Page 42 of 117 FirstFirst ... 32 40 41 42 43 44 52 92 ... LastLast
Results 411 to 420 of 1168
  1. #411
    Player
    Erkin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    207
    Character
    Erkin Elvis
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    現状黒ってそんなバースト能力ありますか?
    イヤまあ条件が揃えば確かにバースト能力はありますが
    運に左右される為になかなか狙ってだせないですよね。
    それにprocしてるのに撃たないのは単体火力を下げる原因にもなります。

    そして黒と同等の瞬発力は召喚ももってますね
    バースト能力は別に黒だけの特色でもないし
    召喚のほうが狙ってだしやすいですよね。

    スタック2案もいいとは思いますが
    反対されている方がおっしゃるとおり強すぎる気もするし
    そうでもない気もするし
    実際に数値にしてくらべるとどうなるんでしょうね。
    (10)

  2. #412
    Player
    onikudw's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    343
    Character
    Oniku Azurewrath
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    ファイガproc2個ためた場合(僕の装備での適当テスト) あ、猛者無しです
    黒の場合 int542 ilv110レーヴァテイン
    AF3ついてる状態でファイガ通常1150~1200 、クリティカルで平均1750ぐらい フレア1300 クリティカル2000ぐらい
    3GCDで3500~全crit5500(フレア後にdps落としたくないのでコンバート3分)

    召喚の場合(int531 ilv95アラガン本)
    DoT3種+シャドフレでだいたい420平均ぐらい、運良く3チックしたとして1200ぐらい
    ミアズマバースト850、クリティカル1250ぐらい ルインラ220ぐらい ラウズスパーエンキンドル1100(ただしエンキンドルCD5分)
    3GCDで3300~全crit4300ぐらい (エンキンドルってcrit出るよね?召喚の時はダメージ見て楽しむもんじゃないので謎)

    proc2スタックが実装された仮定ですら召喚のバーストもそこまで劣ってない気がします。詩人・竜騎士は育ててないのでなんとも。
    現状proc1回温存してフレアコンバファイアでも3100~4900ぐらいなので。

    proc2スタックする確率も含めて、本当にバーストダメージ高すぎになるのかな。どっちも条件付き、黒魔は運良く2スタックしてる前提。
    皆さんはどう感じました?バーストしない時に使うなら確かに移動しやすくなりすぎではある。
    (5)

  3. #413
    Player
    nyarori's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    23
    Character
    Roriko Nyan
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    バラード中の超火力ってことならそれで良いんじゃないですか?むしろ詩人黒魔のシナジーとしては妥当だと思うんですけど
    なぜ黒魔は他職からの支援でデメリットを消せたらいけないんですか?
    ただでさえ詩人偏重になっている現状は理解してるのか?また一つ詩人ありきの要素が増えるのは好ましくないとおもう。
    なにも詩人が憎くて言ってるわけじゃなく「黒の強化」は黒の個別性能だけで完結してほしい。
    他職の火力を上げるデバフ追加
    他職のバフを引き上げる
    それは黒の強化にかこつけた他職の強化でしかないだろ。
    (27)

  4. #414
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 75
    ん~黒ってそんなに弱くは無いと思うけど; むしろリューサンの方が不利で辛いと思う。

    詠唱止めれば咄嗟に逃げれる黒さんには、更に各種バリア性能まである、それに比べ・・・
    DPS稼ぐ為にジャンプして硬直確定の竜は明らかに近距離も相まってスタンスが負けてるし、更に柔くて魔法に弱い。

    ファイガ→ファイア→ファイア→ファイア→ブリザガ→サンダラ→ファイガ・・・ ってやるだけでも一応のDPSになっちゃうし、更にファイガとサンダガにボーナス発生のチャンス付き。
    相手の硬直技さえ分かってれば、フレアしてコンバート、ブリザガ撃って逃げてまた繰り返しだしね~・・・。相手を理解した黒は詠唱する間も上手いし、バリア系を使いこなしてる。

    方向補正だの、技の硬直だの、色々考えないといけない近接ジョブからもちっと調整して行くべきじゃないかねぇ。タンクもHP多いだけで柔いしさ~。
    吉田さんの黒弱い発言は極々一部のコンテンツの話で、詠唱の間すら作れなくなった・・・単なる戦闘関連チームの調整ミスだと思ってる。違うだろうか?
    (7)
    存分に語ろうではないか。

  5. #415
    Player
    Setz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    248
    Character
    Slley Cat
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Asakusa View Post


    吉田さんの黒弱い発言は極々一部のコンテンツの話で、詠唱の間すら作れなくなった・・・単なる戦闘関連チームの調整ミスだと思ってる。違うだろうか?
    違います。
    “詠唱する間を完璧にしてバリア系も使い熟した”ところで、出せるDPSは移動避け撃ちやりたい放題の詩人と全く同レベルなんですよ。だからこれだけ騒がれてる訳で。
    いや、詩人にはレクや竜との相性もあるので詩人以下でしたね。最下位です。
    (35)

  6. #416
    Player
    toto6's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    78
    Character
    Kokofono Wawafono
    World
    Atomos
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    上昇値などは開発にお任せするとして、黒を操作する上で、こうなったら使いやすくなるものとして、やはりプロックのスタック制ですね。
    今までの機会損失をカバーし、いわゆるスキル回しを崩さずDPSを向上が出来ます。

    また、移動の多いギミックや瞬間的な攻撃量を求められる場面も、柔軟に対応可能となりそうですね。

    まずはDPSらしくしてもらえたら嬉しいなー
    (8)

  7. #417
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Erkin View Post
    現状黒ってそんなバースト能力ありますか?
    黒と同等の瞬発力は召喚ももってますね
    バースト能力は別に黒だけの特色でもないし
    召喚のほうが狙ってだしやすいですよね。
    バースト能力の定義次第ですが、黒魔の特色としてバースト性能を上げられることには違和感がありますね
    Procと迅速、コンバ等のRecastが噛み合った状況を想定すれば確かに強いです
    しかしProcは制御不能、迅速コンバはRecastを見送れば火力が落ちると、ベストな状況に持ち込むには少なからず障害があって
    火力を集中させたい時にそれが可能かというと難しい
    その点では召喚のエーテルフローのほうがずっと汎用的です

    Procの話題ですが、本人の制御下にない要素については
    狙って使えないという時点で用途が狭まるので、性能にはそれなりの上乗せがほしいですね
    「たまたまProcが噛み合って早く処理できた」 というプラス面よりも 「黒のDPSが落ち込んでチェックに弾かれた」 という
    マイナスのパターンのほうが攻略を詰める際には目立ちます
    話題の2スタック可についてはスキル回し自体にも変化を与えそうなので何とも言えません

    個人的には移動に不利な面をステップやバリアでカバーするのが黒の醍醐味だと思っているので、そこは個性という形で残して
    単純にDPSをあげて欲しいかな

    Quote Originally Posted by Asakusa View Post
    ん~黒ってそんなに弱くは無いと思うけど; むしろリューサンの方が不利で辛いと思う。
    両者のDPSには大きな開きがあるのでスキル回しを詰めて計測してみてください
    モのように飛びぬけたDPSはなくても、竜は安定的に黒に勝てるポジションかと思います
    (18)
    Last edited by emanyon; 05-14-2014 at 10:04 AM.

  8. #418
    Player
    Potter's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    58
    Character
    Fujiko Rilly
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    ここで議論されていらっしゃる黒魔の方々はなんと控えめでおとなしいのでしょうか?
    なぜ召喚が黒魔よりDPSが高いのを簡単に受け入れているのでしょう?
    移動時のみならず木人に対しても圧倒的な火力のなさ。これをちょっとの火力上昇でいいなんておとなしすぎます。
    吉Pが火力特化の職と言っておられるのですからDPS職中No.1の火力があってもいいのではないでしょうか?
    簡単だから? 簡単に火力が出せるから?  誰が?   プロ黒魔と呼ばれるような人のことで比較するならば
    その比較相手もプロと呼ばれるような人でなければおかしいでしょう。  プロ召喚、プロモンク、プロ竜さん・・・・・・
    ここで黒魔の強化についてネガりに来ている方々のようなく○竜さんや○そ召喚さんの意見など聞く耳持たないでいいのではないでしょうか。

    あらためて言います。  声を大きくしないとまた悲しい結果が来てしまいますよ?  今度中途半端な強化が来たらそれ以上はないでしょう

    ここは是非2.0の仕様に戻していただくのが最良であると確信しています  
    範囲が強すぎる?→   何の問題が?
    召喚超えちゃうよ?→   そうするべきでしょう
    (62)
    Last edited by Potter; 05-14-2014 at 10:15 AM. Reason: なんとなく

  9. #419
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    現状で近接職と黒で比べるようなレベルであれば、たぶん皆さんの語られてる次元とは違う次元でのお話になっています。

    職性能を発揮するための知識と腕(最低限)がある前提で、その上でどれだけ火力を出せるかというつきつめの段階です。
    もし現状で近接が黒よりダメージを出すということで不利になっていると感じているのであればもう少し練習してくださいということになります。

    前にも語られていますがDPSとして要求されていることはまずは一定以上のダメージです。
    黒は最大値の低さもあり、最大限により近い火力を求められるようになっていて、かつ、それで足りない場面が出てきています。
    足りないというのはクリアできないということかというと少し違いますので後述します。


    エンドコンテンツで求められる職というのはいくつかの理由があります。
    主な理由としては以下のものです。

    ・一定以上の火力を出すことができる
    ・ギミックを確実にクリアするためにプラスになる
    ・ドロップする装備が被らない
    ・人間関係やその他の理由(フレンドなどの職以外の要因)

    今PTの構成で黒が含まれないことが多いのは、以下の理由です。

    ・一定の火力を出せない黒が多い(前述のきわめて高い水準を求められるがそこまでの黒が少ない)
    ・ギミック処理として最適ではない(主に2層)
    ・召喚との装備の被り

    装備の被りというのは致命的で、PT構成の最低レベル以外(タンクとヒーラー)の部分はなるべく避ける形が好まれるのは当然です。
    そうでなければ近接枠がモンク2とかになっていても不思議ではないですが、ほぼモンク・竜の両方になっているはずです。
    仕方なくという部分がないのであれば タンク2 ヒーラー2 モンク 竜 詩人 キャスター というのが理にかなっています。

    遠隔PTというのがありましたが、ギミックに対応するのにあまりに難易度が違いすぎたため、装備よりも優先されたということです。

    つまり、装備が被る以上のメリットを黒に作らない限りPTでの席の確保が難しくなっています。
    (11)

  10. #420
    Player
    Liny's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    9
    Character
    Liny Red
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    メインは召喚なので、皆さんとはちょっと立場が違いますが・・・

    DPSで召喚と並ぶのではなく、バフ・デバフの追加などで差を付けて欲しいですね

    例えば
     ・マバリアの全体化
     ・フリーズに物理抵抗ダウンor魔法抵抗ダウン など

    黒魔単体のDPSは少なくても他で活躍できれば、詩人のように黒魔の需要も増えると思います。

    DPSが召喚に並べば、いらない子が他に移るだけなので・・・
    普通、召喚(高DPS)と黒魔(範囲、バフ、デバフ)のコンセプト逆じゃね?とは思いますけどねw
    (2)

Page 42 of 117 FirstFirst ... 32 40 41 42 43 44 52 92 ... LastLast