Results -9 to 0 of 29

Threaded View

  1. #1
    Player
    Ergio's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    51
    Character
    Ergio Lotus
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    「アラグの時砂」と「アラグの時油」のドロップ仕様について

    ※4/4 主に「アラグの時砂」について加筆修正しました。
    ※4/14 本件は一部解決済みとなったため、本文以下に追記しました。

    戦記アクセサリーを100から110に強化するために必要な「アラグの時油」は、侵攻編2層クリア時に、パーティにつき一つドロップするそうですね。侵攻編3層クリア時には、戦記武器と戦記防具強化に必要な「アラグの時砂」がパーティにつき一つドロップするそうです。

    2層でドロップする「未鑑定トームストーン」と合わせて、バハ攻略を戦記装備の取得・強化の条件にしてきたのは、容易なID周回のみで最高装備が揃ってしまわないようにということで良い新システムだと思うのですが、この「アラグの時砂」と「アラグの時油」については、ドロップ仕様の変更が望ましいのではないでしょうか?

    「アラグの時砂」は、戦記武器と防具1つごとに1個必要です。ですが現在の仕様だと、週制限のあるバハムートで8人に付き1つのみ入手可能です。そうなると、「アラグの時砂」一つ手に入れられるのは、およそ8週間に1回となり、例えば武器と左側防具6個を強化しようとすると、およそ56週間つまり12か月前後必要となります。

    パッチ2.3での「アラグの時砂」及び「アラグの時油」取得緩和を考慮してのことかもしれませんが、パッチ2.2の約4か月において、侵攻編3層毎週クリアかつ、クリアパーティにつき一つのみでは流石に少なすぎるので、侵攻編2層及び3層でのドロップ数を増やす、または4層でもドロップする等御検討頂けないでしょうか?

    もちろん、バハムート侵攻編が長くクリアされないように装備強化条件を以前より大幅に厳しくしており、仕様変更するつもりは一切ないというのであれば、それはそれで受け入れるつもりです。


    4/14 追記
    ついにバハムート侵攻編4層がクリアされたようですね!予想より早く、19日間でのクリアとなりました。パッチ2.0では新生FF14自体がスタートだったのに対し、パッチ2.2ではパッチ2.1での準備期間が結構あったので、その違いかなと思います。
    さて本題ですが、侵攻編4層ではクリアパーティにつき「アラグの時砂」と「アラグの時油」が一つずつドロップするそうです!仮に侵攻編4層までクリアできるパーティを想定した場合、2層で「アラグの時油」1個、3層で「アラグの時砂」1個のみだった場合と比べて、倍の取得可能数となりました。完全に満足する仕様とは言えないかもしれませんが、良い変化ではありますね。

    もともと4層でもドロップする仕様だったのか、このスレッドを読んで考慮してくれたのかわかりませんが、ひとまずこの場を借りて感謝いたします。
    (62)
    Last edited by Ergio; 04-14-2014 at 08:20 PM.