Page 55 of 117 FirstFirst ... 5 45 53 54 55 56 57 65 105 ... LastLast
Results 541 to 550 of 1168
  1. #541
    Player
    bersira's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    291
    Character
    Kiri Bersira
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    黒はそもそも大味なジョブです
    属性や補助技能の優位性が廃れたFF14ではなおのこと
    由緒正しき火力バカ
    そうでなくては黒魔の名前を捨てるべきです


    然るに
    より相対的に強くなる小手先の技術で補填するなんてのはナンセンス
    足りないなら更に出力を上げるまで
    私はそう思います

    なのでスレタイにあるべき強化内容なんて最初から一個しかないと思うんですけどね
    バランスの言葉に惑わされてそもそもの職業的特色や個性を見失わないでほしい
    個人的には危なっかしいくらいがちょうどよい
    それを如何に制御するかが黒魔のテクニックだと嬉しいかな
    (48)

  2. #542
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    Quote Originally Posted by bersira View Post
    然るに
    より相対的に強くなる小手先の技術で補填するなんてのはナンセンス
    足りないなら更に出力を上げるまで
    私はそう思います
    黒をほとんどやってない身としても単純な火力アップが面白いとは思うんですけど、タンクをやってる身としては敵視を気にせず攻撃し続ける人が続出しそうで恐ろしくもあります…w
    (4)

  3. #543
    Player
    onikudw's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    343
    Character
    Oniku Azurewrath
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by viol View Post
    そこで異常と感じていることが少し違うのだと思います。
    反対意見が黒であるから出ているのか、どのジョブであっても出るのかという部分を考えてほしいのです。
    2.0の時から異常に叩かれてるのを知らないの?上手い人なら黒よりdps出てたモンク、詩人、召喚、寄ってたかって
    黒魔をぼこってましたけどね。「黒魔が頭ひとつぬけて強い!」なんて書いてスレ立ててた人もいましたし。詩人の人が。
    その時からMP無限ガー、マバリアがーウォールがー遠隔なのにdpsも防御も云々。黒魔あげてすらない人がこんなこと
    言ってたのだからこれが異常じゃなくて何だというのか。今の近接が同じ遠隔で相当にdps出来る召喚に文句ひとつスレひとつ
    立てずこっちに流れ込んでくる近接、召喚ちゃんがたくさんいるのは目に見えてヘイトが高いからですよ。
    召喚のdpsの高さ、詩人の歌サポートがあってもdpsが高いのにdps高すぎ反対!ってスレあります?

    このスレになってもろくに黒魔やってない人がギャーギャー喚いてますけどね。ここですらMP無限ガーとかファイアあと3発撃てるぐらいが
    妥当だとか、ろくなこと言ってないです。あ、ファイア3発も多く撃たせてくれるようになるならありがたく頂きますけど。
    これが異常じゃなくて普通なんですかね。
    (54)

  4. #544
    Player
    imon-ge's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ハウケタ御用邸
    Posts
    95
    Character
    Imon Ge
    World
    Mandragora
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by stir_pris View Post
    要するに「範囲火力据え置きで単体火力強化すべき、ただし強化の数値は開発に任せるべきなので議論は必要ない」という意見でよろしいんですよね。
    「ロスの少ないコンテンツにおいて十二分な性能が出ている」と仰っていたことについては既に多くの反論があったので触れません。

    では「移動ロスを抑える形での強化」になぜ私が否定的であるかに関して。

    私は以前黒は移動ロスが大きい、と説明しました。これを恐らく他の職の方々は「問題」として捉えてしまった。
    しかし私は「問題」としてではなく、これを「特徴」であると言いたかったんです。
    そして特徴を潰すのではなく、特徴を伸ばして欲しい。移動ロスを抑えることがより高いDPSに繋がって欲しい。
    私は「黒独自の面白さを潰す方向での強化はやめてほしい」と言っているだけに過ぎません。


    Stirさんや他の方が懸念されている「場所によって黒が強くなりすぎるのでは」という懸念に関しては、それこそ開発次第であり任せるべきですね。
    「黒以外いらない子になるコンテンツが出たらどうする」と言われても「そんなものを出す・そんな調整をする開発が悪い」としか言えません。

    Quote Originally Posted by viol View Post
    吉魔などという言葉は今、黒の方ばかりが口にしていることに
    今のトレンドはブレフロ士、でしたかね。とりあえず他職からの評価は置いておきましょう

    violさんへの反論というよりは私の考えを述べるだけになりますが、私が「異常」に感じる部分は少し違います
    火力強化への対抗案の多くが「黒の特徴を失くす方向性」ということです
    過去に対抗案として出されたものは、黒の独自の特徴や他職との差別化を考慮されていないものが多い
    モンクのようなスキル回しを、詩人のような移動ロスの少なさを、竜のようなシナジーを、召喚のような万能性を。

    他職になりたいわけではない。「黒魔道士として」火力を出せるポテンシャルが欲しい。ロスを抑えれば他に劣らない火力が出せるという可能性が欲しい。
    だからこそ「せめて木人では」、「純粋な火力強化を」という意見なんです。少なくとも私は。

    黒の特徴を失わせる方向性の反対意見が多く寄せられていることに、私は異常を感じています。
    (55)
    Last edited by imon-ge; 05-19-2014 at 04:40 AM.
    レディ・アマンディヌがすき

  5. #545
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    モンクの逆なわけね。黒は動かないことによって火力を維持することが特徴なら呪術のタンクとか考えると面白いかもな。
    (0)

  6. #546
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > 要するに「範囲火力据え置きで単体火力強化すべき、ただし強化の数値は開発に任せるべきなので議論は必要ない」という意見でよろしいんですよね。

     現時点の操作感からのフィードバックとしてはそうなりますね。

    > 「ロスの少ないコンテンツにおいて十二分な性能が出ている」と仰っていたことについては既に多くの反論があったので触れません。

     これはそもそも「ロス」に関する認識が「移動ロスのみを指す」ものと、私が思っている「所持スキルから発揮できる最大値からコンテンツ毎の相性によるものなど全部含めたロス」とで違いました、まずそこを説明しないといけないことでした。端的にいうと、各ジョブは攻撃(単体・複数)・移動・防御・回復など、トータルで同程度になるようにされていますが、コンテンツによっては使わない部分があるのでその時点でロスが発生します、そういうのが私の性能に対するロスの考え方。
     だから、黒魔の所持スキルを見た時、また同じキャスターの召喚と比べた時、どう考えても棒立ちコンテンツや木人殴りなら召喚のが勝らないとおかしいんですよ。防御・移動スキルもある弊害になるんでしょうかね。召喚は回復系のスキルがありますが、防御移動は攻撃につなげれますが、回復系はつながりません。前々から言われてるように、黒魔としてのユーザ側のイメージを優先するならば、「せめて木人では」、「純粋な火力強化を」というならば、もうそれらを削除しちゃって攻撃一辺倒にしてしまう方がいい気もします。
     上記のロスの考え方からボスコンテンツでは単体火力以外さほど要らない状況が多いことからロスが多く、そうでなくても木人殴りで召喚はともかく詩人と同程度ってのはあまりにもなので、防御・移動スキル削除なしでも単体火力を強化すること自体は賛成ですけど。

    > 「黒以外いらない子になるコンテンツが出たらどうする」と言われても「そんなものを出す・そんな調整をする開発が悪い」としか言えません。

     そうですね、ユーザの希望を反映した結果どうしてもそうなるとしても、意見出すのはユーザの権利ですから。ただ、私は私の考えとして、バランスが崩れるような実現性の低い方向性で提案しても結果として実装される可能性は低いので、なるだけバランスを考慮しつつ意見を出していきたいだけです。範囲火力の調整についても、現時点での意見として反対以上に申すことはないです。
    (2)
    Last edited by stir_pris; 05-19-2014 at 08:11 AM.

  7. #547
    Player
    toto6's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    78
    Character
    Kokofono Wawafono
    World
    Atomos
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by stir_pris View Post
    >

    >
     これはそもそも「ロス」に関する認識が「移動ロスのみを指す」ものと、私が思っている「所持スキルから発揮できる最大値からコンテンツ毎の相性によるものなど全部含めたロス」とで違いました、まずそこを説明しないといけないことでした。端的にいうと、各ジョブは攻撃(単体・複数)・移動・防御・回復など、トータルで同程度になるようにされていますが、コンテンツによっては使わない部分があるのでその時点でロスが発生します、そういうのが私の性能に対するロスの考え方。
     だから、黒魔の所持スキルを見た時、また同じキャスターの召喚と比べた時、どう考えても棒立ちコンテンツや木人殴りなら召喚のが勝らないとおかしいんですよ。防御・移動スキルもある弊害になるんでしょうかね。前々から言われてるように、黒魔としてのユーザ側のイメージを優先するならば、「せめて木人では」、「純粋な火力強化を」というならば、もうそれらを削除しちゃって攻撃一辺倒にしてしまう方がいい気もします。
    ジョブとしての特性について、述べられている様に、数値の上で各ジョブのバランスがとられています。

    ボスなどのコンテンツでは、フェーズの切り替えや移動、ギミックの操作などで攻撃出来ない場面があり、Dot(スリップダメージ)は、こういった場面で有効なため、DPSが抜きん出ていると考えられます。
    また移動中に遠隔攻撃できるスキルも有効となります。

    数値の上でとられたバランスはギミックによって、常態的にDPSに差が出てしまうことがあるため、各調整が必要となります。
    基本的にどのジョブでもクリアが出切ること、同一ロール内の格差を少なくすることが開発のポリシーだと考えられます。

    現行のバランス(数値上の)を基準とし、強化のために何かを失うべきであるという主張に違和感があることをご理解ください。

    役割を果たせないことへ、どのようなアプローチで黒のDPSを上げるべきかという趣旨で話をしております。お分かりいただけたでしょうか?
    (20)

  8. #548
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by viol View Post
    省略します
    では吉田Pがなぜ黒魔道士って調整していいんですか?などと超会議で返さなければいけなかったんでしょう。
    そうなるだけのことを色々言われたからでは?
    こちらのインタビューではっきり弱いと断じながらも強化をしなかった理由はなんでしょう。
    更に言うなれば過剰に言われた過去がなくなるわけじゃないです。
    過敏になる人だってでますし、今は言ってないし問題無いですよね?と言われて納得できる人間のほうが少ないです。
    少なくとも理由にそういった吉田Pが使っているからなどと本気で思ってなくても黒魔道士の方々は当たり前ですが言われて気分が悪かったですし、黒魔道士側はその言い方をやめてなどと言っていましたが当然のように咎める流れすらありませんでした。
    こういったものを目にし続けてきて信用できなくなるのも仕方ないんじゃないでしょうか。むしろこの状態で信用して実際黒魔が言っている案と比べた際に「操作を変えよう」といったような内容を選べる方が珍しいと思いますよ。突然今は信用しろと言われても今までの全体の態度があまりにも黒に厳しすぎたので受け入れがたいという人も多いのではないでしょうか。
    黒の特色を残して話している中他の職業の意見は他職に近づけよう近づけようとするものです。
    黒魔道士の特色を理解していないように思え、「黒魔道士をしたい」人にはあまり歓迎できない意見なのも大きいと思います。
    これが特色を残すように配慮されたものであれば、たとえ黒魔道士以外の意見でもここまで過剰に反応することはないと思いますよ。
    結局他職の意見と取られるのはそういった部分が抜けているからでしょうね。
    何よりそんな状況で一部反対意見、現状の説明等を意図的に無視しているととれるような書き込みが多いですからね。
    (36)
    Last edited by Rhubarbe; 05-19-2014 at 10:17 AM.

  9. #549
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > 数値の上でとられたバランスはギミックによって、常態的にDPSに差が出てしまうことがあるため、各調整が必要となります。
    > 基本的にどのジョブでもクリアが出切ること、同一ロール内の格差を少なくすることが開発のポリシーだと考えられます。

     だから、常態的なDPSの差を埋めるために単体火力の強化は賛成しているではないですか。

    > 現行のバランス(数値上の)を基準とし、強化のために何かを失うべきであるという主張に違和感があることをご理解ください。

     あくまで棒立ちや木人殴りでもTOPに立ちたいなら、です。攻撃面は単体でも範囲でも黒が最強です、これは木人殴りでも実践値でも同様です、これに加えて防御スキルも移動スキルもあります。まーた吉魔だの、優遇職だのなんだの言われるだけじゃないですか。私はそれが嫌ですし実現性が無いと思ってるだけです。
    (1)

  10. #550
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by stir_pris View Post
    > 数値の上でとられたバランスはギミックによって、常態的にDPSに差が出てしまうことがあるため、各調整が必要となります。
    > 基本的にどのジョブでもクリアが出切ること、同一ロール内の格差を少なくすることが開発のポリシーだと考えられます。

     だから、常態的なDPSの差を埋めるために単体火力の強化は賛成しているではないですか。

    > 現行のバランス(数値上の)を基準とし、強化のために何かを失うべきであるという主張に違和感があることをご理解ください。

     あくまで棒立ちや木人殴りでもTOPに立ちたいなら、です。攻撃面は単体でも範囲でも黒が最強です、これは木人殴りでも実践値でも同様です、これに加えて防御スキルも移動スキルもあります。まーた吉魔だの、優遇職だのなんだの言われるだけじゃないですか。私はそれが嫌ですし実現性が無いと思ってるだけです。
    このスレッドを読めばわかりますが木人殴りも全職TOPに立つなどと言っている方はあまりいないかと、当然モンクを抜かすことはなく~とおっしゃってる方々が中心だと思います。(私としてはモンクと召喚ではモンクのほうが木人でも火力が出ると思っていますので)
    そして防御スキルを利用して詠唱している時間をできる限り伸ばし火力を出すのが黒魔道士ですとはっきり返せばいいのです。
    コンバートもそうですが事故を防ぐ・立て直すことにスキルを使うと火力がその分落ちる、といったことが多い職業ですからね。理想の火力から火力を落とさないように立ちまわることがコンセプトな黒魔道士としてはどちらに使うかといった悩ましい部分が出てくると思いますよ。その辺りどちらに使うかによって腕の差といったものになるんでしょうけども。
    完全に木人でもTOPにたてば今の黒の防御能力はおかしいですが、ここで多数派である召喚を棒立ちでは超える程度(移動によって追いつ追われつの調整になる)、という案で更に移動時の火力低下を保持する防御移動スキルをなくせばその分棒立ち時を上げねばならなくなりますし、確かにその場合はあなたの言うとおり全職TOPの棒立ち火力になるかもしれませんね。
    スレッドを落ち着いて読み直されてください。高い棒立ち時の火力と書いてる方はいますがTOPとまで言ってる方はあまりいないと思われます。
    (18)
    Last edited by Rhubarbe; 05-19-2014 at 10:15 AM.

Page 55 of 117 FirstFirst ... 5 45 53 54 55 56 57 65 105 ... LastLast