Results 1 to 5 of 5

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Clysta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    9
    Character
    Clysta Lens
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 50

    フリーカンパニーの権限について

    先日フリーカンパニーをキックされました。
    始まりは自分が知らぬところでのフリーカンパニー内でのトラブル。
    それにより大量の人が辞めて行きました。情報が無かったため自分は様子見としていましたが
    マスターと話す機会があったため会話をし、結果決裂したため今に至ります。

    脱退は良いです。ただカンパニーチェスト内にはハウジング用に皆で貯めていたギルが保管されており
    マスター以外には引き出すことは出来ません。(家は購入しておらずギルはそのまま残っている状態です。)
    しかし、これまでの話し合いの中で脱退の際にマスターは引き出しには応じないとの回答でした。
    諦めて去って行った者、諦めきれず残っている者、ログインしなくなった者等多数の犠牲者が出ています。

    サポートデスクへ相談しましたが脱退時の取り決めがなければ関与出来ないとの事。

    個人的にはこれはフリーカンパニーのシステムを利用したマスター個人の迷惑行為だと思っています。
    脱退時の取り決めを明確に決めているフリーカンパニーがどれほどあるのでしょうか?

    現在の運営ではファイナルファンタジーXIV禁止事項がフリーカンパニーという無法地帯を作れば
    まかり通るように思えますがいかがでしょうか?

    皆さんの意見と公式からの見解を期待します。
    (4)

  2. #2
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    そもそもフリーカンパニー自体がメンバー全員のものではなくマスター個人のもので
    そのマスターから権限を借り受けてメンバーが色々なFC機能を使用できているというものでしかないと思ってます。

    大多数の仲良くやってるFCはマスターの好意と厚意で成り立ってますが、FCの本質はマスターの個人所有物でしょう。


    とりあえず、抜けた人集めて今度は自分がマスターでFC立ち上げてみるとかどうですか?
    今回の経験もあり反面教師とすればより良いマスターになれると思いますけど。
    (6)
    みんな違うから世界は楽しい

  3. #3
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,863
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by horizon View Post
    大多数の仲良くやってるFCはマスターの好意と厚意で成り立ってますが、FCの本質はマスターの個人所有物でしょう。
    少なくとも私の小さなFCは、そんな扱いではありません。

    一部マスターにしか与えられない権限はありますが、
    全てのメンバーほぼ同じ権限で、皆平等、家族のような雰囲気になっています。

    正直、個人所有物でしょう、と言い切られるのは、良い気分がしません。

    そんなアットホームな雰囲気のFCもあることを知って欲しいです。

    スレ主さんには気の毒ですが、これも今後に活かす勉強だったと思って、
    新たな良い出会いに恵まれることを祈ります。
    (2)

  4. #4
    Player
    Malkovich's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    194
    Character
    Conchita Malkovich
    World
    Ultima
    Main Class
    Marauder Lv 4
    少数ながらFCマスターやってるのですが、ほぼ同等の権限をメンバーには与えています。FCチェストの中身も出し入れ自由。
    ただし、倉庫代わりに使うのはやめてねって感じです。入れたものは誰がどう使おうがおkってスタンスです。

    金返さないってのは横暴だと思いますが、そこまで至った経緯がわからないのでなんともいえませんが、辞めるから返せ!も同じく横暴な気がします。
    FCハウジングの為に貯めてるお金なので、FCが存続しているのであればそのおかねはFCのものです。マスター個人のものではないにしろ。

    FCに関しては、他のゲームみたいに結束力が必要でない仕様だし、LSにちょっと毛が生えた程度だと考えてます。というかそう思ってないとやりきれません。
    まだ人数少ないのと、それぞれがLSや固定PTなどフレ関係あったりするので、FCメンバーで協力して!ってのハウジングくらいしかないですよね。
    で、そのハウジングがトラブルの元で、前FC辞めましたってひと結構多いです。やっぱ金絡むとですねぇ。

    基本個人で所有してくれって感じです。ハウジングなんて興味ねー!って人も多いと思うし、お金だってふつーに金策考えずやってたら、ハウジングなんて到底できなし。
    マスターとして、「あぁ、このひとメインどこまでいってんのかなぁ」とか「IDちゃんといけてんかなぁ」とか心配して、声もかけてってくらいしかやらないですけど、CFあるしLSもあるし、CFになかなか行けない人の為の事前練習の場所程度の存在ですFCって。

    何するも個人の自由で脱退も自由にしているのですが、やはり去って行く人がいると、なんでかなぁどうしたのかなぁとかやきもきするし、寂しいです。
    毎日メンバーの事気にかけて、自分のしたいことも後回しって思っててもLSもあればCFもあれば固定PTだってあるしってなると、ソロの方がええなぁーとおもうことも。
    でも、残ってくれてるメンバーとかいるし、もっと頑張って8PTが余裕で回せる程度にしたいのですが。

    ただの愚痴になりましたごめんなさい。
    (5)

  5. #5
    Player
    Clysta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    9
    Character
    Clysta Lens
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    コメント感謝します。
    現在の仕様ではマスターの匙次第ということは今回の事で痛感致しました。
    人を見る目がなかったということに尽きるのでしょう。

    ただ疑問なのはサポートデスクまでがフリーカンパニー内のトラブルについて傍観の姿勢を取る事についてです。
    結局今回の件ではフリーカンパニーにおいて事前の取り決めがないので何も出来ないの回答でお咎めは無しです。
    よくある警察の家庭内トラブルはお家で解決してねとか、公道でない駐車場トラブルはちょっと・・・みたいな姿勢なのかなと。
    その点でフリーカンパニーによくわからない強権が与えられているんではないかと思うのです。
    マスターになると独裁者プレイも出来ますよ、運営が認めますよ、内部のトラブルは目を瞑るので中で解決してねって事なのかと。自分の場合はサポートから話し合いで解決して下さいと言われどうしようも無いのですが。
    バハムートサーバで有名なエガオハウスも結局お咎め無しだったのかな?
    (1)