相対評価ではありません。瞬間火力を出しやすいという特性から、
竜騎士程度の火力があれば、十分役割を果たすことができる、ということです。
竜騎士は侵攻編PTからお断りされていますか?そんなことはないでしょう。
また、避けゲーと言われる今でも、練習すれば理論値に限りなく近づける事ができます。これが黒魔の楽しみだと思っています。
移動に強くないのは、別に黒魔だけの話ではありません。移動に強い職のほうが少ないです。
この辺りは以前のポストで話しています。
棒立ちで最強にしてくれと言ってる方がいますが、そんな事したら大変なことになりますよ。
棒立ちでDPS上昇アドバンテージが多分にあったとしましょう。
範囲攻撃よけない黒が大量に出現する結果になりますよ。
黒さん範囲よけてくださいと言われても、いや避けたらDPSでないからとか言い訳する嫌な奴たちが現れると予想されます。
余計に黒のイメージが悪くなり席が無くなると思います。
現在単体dps最強のモンクが範囲攻撃を避けずに「避けたらdps出ないから」とか言い訳する嫌なやつが現れましたか?2.2で?
どうして黒魔だとそういうやつが現れると予想されるのですか?
モンクが棒立ちなんて書いてませんけど。dps上げる為に範囲避けない人がいるかどうか知らないって言うわりに
「黒さん範囲よけてくださいと言われても、いや避けたらDPSでないからとか言い訳する嫌な奴たちが現れると予想されます。」
ってどういう事です?どうして黒魔だとそういう人が出てくるの?
そういうやつはどのクラス使おうがそういうプレイをするのではないですか?中身の人の問題じゃないの?
それとも黒魔の中の人はそういう人ばかりって言ってるの?
横から急にすみませんが
今までの黒魔道士の方々の言い方からすると、黒は少しの移動でも詠唱が中断されたらDPSが落ちるんでしょう?
だから棒立ち最強DPSにすると動きたくないって人が現れて範囲に当たる可能性があるって話なのでは?
モンクは単体最強DPSな訳であって棒立ち最強DPSでは無いので、多少の移動ではそこまで大きなDPSのロスは出ませんからね、棒立ち最強と単体最強は全く違う内容です。
比較する対象が間違ってると思いますよ
少し落ち着いて文を読んだほうがいいと思います
Player
Player
黒は、棒立ちで火力を出したいわけでは無く、ギミックの合間に長く立っていられる場所を見つけて、その場面において、高い火力があれば、ジョブの操作感を損なうこと無く火力の上昇が見込めるのでは無いか?というテクニカルな提案となってるのではないでしょうか?
ヒール頼りのプレイは、まあ、ないでしょうね。
なんか攻撃2~3発くらったら転がるのがFF14のエンドコンテンツですから
真タイタンですらまったく動かない黒とかころころ死にますよ。
みんな違うから世界は楽しい
棒立ちっていうのは回避するべきAoEを回避せずに攻撃を続行して被弾することでは?
竜・モの移動はスキルによる背面側面取りであり、いわばスキルの一部と認識してよいのでは?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.