今はUSBにコピーできるようになっているので、直接は無理ですがプレステ4ユーザーです。
私はゲーム中のスクリーンショットをロドストに載せたい場合は、
1)Twitterにアップロード
2)ローカル保存
3)ロドストにアップロード
4)日記に添付
という手順をふんでいます。とても煩雑です。
しかもそれをスマホでやっている…。
パソコン使えばいいとは思うのですが、手軽にPS4から直接ロドストに画像をアップロードする方法を希望します!
併せて、上の手順以外に「こうやるともう少し簡便にできるよ」という情報があれば教えていただきたいです。
この悩みのあるかた、もっといらっしゃると思ってたのですがフォーラムではあまり見かけませんね…。
以前の投稿から時間がたってるので、改めて投稿しました。
PS4→USB→PC
という手順で割と手早くできると思いますよ
おふたかたとも、ご回答ありがとうございます!
→マテウスさん
たしかに上の方で公式見解でてますね。
でも不便に思う方が声を上げれば運営側やソニーも動くかも、と淡い期待を持っていました。
→ドギーマンさん
USBは試みたことないのですが、大量のスクリーンショットをパソコンに取り込んで日記にペタペタ…なら便利ですね。
PS3のころはピカサに一括アップロード→ロドストに貼り付け…ってやってました。
画像はネット上にアップロードしておいて、日記は昼休みにちょこっと書くってのが理想のスタイルてす。
今後はより便利なPS4で完結する日記更新方法をを強く望みます。いつか…いつかお願いします、運営様!!
上の方に書かれていたアプリ開発が一番いいとおもいます!
Last edited by hatiyan; 02-18-2015 at 12:28 PM.
Twitterにアップロードされた画像のURLは、末尾に「~~~.jpg」あるいは「~~~.jpg:large」と書かれています
既に書かれていますが、こちらのURLを「~~~.jpg:orig」と入力することで、アップロード時のサイズ(PS4なら1920x1080)が呼び出せます
具体的なやり方を補足しておきます
ブラウザはChromeかFirefoxを想定しています
1.画像の上で右クリックし、Chromeなら「画像URLをコピー」、Firefoxなら「画像だけを表示」あるいは「画像のURLをコピー」を選択します
(IEの場合は、右クリックからプロパティを選択し、表示されたURLをコピーします)
2.コピーしたURLをアドレスバーにペーストし、出てきた画像のURL末尾を以下のように変更します
pbs.twimg.com/media/XXXXXXXXXXXX.jpg:large
↓
pbs.twimg.com/media/XXXXXXXXXXXX.jpg:orig
3.圧縮前の解像度の画像が出てきますので保存します
![]()
こんにちは。
長らくお待たせしました。
ソニー・インタラクティブエンタテイメント様のご協力により、
10月3日に配信が開始されたシステムソフトウェア5.00を適用することで、
PlayStation®4本体のインタネットブラウザーからLodestoneを開き、
画像管理から直接PlayStation®4本体内のスクリーンショットをアップロードできるようになりました。
今後はこちらの機能もあわせてご利用ください!
Triairy - Community Team
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.