Results 1 to 10 of 10

Thread: FF14 PSVITA版

  1. #1
    Player
    Razgriz1985's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    111
    Character
    Razgriz Heart
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 100

    FF14 PSVITA版

    β1・β2ともにVITAでのリモートをメインで参加させてもらっていますが、正直驚きの連続です。
    これほどのクオリティのゲームが関節的にとはいえ携帯ゲーム機で動く様になるとは思ってなかったです。

    ただ、やっぱり直接動いてるわけでは無いのでどうしても不便さがあちらこちらで出てきますよね。
    タッチパネル等もフルに活用出来てるとは言えない状況だと思いますし。



    …もういっそVITA上で動くFF14なんていうの作りませんか?(笑)



    まぁ色々課題はありそうですけど。

    Pingが低いとIDに行けないとか…
    もういっそ街から出れない!(笑)
    宿屋でVITAアプリに移行〜とかやって外出先でチャットやらクラフターやらできるアプリとか…
    (制限を増やすと今度は開発費を回収できるかどうかとか…)


    今のこのFF14は、忙しい現代人向けのCFやアーマリーシステム等、今までのMMOと比べてとにかく所要時間が少なく社会人でもそれなりにちゃんと遊べる仕様になってると思います。


    新生エオルゼアx
    忙しい生活の合間に遊ぶMMOから、忙しい生活に溶け込むMMOへ〜
    …なんてね。



    夢物語みたいな感じですが、学生時代にMMOにハマって育ってきた会社勤めのおっさんにとってはワクワクが止まらない感じございます。
    (2)

  2. #2
    Player
    SakuraMana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    37
    Character
    Sakura Mana
    World
    Gungnir
    Main Class
    Blacksmith Lv 70
    リモートプレイは今でもwifi環境があれば外出先でVITAからできますよ。
    やはりポータブルのwifiだとラグの為ID等はきついですが、ギャザクラ、蛮族デイリーは問題なくできました。
    すごい時代になったもんです。昔からのゲーム好きには感動ものですよね。

    ちなみにリモートプレイは、細かい技術はさておき、
    PS4で処理したデータをVITA側で受け取っているだけでVITA側では操作くらいしか処理していないです。
    なのでVITAのCPUでFF14を動かすことは不可能だと仰っていましたよ。
    凄いのは実はPS4なんです。
    心配事といえば、データ量がべらぼうに多いためポータブルwifiの帯域制限にかかりやすいということでしょうか。
    (4)

  3. #3
    Player
    Caran's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    117
    Character
    Caran Milan
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    vitaでのリモートプレイにはいくつかの問題点があります。
    1.PSNのアカウントが同一でないと使えない。
     PS4のFF14のアカウントでvitaもPSNに接続しなければなりません。
     vitaにはPSNアカウントを1つしか登録することができず、変更するためには機器の設定を初期化するしかありません。

    2.複数のアカウントをPS4に登録していると起動時にコントローラーや周辺機器の利用者選択を要求される。
     外からリモートで起動しても、起動画面の前に機器の利用者選択を要求されるため、vitaでのリモートプレイが接続される前に止まってしまいます。
     機器の利用者選択はvitaからでは行えません。

    まずはSonyさんにPSシリーズのダメな環境から変更してもらわないと
    外からの接続はまともに使えないですね。
    (0)

  4. #4
    Player
    Razgriz1985's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    111
    Character
    Razgriz Heart
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    お二方レスポンスありがとうございます。
    実は当方も外出先からリモートプレイで参加させてもらっていまして、その凄さ(?)に感動してしまいこういった書き込みをした次第です(笑)

    確かにポータブルWiFiルーターだと、現状使用に耐えうるのは帯域制限の無い1社のみで、それも通信状態のいい都内等かなり限定的ではあります。
    でも。それでもすごい時代になったもんだと感じますね〜。

    Quote Originally Posted by SakuraMana View Post
    PS4で処理したデータをVITA側で受け取っているだけでVITA側では操作くらいしか処理していないです。
    そうなんですよね。
    最近VITA自体はBluetoothキーボードへ対応したみたい(未確認)なのですが、リモート操作中、実際にゲームが動いてるのはPS4なので意味がないという…。
    そもそもVITAにもソフトウェアキーボードが備わっているはずなので、Sonyさんにはその辺も是非頑張ってほしいところ…。。。



    FF14を丸々動かすのは難しいとしても、なんかこう、外出先でも気軽に遊べる様な携帯端末向けのアプリケーションがあったら、もっともっと社会人や学生にとって遊びやすくなるんじゃないかと思いました。

    感覚的にはFF8でポケットステーションにチョコボをいれて遊べる様な物がありました。
    アレをもっとリニアにエオルゼアに入れて、いつでも遊べる感じが実現出来たらいいなぁ…とか。






    ちなみにPS4のユーザー設定で、起動時自動でログインするユーザーを、リモートプレイで使用するVITAの設定を行ったユーザーに指定すれば、外出先からでもスタンバイモードのON・OFFからゲームの起動・プレイまで、問題なく動作致しますよ〜。

    ただしUSBで接続する類の入力デバイスは外しておかないと、Caranさんの仰る通りの状況になりまする。。。
    この辺もSonyさんに…


    …て、ここまでSonyに対する要望ばっかですね!
    (0)

  5. #5
    Player
    CybervisionPPC's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    60
    Character
    Cybervision Power-pc
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 90

    Unhappy AndroidのテザリングでVITAをリモートプレイしたい。

    こんにちは。
    β2を楽しませていただいています。

    Androidのスマホでテザリングを申し込んで 設定したのですが、接続出来ません。
    直接、PS4か、PS4が繋がっているLANの無線LANのどちらかだと思いますが、そちらではリモートプレイ出来ます。
    あと、テザリングでネットに繋いだ状態で、VITAからPS Storeも使えます。
    PS4のリモートプレイだけ うまくいきません…(´・ω・`)
    (0)

  6. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by CybervisionPPC View Post
    こんにちは。
    β2を楽しませていただいています。

    Androidのスマホでテザリングを申し込んで 設定したのですが、接続出来ません。
    直接、PS4か、PS4が繋がっているLANの無線LANのどちらかだと思いますが、そちらではリモートプレイ出来ます。
    あと、テザリングでネットに繋いだ状態で、VITAからPS Storeも使えます。
    PS4のリモートプレイだけ うまくいきません…(´・ω・`)
    スマホでのテザリングの設定は、あくまでもスマホとVITAを紐付けただけに過ぎません。

    VITAでのリモートプレイは、PS4上で動作しているものをVITA上で表示しているようなものなので、
    PS4が親機VITAが子機(直結)という関係でないと、実現しないと思います。

    テザリングの場合スマホが親機で、そこに繋いでいる全ての機器が子機という扱いになりますから、
    PS4もVITAも子機扱いになってしまいます。

    PS Storeは、VITA自体に備わっている機能なので、VITA単体(テザリング)で動作します。

    スマホの通信機能に、ブリッジ機能のようなものがあれば、実現は可能かもしれませんね。
    (PS4からのデータをスマホを中継してVITAに転送する)
    (0)
    Last edited by Matthaus; 04-06-2014 at 01:00 PM.

  7. #7
    Player
    finfimpu's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    188
    Character
    Koko Malqir
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 16
    Quote Originally Posted by CybervisionPPC View Post
    こんにちは。
    β2を楽しませていただいています。

    Androidのスマホでテザリングを申し込んで 設定したのですが、接続出来ません。
    直接、PS4か、PS4が繋がっているLANの無線LANのどちらかだと思いますが、そちらではリモートプレイ出来ます。
    あと、テザリングでネットに繋いだ状態で、VITAからPS Storeも使えます。
    PS4のリモートプレイだけ うまくいきません…(´・ω・`)

    ソニー公式にこんなものが

    ※リモートプレイでは、PS VitaをPS4™と同じ家庭内ネットワークに接続することを推奨します。PS VitaがPS4™と異なる外出先等のネットワークに接続されていると、リモートプレイをお使いいただけない場合があります。
    ※PS4™と異なる外出先等のネットワークからPS Vitaのリモートプレイでゲームを遊ぶには、安定したWi-Fi接続およびブロードバンドインターネット接続環境が必要です。また、外出先等のPS Vitaが家庭内ネットワーク上のPS4™に接続できるよう、家庭内ネットワークの設定が必要となります。
    (0)

  8. #8
    Player
    Razgriz1985's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    111
    Character
    Razgriz Heart
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    一応iPhone5によるテザリングを使ってVITAのリモートプレイは出来ているのでなにか理由がありそうですね。
    テザリングは携帯電話をモバイルWiFiルーターとして作動させる機能なので、問題なく動作するはずですが…

    PS4側も公式で外部からのインターネット接続によるリモートプレイは可能としており、ほとんどのゲームでリモートプレイが可能なはずです。
    外出先からリモートプレイによるスタンバイモードからの電源ONやスタンバイモードへ入ることも可能ですし電源OFFにすることも可能ですね。
    (電源OFFからONにする機能はありません)



    PS4とPSVITAの接続設定が完了している。

    宅内で直接つながればOK



    PS4の電源が入っている。もしくはスタンバイモードである。

    スタンバイモードからリモート接続で電源をONにするにはPS4本体側の設定で、
    インターネット経由で電源ONを許可する
    起動時に自動でログインするユーザーアカウント(もちろんVITA接続設定を行ったアカウント)
    …の両設定が必要です。



    USB接続のキーボード・マウス・コントローラ等を外しておく

    公式ではありませんが、USBで接続されている入力デバイスがあると、最初にそのデバイスをどのユーザーが使用するか選択する画面が出てしまいPS4がリモートモードに入ってくれないことがあります。

    PS4側の設定としてはこの辺もでしょうか。
    PSVITAにはPS4リンクというアプリケーションが必要ですね。



    ただ…テザリングはあくまでその携帯電話の回線を使用するので、VITAのリモートプレイで使用すれば20分程度でめでたく翌3日間は通信制限がかかってしまいます。
    制限中は通信速度が足りず、PS4への接続すらできなくなります。
    4日毎や、毎日5分程度の接続なら可能かもしれませんが、携帯電話各社は1月の通信容量にも制限を設けているので、最悪1ヶ月間ずーっと通信制限を受ける事態になることも…

    その辺気をつけた方が良いかと思われます。
    (0)

  9. #9
    Player
    Caran's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    117
    Character
    Caran Milan
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    自宅等でテザリング環境の接続テストする場合には、建物内に設置してあるWi-Fi環境を切っておく必要がありますね。
    vitaからPS4にリンクする際にvita側はその際に繋がっているWi-Fiを一度切断し、近くのWi-Fiスポットを検索します。
    テザリングのWi-Fiが再度接続されるかどうかは、建物内のWi-Fi環境によって異なります。
    vitaには優先接続の設定とかないですからね・・・
    (0)

  10. #10
    Player
    Roeas's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    5
    Character
    Panapp Cream
    World
    Garuda
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    PS4とPSVITAの外出先からのリモートプレイを行いたいのですが、
    成功しないので質問させて頂きます。

    http://manuals.playstation.net/docum...ainternet.html

    上記URLによると、
    【インターネット経由でのリモートプレイ接続について】
    ①PS4™で機能画面から(設定)>[ネットワーク]>[インターネット 接続を診断する]を選び、インターネットおよびPSNSMに接続できることを確認してください。
    ②お使いのルーターがUPnPに対応しているときは、ルーターのUPnP機能を有効に設定してください。
    ③UPnPに対応していないルーターをお使いのときは、ルーターのポートフォワーディングを設定して、インターネットからPS4™への通信を許可する必要があります。リモートプレイで使用されるポート番号は、TCP:9295, UDP:9296, 9297です。これらのポートが使えない場合は、TCP/UDP:9295~9304のポートを使用する場合があります。設定方法については、ルーターの取扱説明書をご覧ください。
    ④PS4™が2台以上のルーターを経由してインターネットに接続されているときは、正しく通信できないことがあります。

    ①は確認済みです。
    ②③は未確認です。エアーステーション設定ツールを開きましたが分かりませんでした。確認方法は、ルーターのメーカーさんに問合わせ中です。
    繋がらない原因はここなのかなと、思っています。
    ④は1台しかルーターを使用していないので、関係ないと思います。

    ネット環境は、ソフトバンクモバイルのホワイトBB ADSLです。
    NTT回線⇒モデム⇒ルーター(WHR-300HP)⇒PC(有線接続)
                                  PS4(有線接続)

    ちなみに、自宅内(無線LANが届く範囲でのリモートプレイは出来ています。
    (0)

Tags for this Thread