トナカイ頭もっと流行ってほしいです。
「お前もそう思うだろ?」「そうですね。」
トナカイ頭もっと流行ってほしいです。
「お前もそう思うだろ?」「そうですね。」
テーマはワイルド&カジュアル。
![]()
ワイルド感とカジュアル感を自分なりに組み合わせてみました。
頭:ユサールゴーグル
胴:ウールシャツ
手:ヒューランハーフグローブ
脚:セーラーブレー
足:ペイストクラコー
首:アルドゴートチョーカー
胴と脚は案外簡単に決まりました。手はレザー系のグローブを探していて、ノラグローブとヒューランハーフグローブのどちらか迷いましたが、ヒューランハーフグローブに落ち着きました。
足はセーラーデッキシューズだとカジュアル傾向に走りすぎてしまうので、クラコー系の方がいつでも戦える準備がある冒険者っぽいということでペイストクラコーにしました。
首元がちょっと寂しかったので、黒系チョーカーのアルドゴートチョーカーを組み合わせてみました。
頭はサングラスみたいのが良かったんですが、2.2では実装されてないのでゴーグルにしてみました。スチールゴーグルだと目が完全に見えてしまい、ちょっと間抜けな感じになってしまったので、どうするか?と悩んでいたところ、リテイナーに預けていた
IDでとったユサールゴーグルがあったので試しに組み合わせてみたところ、「これだ!」とまさにイメージにぴったり。目がの部分が見えなくなっているのでこれがうまくワイルド感を出していると思います。
2.3はサングラス(眼鏡のレンズ部分を染色)が実装されるみたいなのでぜひミラプリしてみたいと思います^^
Last edited by OOQANT; 07-08-2014 at 12:22 AM.
赤が好きなんです。いや、提督に忠誠を誓っているんです。。。
タンクは、疑問を放置せず知識の探究者であれ。
タンクは、失敗を恐れずチャレンジ精神旺盛であれ。
タンクは、諦めることなく窮地の時こそ冷静であれ。
タンクは、死なせた仲間の数だけ成長すると思え。
タンクは、バトルメイクだけでなくムードメイクも行え。
メンテなので初貼りチャレンジ
ケクスが可愛くて気に入ってるのでそこをベースに&夏らしく涼しげに。
リムサのレディース海賊団みたいになってしまったので不敵スマイルです。
胴:リネンシャツ(ダラガブレッド)
手:コロナルリストバンド(ダラガブレッド)
脚:フェルトケクス(スノウホワイト)
足:ミコッテシューズ
首:バンド・オブ・エターナルパッション
耳:ピーチブロッサムイヤリング
耳がちょっと合わなかったですかねー。
PS3なので画質はすまぬ!
ウォーウルフ・スレイヤースカート気に入ってます^ ^
バスタードソードが本命か、と思っていたのだが
こういう短めの直剣を待っていた
小回りのきく剣士っぽくて好きだね
![]()
さっそく新しいID行ってみたら
なんかよさげな胴装備GET
それに合わせて他の装備も微調整
しばらくこれでいきます、みかけたらよろしくね♪
頭:フェルトキャバリエハット
首:ラプトルチョーカー
胴:ヴィンテージダブレットベスト
腕:エレゼンハーフグローブ
脚:デメテルトンバン
足:オークパッテン
脚はもともと別だったんですが、たまたま貰ったデメテルトンバンがいい塩梅だったもんで( ´∀`)
財布の中身をふっ飛ばす羽目になったAF胴染色を使ったミラプリ。
やっぱりもっと手軽に染色出来たほうがいいと思うのですが?
胴:テンプルシクラスRE(インクブルー)
腕:アラガンストライカーガントレット
脚:風魔の袴
足:アラガンストライカーソルレット
ロケ地:リムサ・ロミンサ
2箇所以上のAF染色なんて㍉
アレス装備も欲しいですが出ない!出にくい!
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.