運営のコメントに対する解釈が自分とはかなり違いますねつまり挑戦ILというのはPTメンバーの戦力を保障する為のものではなく、あくまでゲーム的な挑戦難易度としての設定という事なんでしょうね。
裏口的にギャザクラ向け装備でILをあげて挑戦しても、それはプレイヤーの自由であり、どの程度戦力を確保するかはモラルの問題である、と。
ちなみに裏口的なことをするプレイヤーが問題なのではありません。それが出来るシステムが問題なのです。ID内での着替えもそうです。着替えられる仕様なのが悪い。なので何とかしたければ、システムを変えるべきですね。
CFに関してはむしろ装備基準をがちがちにした方が誰にとっても平和だとは思いますけれどね。
推奨IL程度の能力を数値化して基準にしたところで、今と同じくらいの装備の自由度は保たれるわけですし。
そもミラプリによって見かけは好きに出来るんですからね。
とりあえずゲーム的には錬成はOKとなりましたが、それはもとからそうなので、まぁ否定派が大手を振ってモラル無い行為だと言ってこなくなるというだけですね。
そしてモラルの問題は絶対に解決しません。解決するならそもそも問題になっていないからです。
クリア水準に満たない錬成装備は、クリア出来ないならキックなり解散なりで自然淘汰されるのではと思ったけど、まわりが強いと1人がひどい錬成装備でもクリア出来てしまうんでしょうね。
それを解決するのはなかなか大変ですね。私なら気づかずそのままクリアして終わってそうですし。殲滅遅いな~とかそういうのはわかりますけどね。
自分の解釈だと錬成装備とは別の理由から制限はかけられない
プレイヤーのモラルで対応してくださいその際コミュニケーションちゃんととって解決してください
って内容だと思ったんですが…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.