Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 15

Hybrid View

  1. #1
    Player
    beauty's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    58
    Character
    Beauty Beast
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 50

    レイズ・リゼルクの恩恵について(デスペナルティ)

    レイズ・リゼルクの恩恵について(デスペナルティ)

    過去スレ「デスペナルティについて」で一度語られていますが、よしPの回答に
    まだ納得できない所があります。

    過去スレの開発陣のコメントは以下です。

    2011/3/28頃
    -----------------------------------------------------------------------------------------
    ・デスペナルティは必要と考えています(戦闘への緊張感のため)
    ・デスペナルティには2種類を想定しています
      ⇒死亡からの復活で必ず発生する「ステータスの一時ダウン」(時間回復orギル支払でNPC回復)
      ⇒死亡後にデジョンした時にのみ発生する「装備品の劣化」(修理で回復)
    ・修練値/経験値に直接的なロスト発生は現段階で想定していません
    ・装備品修理のコスト緩和対策も並行して行う
    ・レイズへのレベル制導入(レイズI/レイズII/レイズIII *名称は仮)
    ・レイズI(蘇生後ステータスダウン発生、装備破損無し)
    ・レイズII(蘇生後弱ステータスダウン、もしくは短時間ステータスダウン、装備品破損無し)
    ・レイズIII(完全蘇生、ステータスダウン無し *リキャストタイマーもしくはMPコスト高)
    ・アニマ節約のために死にデジョンする必要が無くなる
    ・死亡時の装備劣化は純粋な「全滅」にのみ適用される
    ・装備修理の手間を緩和(修理レシピの見直し)することで適正なリスクとなる
    ・レイズを低/中/高ランクに振り分けることで蘇生頻度が上がる(=全滅が減る/仲間たちのお陰でペナルティ頻度が減る)

    -----------------------------------------------------------------------------------------

    現状のゲーム構造だと、「レイズ、リゼルク(以下略)」を受ける恩恵がほとんどありません。
    端的に言いますと、エーテライトにタッチさえしていればデジョンで走って戻って
    来る事とレイズを受けて待つ事にあまり変わりが無いからです。
    レイズ詠唱時間のリスク(他の仲間にケアルができない)を考えると、デジョンで
    走って!と指示した方がリスクが低いなケースさえあります。

    現在のFF14には、衰弱後、元の死んだ位置まで一人で元の場所に戻れない程困難な
    境遇がないからだと思ってます。

    せいぜい、
    「死んだらエーテライトに戻る→走るのメンドクサイなぁ程度」
    だと思います。


    個人的には、過去スレ主様のように 修練値ロストがある方が緊張感があります。
    FF11ではこのロスト分を緩和してくれるため、レイズの絶大なる恩恵を感じる訳です。
    # 私、デスペナルティ好きではありませんよ? ^^;

    もちろん近日中に実装されるレイドで、非常に階層が深く
    「一度死んだらデジョンで戻るの無理」
    「デジョンをしたらインスタンスから強制退去させられる」
    等があると、レイズの意味が出てくると思ってます。

    辻レイズや遠くまできてレイズIIIをしてくれるLSメンバーに感謝したこと、
    FF11ユーザであれば幾度もあったと思います。

    よしPのいう上記が実装されたとしても、デジョンで戻れ~の方がよい状態が続く
    気がします。全滅のペナルティは装備劣化がつくようですが、レイズとは関係ありませんし。
    # カジュアルに(短時間で)楽しむというコンセプトのリーヴがいい例ですね
    # 尤も、リーヴはレイズ詠唱時間を惜しむ程、ケアルの頻度は必要ありませんが^^;

    デスペナルティを「修練値ロスト」にしてくれ!と懇願しているわけではなく、
    死デジョンとレイズの差別化がもう少しできないでしょうか。
    ゲームシステムの改善(ダンジョンの多階層化 等)で実現予定とか教えて頂けると
    ありがたいです m(_ _) >> 開発陣の方
    (5)

  2. 07-07-2011 08:33 AM

  3. #3
    Player
    Guilty's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    346
    Character
    Guilty Valentine
    World
    Masamune
    Main Class
    Blacksmith Lv 60
    基本的に同意見なのですが、レイドダンジョンなどでデジョンで戻って来れなくなるとかだと
    レイズが他人にしかかけれないという仕様があるので、
    どうしてもレイズもってない人はPTメンバーの不利益に繋がりうるし
    野良PTに参加しにくくなるようにはしてほしくないですね
    (1)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    217
    レイズしないとデスペナがかかるじゃなくて
    レイズをすると強化がかかるようにすれば良いんじゃないかな
    (1)

  5. 07-08-2011 02:57 PM

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    20
    レイズの恩恵、確かに薄い(無いに等しい)ですよね。FF11の話を持ち出して恐縮ですが、やっとレイズを覚えたときのうれしさったら。

    とるのが大変ではあるけれども、それをもっていることによってそれ以上のメリットと感じれる部分(=レイズがあるとPTメンバーに喜んでもらえる)がFF11のレイズにはあったような気がします。

    そんなイメージを持ってレイズに期待して覚えてみたあの残念感、ほぼ必要のない感・・。エフェクトすらない・・。後衛職どっちも使えちゃう・・。

    すべてにがっかりだった思い出があります。楽しみにしていただけに。

    私も、レイズの役割をもっとやっぱり持たせてほしいですね~!
    (1)

  7. #7
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    復活先がエーテライトだからありがたみ無いだけと思う。

    死亡復活先を辺境の墓場あたり固定にしておけば、アニマの価値と相まってありがたみも出るんじゃないですかね?
    (3)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Whiterun
    Posts
    235
    レイズのデスペナ調整となると衰弱の強度くらいしかないなあ
    再移動の面倒さも結構ペナルティになっていると思うし
    その場で起こせるってだけで十分ありがたいと思う

    あ、expロストは反対です
    あれはプレイヤーの時間を奪いすぎ
    (4)

  9. #9
    Player
    Udai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    349
    Character
    Zed Grave
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    同じく衰弱の強度という観点で差をつけるのがベターかな、と思います。
    ただ衰弱とは言えなくなりますが、デジョンは3分間衰弱&獲得修練値減少、
    レイズは獲得修練値減少(徐々に減少率回復)のみで戦力としてはすぐに復帰できるとか。

    そうなると、修練関係ない敵の時はゾンビアタックできちゃいますが、そっちは別の対策で。
    例えば、プレイヤーを倒した敵は修練値を得て、貯まるとランクアップしちゃう、とか。
    (1)

  10. 07-11-2011 09:20 AM

Page 1 of 2 1 2 LastLast