sfcのタクティクスオウガの頃はかなり少人数で作ってたと何かで読みましたが、
その頃と今のff14の開発だとどっちが大変ですか
sfcのタクティクスオウガの頃はかなり少人数で作ってたと何かで読みましたが、
その頃と今のff14の開発だとどっちが大変ですか
UIじゃないかもしれませんが・・・
ウインドウ版でのサウンド切替できない仕様(ウインドウ仕様?)は、なんとかなりませんか?
他ゲームで申し訳ないですが、某T社の「魔法使いの・・・」は問題なくできるので可能ではないかと、素人判断で発言しています。
使用目的は、真夜中やIDの場合でヘッドホンにしたい場合があります・・・
(一度、落とせばいいとは思いますが、めんど・・・)
吉田Pの好きなところ3つ挙げてください。
リモートプレイを円滑に行う場合の必要な帯域が上下それぞれどの程度が必要が教えてください。
また、その帯域で一定時間プレイした場合の総通信量が知りたいです。
様々なケースがあると思うので街中に1時間放置した場合や、インスタントダンジョンに通い詰めた場合など、参考値でかまいません。
よろしくお願いします。
ホットバーが足りないんですが、増やすことはできないのでしょうか?
できたら縦と横それぞれ10本くらいほしいんですが…
皆川さんが担当された新生FFXIVのUIで、これは自信作!みんな褒めて!という機能をいくつか教えてください。
マイチョコボをガンビットで操作する件の進捗は、その後どうですか?
(参考) http://game.watch.impress.co.jp/docs...12_565505.html
自分で修理するときに武器/頭胴手/腰脚足/首耳/腕指でまとめられると探すのが少しだけ大変なので改善できませんか?
FATEエリアに入ったら、アクティブなウィンドウで【レベルシンク】を選択できる様になりませんか? (パッド操作的に)
ついでに言うと、エリア移動の際に毎回MAPがアクティブになる必要性を感じません。
存分に語ろうではないか。
各種獣人拠点でのマウント操作系クエストですが、「降りる」操作もXHBに入れて下さい。
現状、くしゃみや火を噴く、魔導キャノンを撃つしかありませんよね。降りる操作が煩わしいです。(セレクト何回押すでしょうか)
存分に語ろうではないか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.