Page 5 of 96 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 55 ... LastLast
Results 41 to 50 of 960
  1. #41
    Player
    FionaRowen's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    144
    Character
    Fiona Rowen
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Rogue Lv 60
    前にも出てるけど、一番難しいダンジョンに一番強い装備があるっていうのは当たり前のことだと思います
    逆に今までのID周回でエンドコンテンツ装備と同じような性能の装備が手に入っていたのがおかしかっただけで

    侵攻編2層まではIL90、戦記武器無しでもクリアできるんだから問題なくないですか?
    侵攻編1層すらIL100ないとクリアできないっていうなら戦記防具がIL110あってもいいとは思いますけど
    現にIL90でクリアできる以上戦記装備のILを上げすぎるとまたバハムートに行く意味がないって言う人は出てくるでしょうし
    戦記装備に更新する意味をもたせつつ、ハイアラガンの価値を維持するなら戦記IL100ハイアラガンIL110は妥当だと思います

    ただ、戦記武器に関してはバハムートアイテム絡めるくらいなら戦記4週間分くらいでよかったのでは?と思うことはありますね
    (31)
    Last edited by FionaRowen; 04-18-2014 at 01:01 PM.

  2. #42
    Player
    odorineko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    151
    Character
    Shizuru Erhard
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    戦記武器に関しては、戦記2000交換で良かったんじゃないかと思います
    +1にするのには、未強化戦記武器+戦記2000とか必要な感じで

    流石に戦記4000貯めるだけの時間が掛かるなら、他の高ランク武器と同等扱いにしてもいいかと
    (19)

  3. #43
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    個人的には今回のは選択肢じゃないと思う。ようはレリックでおなじみ未完扱いなんじゃない。あなたならそれで満足するのかね?
    それぞれのコンテンツのラインで独立して完結しておいたほうがいいとおもうけどね。取りようは人それぞれなんで別にかまわないけど。
    自分は違うことやって2.3を待つとは思う。
    それなら防具もアートマに匹敵するようなFATEでのレアドロップ+さらなる戦記の積み重ねで110まで強化できるよとかならハイアラガンに肩を並べるステでも問題はなさそうですね。

    やる人と文句を言う人がどれだけ増えるか知りませんが。

    今回の仕様に変わったのも邂逅編が各層クリアしなくてもクリア報酬のアラガン装備に匹敵するIL90を神話でとれる、それがおかしいということになってるのですから、導線として侵攻編絡めるのは不自然ではなく当然のことかと思いますよ?

    ただ、週制限(固定だと4層を突破しない限り、週に一人しか各種強化できない)がきつすぎると言うのなら同意できる部分はありますがね。

    他人がどう捉えるかは知りませんが、私は未完で良いと思いますよ?
    ただドロップを拾うだけでなく、その分やる目的が増えますので。
    (12)

  4. #44
    Player
    Lyrica's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    297
    Character
    Lyrica Licca
    World
    Gungnir
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Nul_Tomcat View Post
    今の状態を邂逅編で言い直すと

    ガル武器背負って邂逅編にレリック取りに行く様なものだと思う。

    侵攻編攻略の想定ILが公開されてないけど、
    邂逅編はドロップIL90に対して-10の80が想定ILだった。
    それをそのまま適用するとドロップIL110の攻略想定ILは100になる。

    んで、今はIL100になったら挑戦してね、と言われてる場所にそれを入手する為のトリガーがある。

    「大学受験の主な対象者は大学二年生」
    例えるならこんな感じかしら。

    なんかおかしくね?
    違和感しか感じない。
     今とバランスの違う過去のコンテンツに例えたら違和感が生じて当然だと思います。

     現状、1~2層は2.2以前の装備でもクリアできます。3層はちょっと辛くなってきますが、1~2層で出たものを使うことで楽になります。4層は1~3層で出たものを使わないと難しいでしょう。時間が経てば戦記装備の充実で、ハイアラガンがなくても1~3層は楽になっていくと思います。

     このようなバランスになっていると思いますが、違和感はありません。
    (19)

  5. #45
    Player milions's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    272
    Character
    Limesdli Shoze
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    ~がクリアできるから既存より上の装備を求めてはいけないorいらないと言う理論がわからん。

    クリアできるかできないかは個人にも寄るし、RPGなんだから装備を揃えて挑むとかバハ以外のコンテンツのために装備を得たいとか
    思ってはダメなのかね。
    このゲームの目的の半分以上は装備を揃えて強化していくコンテンツなわけだし。
    誰でも上の装備は欲しいでしょう。

    バハがハイエンドコンテンツで選ばれた人、時間のある人、固定の組める人等ある程度の人たちしか挑めないというのであれば
    最上位の装備品だけならば行きたくても行けない人や実力が足らない人などがあきらめもつきますが
    最上位以下の装備を得るために必要な物が、参加すること自体が敷居の高いコンテンツに含まれているせいで、
    たとえばちょっと実力の足りない人が自身を強化して再挑戦すると言うことすらできなくなっています。
    これが突入制限の無いコンテンツならまだしも週制限、レアドロ、固定推奨のオンパレードな敷居の高いコンテンツに最上位以外を含めるのは疑問。

    結局はバハに挑まざる負えない状況を作り出してるわけで、ギスギスや職差別が発生してきている要因にもなっている。
    (57)
    Last edited by milions; 04-18-2014 at 01:14 PM.

  6. #46
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    大量にいる準廃を満足させるには路線変更も仕方ないかもしれない。
    仕方がないが、カジュアル要素の染色可否を準廃の蟲毒に放り込むのはやめてw
    ウェザードから染めさせてよ。
    バハムートいかないんだってば。
    (26)

  7. #47
    Player
    Frint's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    335
    Character
    Lieutenant Colonel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    目標と結果は言葉の選択として間違いでしたねすいませんでした
    わかりやすく端的に極端な事を言うと
    バハムートで得られる武器をどこで使うの?
    っていう疑問と言うか違和感ですかね
    最強の武器は最強の敵に使うのが自然なのかなと思います
    システム的な事と言うより世界観的な部分での話になりますが
    どこで使うの?と申されれば侵攻編以降の新しいバハムートではないでしょうか。
    元々バハムートの武器はトロフィー的な意味合いが強かったように記憶しております。
    (12)

  8. #48
    Player
    Frint's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    335
    Character
    Lieutenant Colonel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Nul_Tomcat View Post
    今の状態を邂逅編で言い直すと

    ガル武器背負って邂逅編にレリック取りに行く様なものだと思う。

    侵攻編攻略の想定ILが公開されてないけど、
    邂逅編はドロップIL90に対して-10の80が想定ILだった。
    それをそのまま適用するとドロップIL110の攻略想定ILは100になる。

    んで、今はIL100になったら挑戦してね、と言われてる場所にそれを入手する為のトリガーがある。

    「大学受験の主な対象者は大学二年生」
    例えるならこんな感じかしら。

    なんかおかしくね?
    違和感しか感じない。
    別におかしくはございません。
    防具は全て戦記で確保可能でございます。
    そして武器に関しても必要であればアニムス、ワーラルとIL100を確保する手段はございます。
    しかもバランスもIL100武器は必須では無いバランスです
    十分防具だけでもフォロー可能なバランスでございます。

    追記
    当然階層が深くなればその分難しくなります。
    そのためより深い階層攻略の為に浅い階層に通うという事態が発生致しますが、これはより高難易度の攻略の為の準備ともいえますので自然な事でございますね。
    (19)
    Last edited by Frint; 04-18-2014 at 03:09 PM.

  9. #49
    Player
    Frint's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    335
    Character
    Lieutenant Colonel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by FionaRowen View Post
    ただ、戦記武器に関してはバハムートアイテム絡めるくらいなら戦記4週間分くらいでよかったのでは?と思うことはありますね
    ただそれをやるとゾディアックが死んでしまいます。
    (9)

  10. #50
    Player
    naruse's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Character
    Mireille Narcier
    World
    Tiamat
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by Nul_Tomcat View Post
    そこで当時の使用武器を思い出して頂きたい。
    プレイヤーの大体がIL90のゼニスであった事を。

    IL70の武器担いで邂逅編行ったりなんかしたら地雷認定、からの蹴り出しBLなんて惨事になりかねない状況だった訳で。
    募集なんかも、IL80レリックに全身DLが最底ラインだったしね。
    ゼニスは取るのが簡単だったから、必須扱いになったのですよ。

    こういう過去があるから武器だけでもIL100にしてから侵攻編行こうと思ってた矢先にご覧の有り様だったんでなぜなにナデシコと疑問がわいた次第です。
    戦記武器は取るのが難しいので取る必要ありません。
    実際、侵攻編の方1層はIL95武器、戦記2箇所、あとIL90防具でクリアできますね。

    クリアできないとしたら、その理由は誰かが動きをミスったからで、皆がミスらずに動ければクリアできるはずです。
    (もっとも、戦記防具が出始めた現時点では、すでに少しのミスなら許される感じでした)
    ようするにこれまでと同様の大縄跳びゲーですね。

    もっとミスしてもクリアできるのがいい!という方につきましては、現時点は侵攻編はそういうコンテンツではないので、
    もっと戦記防具が普及してから行くか、2.3のクリスタルタワー装備を入手してから行くのがよろしいかと。

    本当は邂逅編以上侵攻編未満な人向けのコンテンツがあればベストだったのでしょうが、
    現時点ではそこまでの開発リソースがあるわけではないので、そこはしょうがないのでしょう。
    (16)

Page 5 of 96 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 55 ... LastLast