Page 109 of 119 FirstFirst ... 9 59 99 107 108 109 110 111 ... LastLast
Results 1,081 to 1,090 of 1226

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Moeha's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    57
    Character
    U'moeha Otatu
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 50
    FATEが嫌われるのは、なかなか出ない上に、何時出るか分からないところですね

    悪名高い、とてとて楽しいキノコ狩り何とかクリアしましたが
    待機時間は一時間半強位だったかと
    FATE自体は数分で終了です
    PCの前から離れなれません

    その間、カフレの牙が八本集まりました
    カフレ程度の出現速度なら、FATEがここまで嫌わることも無いでしょうね
    (14)

  2. #2
    Player
    Alum's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    181
    Character
    Alum Sera
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    そもそもFATEは狙って参加するんじゃなく、
    「お、FATEやってる。ちょっと参加してみるか」みたいなコンセプトだったと思うのですが

    せっかく作ったから、いっぱいやって欲しかったんですかね
    (18)

  3. #3
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by Alum View Post
    そもそもFATEは狙って参加するんじゃなく、
    「お、FATEやってる。ちょっと参加してみるか」みたいなコンセプトだったと思うのですが

    せっかく作ったから、いっぱいやって欲しかったんですかね
    フラっと参加する的な売り文句でしたが、実際のところの狙いはパブリックな場所での目的プレイとそれ以外の隔離なんじゃないかなとか思ったり。
    フィールドNMとかイベントとか、フィールド上の通常空間で展開すると「それ以外」が目的の人との軋轢がきっと起こるでしょうから、
    そこでFATEという明確な隔離の壁を作ったという感じ。

    そう考えると、トリガーで狙って発生させることができるFATEってのがあってもいいような感じがしてきますね。
    トリガーアイテムを使うと10分以内に必ずそのFATEが発生するみたいな。
    FATE発生枠の取り合いを防ぐためにクールタイムを作るのと、クールタイム中にトリガーをスタックしていくとクールタイム短縮されたりとか。
    (1)

  4. #4
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    796
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    そもそもいつ発生するかわからないFATEを項目に入れたのが間違いだと思います。
    同じ本でもリーヴを消化したり敵を10体ずつ倒してこいという項目に不満を持っている方はそこまでいませんよね。
    あれは自分のやりたいタイミングで挑戦できるし、もし人が多くてできなくても時間帯等ずらしてカバーすればクリアすることができるからなんですよね。
    (24)
    Last edited by ViviOrnitier; 05-11-2014 at 11:38 AM. Reason: 誤字修正!

  5. #5
    Player milions's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    272
    Character
    Limesdli Shoze
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    ゾディアックが全体的に手抜きなんですよ。
    ほぼすべてが既存のID、FATE、モンスター等のコンテンツの使い回しで時間が掛かるといっても
    その使い回しを何度も何度もやる必要があるだけ。
    制限が無いといっておきながら実装されてるのはIL100までの強化
    挙げ句の果てに続きは意味不明な理由で延期。

    バハやサブストーリーに力を入れるのも良いですがもう少し配分を考えて貰いたい。
    (30)

  6. #6
    Player
    harmiya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    156
    Character
    Harmony Symphonia
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    戦記装備の取得や強化に未鑑定トームストーンやら砂やら油やら変なの入れないで単純に戦記だけで取れる状態(その分戦記がたくさん必要になるのは当然ですが)だったならコツコツって言いきっても納得されてたんじゃないかなぁって思います。
    (11)

  7. #7
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by harmiya View Post
    戦記装備の取得や強化に未鑑定トームストーンやら砂やら油やら変なの入れないで単純に戦記だけで取れる状態(その分戦記がたくさん必要になるのは当然ですが)だったならコツコツって言いきっても納得されてたんじゃないかなぁって思います。
    と言うか、戦記装備として「強化前後」がひとくくりに認識されてるのがまずいのだと思いますよ。
    コツコツの戦記強化前装備と運勝負の戦記強化後装備。こうこう言った認識を持たせてもらえれば理解しやすいかと。

    個人的には強化後装備のための素材はコンテンツ維持の為に制限が掛かってるだけでクリタワなどで緩和される気が
    しないでもないのですけどね。アイテムとしてドロップに追加するだけだし。今度のクリタワは「武器」+素材になればいいのに。
    (4)

  8. 05-11-2014 07:20 PM
    Reason
    お見苦しいため

  9. #9
    Player
    ma0000's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    16
    Character
    Nakami Ossan
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    いよいよ自分も黄道の書が数冊目まで進んで悪名高いFATE待ちを経験する段階になりました

    「友と、家族と」
    これが現段階2時間ほど監視してても発生してません。
    このFATE消化をアニムス作成の為に一連の消化必須クエストに設定した開発の人は
    このFATEが数時間発生しないことを承知の上で組み込んでますよね。
    そんなことも理解してないでやってたら単なる手落ちですしね。
    はっきり言ってこれはゲームとは呼べません

    効率求めると発生場所で湧き待ちをすることが当然になると思います
    「ある場所でキャラを置き、一切そこから動かずに5時間経てばクリア。
    しかしその間こちらの不意の呼びかけに答えられなければ振り出しに戻りカウントリセット」

    これはゲームではないです。単なる拷問の一種です。



    結局初めて友と家族とが発生するのに7時間かかりました。
    (21)
    Last edited by ma0000; 05-12-2014 at 12:21 PM. Reason: 追記

  10. #10
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    まぁ、運営側が「長い時間掛けてやっちくれ」と言ってると言うことは
    ある一定期間を消費させるようなつくりになってると言うことではないかと。
    その中で「ユーザーが考える効率が出ない」のは仕方ないのではないかと
    思いますけどね。

    とは言え、2時間待ちと言うのはいかがなものかと。
    他のコンテンツでもそこまで待たないでしょうし、並外れて時間が掛かるとは言え
    周回+待ち時間では付いていくユーザーがあきらめざる終えない状況にならないとも
    限りませんし。
    待ち時間の短縮はお願いしたいところですね。
    (0)

Page 109 of 119 FirstFirst ... 9 59 99 107 108 109 110 111 ... LastLast