Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 15 of 15
  1. #11
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    しばらく入れない状態でしたので返事が遅れてすいません。

    Quote Originally Posted by Niku-Q View Post
    理想は「商品として作る行為でスキルが上がること」だと思うのでスキル上げと商品販売を分離する案は嬉しくないな。

    逆に、美味くない修練上げに耐えられるひとだけクラフターとしてやっていけるぐらいでも良いですけどね。

    スキルうんぬんという観点からは、
    提案の「LQ品とNQ品の差」と現状の「NQ品とHQ1の差」は同じように思えます。
    商品を作る過程でスキルが上がると、現状のようにクラフターあふれになると思います。
    おいしくない修練上げに耐えられた人が、でないと、バランスがとれないんじゃないかな。
    LQ品とNQ品の違いと、NQ品と+1品との違いは、
    前者はスキルを上げれば確実にNQ品ができますが、後者は+1品は確実にはできないところです。
    (0)

  2. #12
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    大航海時代onlineはやったことありますけど、交易品っていうNPC売りでお金稼ぐ用のアイテムがありましたからね。
    それ作ってればプレイヤー間の市場に出る品物は作らなくても済みましたよね。
    なので特定の品が市場に溢れて困るなんてことも、ほとんど無かったと思います。

    FF14でも品質を作為的に操作するより、そういうプレイヤー市場に流す必要の無い品で修練稼ぎできるみたいな
    別のルートを用意したほうが良いんじゃないかなー。

    今のFF14だと素材・部品類がそれに近いんですけどね。
    LQ品=市場に流れない(でも、どうしても使いたければ使える)品 と言うイメージなので、少し近いかとも思います。
    (0)

  3. #13
    Player
    Gremlin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ドワーフ城の南
    Posts
    183
    Character
    Kukuro Nearflare
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 63
    私もhttp://forum.square-enix.com/ffxiv/t...合の仕様について/page3
    でですが、似たような状況で出来る品質として-1が付いたGQ(Glitch・Quality=不良品質)の追加をちょろっと書いてみましたよ。
    まぁ、あちらはこことは逆向きの考えで立ったスレッドでしたけどねw

    面白いとは思いますが、実際はリテイナー検索にクオリティ指定を追加できればほって置いても解決するかと。
    NQが量産品、+1+2と上等に成っていき、+3を最高級品と認識している事に変わりは無いですからね。
    (1)
    Last edited by Gremlin; 07-19-2011 at 06:50 PM. Reason: 操作ミスでアップしちゃったw

  4. #14
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by volca View Post
    おいしくない修練上げに耐えられた人が、でないと、バランスがとれないんじゃないかな。
    んー。それで良いのであれば、お客さん向けの商品はHQだけという現状でも問題無いような。

    NQがあふれることの何に問題を感じているのでしょうか。買う側からすれば、お手頃価格で嬉しいですが。
    (0)

  5. #15
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    問題は無いと言えば無いんですが、気になっているのは世界観でしょうか。
    宝箱から出てくる物や、NPCの店売り品が、PCがぎりぎり作る物と同じ品質なのが納得いかないんですよ。
    そちらがHQ+1とか+2とかならまだ納得いきます。でも、それだとクラフターのやる気をそぎそうなので
    バランスを考えるとLQ品かなと。

    もひとつ、現在だと作業連打でNQが作れてしまいますけど、売り物なら魂込めてほしいとw

    あとは、現状のHQだとランダム性が高すぎるのがちょっとやかなと。
    ちゃんと入魂すれば確実に品質がいいのができる方がやる気が出そうに思います。

    本とは、素材のHQによる影響を抑えめにして(例えば今の半分で最高150スタート)、
    100~200をNQ、201~300を+1、301~400を+2、401~を+3 以下+10まで
    位の方がやりがいがでると思うんですよね。
    スレッドからずれてしまいますのでこれはここまでw
    (1)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2