さすがに無理だろうけどもしも可能なら
もっと面白いジョブにリ作り直してほしいな!
単調なんですよね・・・
竜とか召還とかはそこそこ忙しくて面白いのですが黒はなんだかなぁ。
さすがに無理だろうけどもしも可能なら
もっと面白いジョブにリ作り直してほしいな!
単調なんですよね・・・
竜とか召還とかはそこそこ忙しくて面白いのですが黒はなんだかなぁ。
棒立ち状態でダメージが増えるバフが徐々にたまる。移動すると消える
移動中に魔法を撃つとダメージが2倍になる
procのスタック数を2個にする
フレアのダメージを現在のファイガ程度に抑えてファイガのダメージを今のフレアぐらいにする
これぐらい上げてくれたらいいよ( ˘ω˘) 近接が強化された時も凄かったしね。
やっぱりダメージ特化が嬉しいですね~
リミットブレーク3並の単体攻撃魔法
MPの全てとHPの99%を消費する
詠唱時間10秒
使用後は5秒の硬直有り
とかww
すみません妄想です(^^;
火力上げると不遇と言われてるコンテンツ以外で大暴れされて他のジョブが騒ぐから弱点の克服くらいあってくれれば嬉しいかな
迅速魔=「ジョブ特性で」リキャ15秒
エーテリアルステップ=リキャ15秒
侵攻編以外で考えたらものすごく強力すぎるんですけど、絶賛黒ハブられ中の侵攻編ならこのくらいじゃないと・・・
バランス調整って大変ですね。難しいです。
あんまり強化されるとバハムート以外で範囲ブッパされてタンクがハゲてしまいます・・・。
威力が上がるのは結構でございますが、タンクのヘイト維持量は変わらぬのをお忘れ無きようお願い致します。
敵が動いて視線が正面向いても詠唱中断起こらないようにして欲しい
最初の詠唱開始のみ視野に入ってればOKなカンジで
すいません・・・ブレフロでは鬱憤晴らしかのごとく範囲だけ撃ってます・・・。
ファイガスタートもやらずにファイラからのフレア、コンバフレアなど・・・。
昨日フレの戦士とのPTでやったら怒られました。
禿げ上がるからそういうのは募集でやってくれ、と。
ごもっともです、がやめられないくらいホントに楽しいんです範囲狩り。
(黒のエンドコンテンツですからね)
それは冗談としてもやはり範囲以外での強化を望みます。
範囲はもう十分です。
・迅速後、コンバートがprocする
・レサージに魔法防御ダウンをつける
・アポカタスタシスに詩人の歌を強化するバフをつける
・詠唱中に詠唱中断することなくエーテリアルステップ可能
全くどうなるのか予想できない強化案ですw
皆さんが仰るように、フリーズはフィールド設置型DoTが合っていると思います。
黒は範囲に強いジョブということだしこれぐらいは欲しいですよね。
ついでにサンダラもファイラ・ブリザラと同じように範囲に・・・。
サンダーは効果時間が減ってもいいのでInst型にして欲しいです。
こまめに入れてProcサンダガに期待です。
基本的には詠唱できる時間・空間を確保して瞬発力の高い攻撃をするという黒の特徴は崩さない方が良いと思います。
その瞬発力をより高めるために、自動発動の魔法耐性デバフProcなんてどうでしょうか。
PvPスキルにありますよね。
ファイガ使用時(Procからでも)に低確率・フレア使用時に高確率で発動するとか。
ファイガ・サンダーProcといい運任せですが、それが黒の特徴ということで。
更に、やっぱり使い道が無いアポなんとかに代わってProc発動率を高めるアビリティを!
アディショナル可能にすれば白さんも大喜び。
代わりに神速魔のアディショナル化とか・・・。
二連半詠唱は復活させる必要は無いと思います。
バグではないとの発言があったそうですが、やはり私としては本来の仕様には合わない気がします。
その代わり、といってもあまり効果が無いかもしれませんが、堅実魔に次の魔法の半詠唱化バフを加えるとか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.