コンテンツファインダー登録時の不足ロールはどのように測定しているのでしょうか?
コンテンツファインダー登録時の不足ロールはどのように測定しているのでしょうか?
コントローラーの左右のスティック(L3/R3)の設定で
以前「納刀/抜刀」などロックオンと切り離されて単体で設定できるようになったものがありますが、
「座る」は単体で設定できるようになりませんか?
Addonについて、現状(※)を教えて下さい。
※言語、仕様、開発ツール、API仕様、解禁時期等
まぁ、個人的に色々作ってみたいってのもありますが。。。
FCがホントに空気に近い状態です。FC限定IDや討伐やウルフズジェイルとか作ってください!!!かなり切実です!!!
バトルバランスなどは、ナーバスな部分なので難しい部分があるとは思いますがそれを考えなければ、
皆川さんは、14のディレクター陣の中ではβの頃から、フォーラムへの投稿数が
ダントツで一番多いと思います。(テキスト量じゃなく投稿数でなら、吉田Pよりも)
そこで、投稿数であいつには負けたくないって人はいますか?
また以前、吉田PがFF14のフォーラムでUIの部分が一番正しく機能してるとインタビューで発言されていましたが、
フォーラムの投稿について、他の開発者の方々へアドバイスしたりすることはありますか?
βフォーラムの頃(去年の今頃)からローンチ後とされていた案件で無事追加されたもの(XHBのLR同時押しなど)
も多々有りますが、クールダウンのタイマーが見づらいなど、いまだに実装が見送られているものもありますよね?
また、フォーラムでずっと言われているバフアイコンの切り分け配置など、今予定している修正箇所など、
多々あるはずなので、進捗を教えて下さい。
松野組に戻りたくないですか?
FF14にとっては損失だけど
また松野組で作ってほしい・・・
吉田画伯も行ったことだし・・・
ヘルプ情報の詳細がデカすぎるんですが
cast timeと行動適正を抜かした
名前と説明だけというのはこないでしょうか?
FF14で使われているフォントのこだわりに付いて熱く語ってください。
AXIS http://typeproject.com/interviews/square-enix 以外のフォント(フライテキストの数字など)も、どのように作られているのか気になります。
本で[少ないメモリで美しい絵を実現することに喜びを感じる職人の中の職人]と
紹介されているのを読んだ事があります。
グラフィックの仕事に戻りたいとおもうことはありますか?
あるとしたらどんな時ですか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.