製作難易度とステータスが全く釣り合っていないと思うのですが
IL100の間違いではないのでしょうか?
製作難易度とステータスが全く釣り合っていないと思うのですが
IL100の間違いではないのでしょうか?
IL100かどうかはわかりませんが、星3の製作物はハードルが高すぎる気がするのは同意
誰にでも作れると意味無いので丁度いい難易度だと思います。
作れるものと難易度のバランスがおかしい。HQ+マテリア禁断でなければ神話装備を超えられないのにこの製作難易度でIL90は割に合わない。
αテストの時吉田Pはクラフター担当者は旧の時と同じでちゃんとバランス考えて作ってますって言ってたけどクラフター担当者は本当に旧の時の担当者と同じなのか?
旧の時の新式製作ではHQのできる確率と性能のバランスは素晴らしかったぞ。
マテリアを上限まで付けるならNQでもHQでも性能は一緒ですよ。
クラフター専門の方から、皆横並び過ぎて面白くない上に経済も活性化しないという意見が多数あったので、
難易度高くする事で専門職化が進みますし、今回の難易度がそれ声を拾っての施策なら、今は今後の推移を見る段階で、まだ判断は早いと思います。
ただ、
なんでIL90生産アクセを実装してくれなかったんですか(´・ω・`)そこだけが不思議すぎる。
新式アクセのために活力のマテリガ用意して待ってたのに…パッチ2.25までにIL90生産アクセ実装して欲しいですね!
IL90製作防具ですが上位防具そろえば結局どのコンテンツでも使われなくなってしまいますね。
なので自分としては、IL90製作防具の主要サブステータスの上限値を引き上げて欲しいです。例えば…
アラガンキャスターサークレット VIT18INT18
カシミヤキャスターハットHQ VIT18(34)INT18 VITの上限を34にしてアクセサリと同じく活力のマテリガを2つ付加できるように。
VITはDPSに必須なステータスでは無いのでアクセサリと同じくそこまで影響は無いと思います。
これならアクセサリと同じく上位防具を入手してもコンテンツによっては製作防具を使う意味もできますね。
Last edited by azured; 03-28-2014 at 02:49 PM.
あ、上の行にちゃんとクラフター専門って書いたのに、次で専門職って書いちゃいましたね。すみません。
クラフタを本気でやってる人と、自分用/趣味でやってる人で差別化。でいいかな
2.16までの仕様みたいに、クラフタ装備に適当にマテ付けてステとアクション揃ってればNQ素材からでも100%HQが作れちゃうとか、そんな誰でもOKな仕様よりは、今の方敷居高くて淘汰されるかな。という事です。
それも時間経てば値も市場も落ち着いて皆が手を付け始めるでしょうけど、今の難易度なら最初はクラフター本気な人しか頑張れないでしょう
Last edited by HideHide; 03-28-2014 at 04:34 PM.
結局今回の仕様って 酷くお金が掛かる 難易度が高い でも装備自体はそれに伴っていない
そんなイメージを持ってしまいますね
個人的には80-90程度のレシピ追加 秘伝書は95近くでよかった気がしますね
秘伝書も中身が思った以上に薄っぺらかったですし・・・・
期待させたより ただギルで処理が出来てしまう仕様だったってのが
専門職というより 総合的なものを要求されるので 金持ちだけが最先端に行きつける
結局はギルかって思っちゃいましたね
まぁ それが悪いとは言いませんが 散々埋蔵量とか差別化するような事があっただけに
うーんって感じです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.