ご一緒した周回PTのプレイヤーの方の話だと90回して2回出たらしいので、それに×1/8をすると…
この90回に2回というのは出る確率に対する試行回数が少ないと思うので正確性はないのですが、とにかく途方もなく出にくいというのは確かなようです。
タンクに二つ必要なのはタンクの方に末永くプレイしていただくための処置かと思いますが、タンクの方からすれば堪ったものではないのは同意です。
ご一緒した周回PTのプレイヤーの方の話だと90回して2回出たらしいので、それに×1/8をすると…
この90回に2回というのは出る確率に対する試行回数が少ないと思うので正確性はないのですが、とにかく途方もなく出にくいというのは確かなようです。
タンクに二つ必要なのはタンクの方に末永くプレイしていただくための処置かと思いますが、タンクの方からすれば堪ったものではないのは同意です。
みなさんがおっしゃってるように
白魔も鏡1個で両方強化できるようにしていただきたいです。
ほんとに何回通わす気なんですか。
正直白やめようかとも考えました。
「運が良ければ、いつか」ドロップして、「運がよければ、いつか」ロット勝ちできるっていうのが辛いですね。
皆さんがおっしゃってるように、例えば100回討伐で強化できるとか修練を重ねた人が強化出来るようにして頂きたい(苦労すれば報われる)。
今は時間をかけるという苦労をしても最後は運任せなので本当に辛いです。幸運にさらに幸運が重ならないとってのが厳しすぎます。
ゴールが遠くても目標(例えば討伐回数だったり)が分かってれば討伐毎に目標に近づくので大きなモチベーションになります。
リヴァ討伐に参加しても、自分もそうですが周りの反応でも「どうせ出ない」「出てもロット勝ち出来ない」というネガティヴな雰囲気に満ちてます。
これが他人を巻き込んだものではなく(ロット勝負)、アートマでの武器強化のように自分だけの試練だったら全然違います。
課金ゲーでレアアイテムはリアルマネーで入手できてしまう今日のゲーム事情で「運が良ければ」という仕様は合わないと思います。
(マウントやミニオンなど自身の性能に直結しない物はまだいいとは思いますが)
「運がよければ」取れるなら「運が悪かったら」ずっと取れないって事ですよね…。取れる頃には数パッチ経って数段階上の武器が既に存在してるっていうorz
だって簡単に取られたら悔しいじゃないですか(笑)
水鏡のドロップ性はリヴァはそういう仕様なんだって諦めるけど
ナイトと白魔だけ強化に2つ必要なのがなぁ…
なんていうか
ちゃんとテストプレイしてるの?
と思ってしまうね!
時間をかければ得られる方がいいという人のため→ゾディアックウェポン用意しました
ゲームそのものに時間かけたくない人向け→毎週戦記だけでも集めてください
強い装備のレアドロップがある周回コンテンツが欲しい人→極リヴァで運試ししてください
装備のグラフィックg(→ミラージュプリズム用意しました
確実に欲しい人はゾディアックやってくださいって運営がわざわざ用意してくれてるのに・・・
【戦闘中に特定の条件を満たすと鏡が100%ドロップ】
こういう遊びをいれたらどうかな?
もちろんその条件は極の中にあってもかなり厳しい目にしといて
倒しきるまでにその条件を達成できないと従来通りのドロップ率でね。
やっぱり周回要素だし
上手いプレイには”早く終わる”以外にも楽しい要素があっていいよね
これってやりこみ要素じゃない?
もう上手いぜって人はドロップ100%条件の恩恵をフルにうけれるし
まだヘタだぜって人は武器周回を重ねつつ
スーパープレーを体得する事にも意味を見い出せる。
問題は条件だねー・・・
どんなのがリヴァに合うかな。
特定のジョブだけ不利な条件だとゲームとしてナンセンスだよね。
やっぱ「DPS4人のD/SがXXXX突破」とかかなww
こりゃペロッてる場合じゃなくなるわw
思ったんですけど今まで極蛮神の手形とか、レリックのゼニス化に必要な霊薬の個数とか、どちらも3個でしたよね?
ナイトの場合武器が2個で盾が1個。他の両手武器は3個。
リヴァ武器の強化もこの3個制になぜしなかったのかちょっと謎に思います。
3個にしたら入手までの手間が3倍になるじゃないか!と思うかもしれませんけど、
そこはドロップ率を上げるなり、ロット勝てたら一度に3個手に入るなりすればこうした不公平も生まれなかったと思うんですよね。
毎回思いますけど、どうしてこう何かしら不公平な煽りを食うジョブが毎回出てくるんでしょうね。ちゃんと考えて作ってるのか本当に疑問に思います。
ドヤ顔で年内5層攻略者は100組程度と言っていたのにさっくり越えられてしまった経験から、最高難易度コンテンツとしての体裁を今度こそということなのか。
はたまた単純に河本氏が過去に他作品で発言した「簡単に攻略されたら悔しいじゃないですか(笑)」ということなのか。
どちらにせよやることが露骨すぎませんか。
難易度じゃなく、ドロップ品による運ゲーで縛るって安易すぎるとは思わなかったのでしょうか。
所謂ライト層との住みわけ等、半年間で確立されていたその時点での最高(ニア)ILへのルート全てに運ゲーを強いているのは、吉田氏の言葉を借りるにゲームデザインを変更するという「意思表示」なのでしょうか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.