問題だと思います。

    でもたぶんそれ「だけ」だともう多くのゲームユーザーがついてこないと思うのです。
    ゲームに時間つぎ込めて、バハの人集めなり、攻略練習なりができるような人たち「だけ」では
    もうMMOというジャンルは大規模には運営できない。

    あいた時間にこつこつ戦記なりゾディなりやってる層が
    毎週のトークン集めで上位プレイヤーに一段も二段も上の装備みせつけられて、
    モチベーション保てるかといわれたら、けっこう難しいと思います。

    「どうせそこまでやる余裕ないし、先も見えたし、時間もかかるし、もういいかな」
    「スマホでソシャゲーやってるほうが気楽でいいな」
    ってそういう人たちが思ってしまたっら、「萎えて」しまったら、それでゲーム終了なわけです。

    もちろんそういう層を切って、あくまである程度ヘヴィにできる人たちだけをターゲットにしぼる手もあるでしょう。
    けどもそうじゃないから、ゲーム機版だして、金かけてPS4アピールしてるんでしょう。

    この「バハ必須」問題ですが、たぶん戦記武器獲得には後日緩和が入ります(そういうポリシーは再三明言されてますしね)。
    次のIL上限開放までにだいたいの人が、2.2直前のように、IL最高値付近まで到達できるでしょう。

    ヒエラルキー上位のモチベーションは攻略の早さ、IL上昇の早さで「自慢できる期間長さ」によって保ち、
    下位のモチベーションは、こつこつ時間をかければいずれは上限までたどり着ける「安心感」で保つ。

    今のところ私はこの方針を支持しています。
    そうならなかったら……ゲームの方針を変えたということでしょう。
    続けるもよし、あきらめるもよし。

    追記:
    この問題もしかしたら「安心感」の問題かもしれないですね。
    今のところIL110以上の武器はバハ以外なし。
    緩和で戦記武器取得がバハ以外にもくるかもしれないというのはあくまで「予想」。
    この先どうなるかわからないという「不安」がバハ行けない層のモチベーションを下げてるのではないでしょうか。
    (45)
    Last edited by sakanatokaeru; 04-18-2014 at 07:49 PM. Reason: 追記

Page 7 of 96 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 57 ... LastLast