皆さん、こんばんは。
ローディングが長いのでTipsや画像などを入れてほしいというご意見について、開発チームと話をしてきました。現在の仕組みでTipsや画像を入れてしまうと、それを読み込みに行くためさらにローディングが長くなってしまうとのことでした。以前からお伝えしているサーバー改修を行うことでそもそものローディング時間の短縮を行いつつ、そのタイミングでTipsなどを入れるように検討してみますとのことでした。
皆さん、こんばんは。
ローディングが長いのでTipsや画像などを入れてほしいというご意見について、開発チームと話をしてきました。現在の仕組みでTipsや画像を入れてしまうと、それを読み込みに行くためさらにローディングが長くなってしまうとのことでした。以前からお伝えしているサーバー改修を行うことでそもそものローディング時間の短縮を行いつつ、そのタイミングでTipsなどを入れるように検討してみますとのことでした。
Triairy - Community Team
散々言われてることですが、そのサーバー改修っていつ終わるんでしょうか?現在の進捗率は何%かな?
開発に聞いてきてください
ゼーメル要塞の動画でアーリマンが範囲攻撃した時、魔法放題のごとく技が発動しきる前にHP減るのを見るとなんだかなぁと思ってしまいます。
読みに行くと言うのはサーバを介すと言う事でしょうか?現在の仕組みってサーバの?クライアントの?
クライアントから画像1枚ロードするだけで無駄にロードかかるとも思いませんし。
Tipsの内容をわざわざ暗号化する必要もないでしょうし、画像にこだわらなくてもテキストでもいいでしょう。
わざわざサーバに持たせて1年に1人しか見れないようなおみくじTipsでも用意するのでしょうか。
サーバー改修の実態は、サーバー・クライアント関係なく出来の悪いプログラム改修のことじゃないかと私は勝手に予想してますが・・w
恥ずかしいのでネットワークの問題をにおわすサーバーという言葉を使っているだけじゃないかと(、、
きっとこれが真実なのであまり追求はしませんw直している人は同じ会社でもある意味被害者だし・・
こっそり修正頑張ってください!
おっかしいなー
今のPCのハードディスクよりはるかに読み込みの遅いCD-ROMでNOW LOADINGを出すことなくシーンの切り替えをやってたゲームあるんですけどねー
あーたの所が作ってた過去のFFシリーズもそうだったんじゃないですかー、戦闘シーンの読み込みとかエフェクト出してロード待ちを誤魔化してたじゃない
今のハードスペックならロードしながらリアルタイムレンダのデモシーンを流すくらい出来まっしゃろ?(実際やってるゲームがある)
まー、ネットゲームだから通信遅延を考えてアニメーションの進行をうまいこと調整する必要があると思うけどね!
発表当初はシームレスって言ってたんだからそれに近付ける努力くらいはしてね!
無理とは言わさないよ!!がんばってね!!!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.