Page 97 of 119 FirstFirst ... 47 87 95 96 97 98 99 107 ... LastLast
Results 961 to 970 of 1226

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Revanshe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    394
    Character
    Revanshe Vergstein
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Lv10代シンクのFATEが絡んでなければ尚良かったと思いました。
    まぁ低LvFATE活性が狙いなのでしょうけれども。
    でもほんとあれだけはタゲ切り替えてヘヴィタゲ切り替えてヘヴィタゲ切り替えてヘヴィタゲ切り替えてヘヴィタゲ切り替えてヘヴィで頭がおかしくなって死ぬかと思いました。
    あとマウントBGMをオフにすると普段マウントの音楽しか聞くことがないようなエリアのBGMが聴けていいです。
    ブロンズレイクで心が洗われ続けています。(白目

    少しだけドロップ率を上げてアートマドロップ対象をボスFATEだけにしてくれたらNMのレアドロップ狙ってる感が出て昔を懐かしみながらできたなーと妄想してます。
    いや多分効率は落ちるわ待ち時間が延びるわで今以上に不評だと思いますけど。
    (1)
    Last edited by Revanshe; 04-17-2014 at 01:16 PM.

  2. #2
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    最強に属する武器のクエストとして
    本当にフェイトを使ったドロップ率%設定だけの仕組みなら
    手抜きとしか言いようがないです。
    プレイヤーが取れる攻略が「運」と「時間」だけ。
    もっとゲームとして工夫が欲しいです。
    (難易度の緩和という話ではなく。)

    古き良き時代のRPG(それこそウィズとか)では
    「運」でも「時間」でも、レアアイテムを求めるという行為自体が新しく新鮮だった。
    そこから全く発展しない、してないのはどうかと思う、という意見です。
    (しかも12個ってアンタ・・・)
    (21)
    Last edited by lanthanum; 04-17-2014 at 02:08 PM.

  3. #3
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    私は、最初の1個が出るまでに、200回かかりました。
    仮にFATE1回を10分で回せたとして、2000分=33.5時間を費やしています。

    一方で、3回のFATEで2個出たこともありました。
    エリチェン後2回目でポロっと出ると、一瞬、オカルトを信じそうになりますね。

    12個通算のドロップ率は2.2%で、FATE540回=90時間ぐらいという感覚です。

    もっと回数を重ねている方の報告もありますので、こんなもんかなという感じです。
    少なくとも、数時間やって1つも出ないのは、普通のことのようですね。
    (5)

  4. #4
    Player
    nyanoha's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    430
    Character
    Kudrjavka Nomi
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    運営はクエやる人をある程度まとめといて取り合いで延命したいってことですよね。
    (22)

  5. #5
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    い そ ぎ す ぎ

    ボスのレアドロップで12個とかじゃないだけいいと思う

    1つ出すだけでも一ヶ月とか覚悟してたからネ

    他のオンラインゲームではそのくらい

    FF14は相当ユルイよ
    (34)

  6. #6
    Player
    selvino's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    32
    Character
    Selvino Tete
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    アートマ12個も集めるくらい連続してFATEやれば誰だってFATEに嫌気が差しますよ。
    FATEが1つのコンテンツとしてやり続けられるくらいに楽しめるわけではないからだと思います。
    神話のためのID周回も大変ですが、最高率求めないのであればいろんなIDいったり、違うジョブやったりで楽しめますし、効率求めてTAするのもそれはそれで楽しめますね。

    ユーザーが工夫して楽しめばいいといっても、FATEでできることが少ないので工夫の余地がないのですよね。
    せいぜいチャットしたり、別のことしたりでごまかすくらいしか私には思いつきませんでした。
    それにそれをしたところで別にFATEが楽しくなってるわけではないですね・・・

    やらなければいいと言う人もいますが、積極的/消極的のどちらであろうと
    ゾディアックウェポンを選んで、やろうと思っている人に対しての回答としてはちょっとズレてるかなと思います。
    (他の選択肢もかなり厳しいので、消去法でこれを選んでる人がわりといるのも問題と言えば問題)
    ゆっくりやるにしてもいつになったらゲットできるのかわからないから先が見えない不安がありますし、
    FATEの特性上、後半は過疎って攻略が面倒になるのは目に見えてますから焦る気持ちもあると思います。

    やっぱり変化が薄いのがつまらないと感じる原因かな。
    せめてどこかのアートマ1つ入手したら本1冊と交換できて、1冊完了したらまたアートマ集めて・・・みたいなサイクルだったら
    トータルの時間は変わらないけど、FATEを連続でこなすよりも変化はありますし、最初の強化も早くできて強くなる実感がわきやすくてまだ不満も少なくなったのかなと。
    (14)
    Last edited by selvino; 04-17-2014 at 10:50 PM. Reason: 誤字修正

  7. #7
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    Quote Originally Posted by selvino View Post
    アートマ12個も集めるくらい連続してFATEやれば誰だってFATEに嫌気が差しますよ。
    FATEが1つのコンテンツとしてやり続けられるくらいに楽しめるわけではないからだと思います。
    神話のためのID周回も大変ですが、最高率求めないのであればいろんなIDいったり、違うジョブやったりで楽しめますし、効率求めてTAするのもそれはそれで楽しめますね。
    アートマもゼニスで参加すればジョブは関係ないので別ジョブでやったりするといいかもですね
    自分の場合ナイトでなんとかレリックとってアートマにするまでは神話余るので光らせました
    エンドコンテンツに行くほどの自信はないけれどFATEなら気楽にタンクできますし
    別ジョブ試すのには都合が良いです
    (2)

  8. #8
    Player
    Dassai's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    77
    Character
    Shirley Wood
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    緩和して欲しいなどとぬるいことはいいませんが、個人的にはそろそろ公式側にとって現状が予定通りなのかコメントが欲しいです。

    これはただの愚痴ですが、実装から毎日アートマとりをして(時間や回数はいっても意味ないので書きません)今日まで8個目の自分と、ほとんど同じログイン時間のFCメンバーがアートマ3セット目半ばに突入している状況は、運の良い悪いがあるとしてもバランスが悪いような気がします。

    これでずっと何も発言の無いままあとから「この状況は想定外でした」といいだして緩和されたら、そっちの方が辛いです。

    それはそれとして、アートマとりよりもアートマ完成の段階で光らなくなることの方がショックだったりします。
    (6)

  9. #9
    Player
    Cocorita's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    84
    Character
    Cocorita Mar
    World
    Unicorn
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by Dassai View Post
    緩和して欲しいなどとぬるいことはいいませんが、個人的にはそろそろ公式側にとって現状が予定通りなのかコメントが欲しいです。

    これはただの愚痴ですが、実装から毎日アートマとりをして(時間や回数はいっても意味ないので書きません)今日まで8個目の自分と、ほとんど同じログイン時間のFCメンバーがアートマ3セット目半ばに突入している状況は、運の良い悪いがあるとしてもバランスが悪いような気がします。

    これでずっと何も発言の無いままあとから「この状況は想定外でした」といいだして緩和されたら、そっちの方が辛いです。

    それはそれとして、アートマとりよりもアートマ完成の段階で光らなくなることの方がショックだったりします。
    遺物管理人?からレリックが買えるので
    それサベネアで強化してミラプリしてください・・・

    あとアニムスになれば光るのでちょっと我慢してくださいです・・・
    (2)

  10. #10
    Player
    versus13's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    7
    Character
    Escha Malier
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 60
    以前書きましたがFF11のカンパニエですと
    敵は強力そこそこの緊張感をもった戦闘でゆるーい連帯感で見ず知らずの人の共闘が可能
    獣人エリアなら侵攻、人間のエリアなら防衛
    貢献度によってもらえる経験値、報酬、アイテムと交換できる戦績が貰える
    1週間単位で集計され、人間のエリアに出来ればメリットを獣人のエリアになればデメリットを
    エリアを全部制覇するとIDが解放、更に上のエリアを奪取する挑戦権を獲得
    例えばこんな感じでここに報酬としてアートマを放り込んだとしたら全然違うと思うんですよね
    FATEにそれ以外の意味がなくコンテンツ自体も酷くツマラナイので苦情が出るのではないかと
    (10)

Page 97 of 119 FirstFirst ... 47 87 95 96 97 98 99 107 ... LastLast