Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 12
  1. #1
    Player
    feelin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    15
    Character
    Feeling Full
    World
    Belias
    Main Class
    Alchemist Lv 50

    釣り大会をしたいのです

    つい先日フレンドと一緒に釣り大会を開いてみたいね と話してまして公平に審査するために要望を出してみよう となりました。

    それは

    釣った魚の大きさ(イルム)が他人にも表示されるようにしてもらいたい。

    です。
    もう次のパッチでヌシ釣りや座り釣りなど忙しいとは思いますが
    漁師の楽しさを皆に知ってもらいたい
    友達と一緒に釣りをして大きさの比べあいっこをしたい。
    最終的には釣り大会を開いてヌシの大きさで競いあいたい

    何卒検討の程よろしくお願いします。
    (46)

  2. #2
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    アチーブに最大長とかあったらたのしい。(全魚じゃなくても高レベルの奴だけでも)
    (3)

  3. #3
    Player
    Nenaroni's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    42
    Character
    Nenaroni Macaroni
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    他人の製作とかマテリア化すら表示オンオフできるのになぜ釣りは無いのか

    DQ10やれよって言われそうだけどDQ10の釣りをパクtt・・・輸入したらいいのに
    魚のグラフィックがちゃんとあるし地面に置いて他人に見せたりハウジングでは
    普通の水槽だけでなく床下水槽に馬鹿でかいサメも入れらたりしてて羨ましい
    (もしそうなったらアサシンベタが地面に捨てられまくる事になりそうだけどw)

    ・・・はいはいメモリガメモリガ

    ヌシ釣りですら光の玉を釣り上げて終わりなのかもと思うと悲しくなる(´・ω・`)
    (24)

  4. #4
    Player
    yorumungand's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    10
    Character
    Ron Berc
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 50

    ログ表示について賛成です。

    最近、本格的に釣りを始めたのですが、これは切実に実装していただきたい・・・!
    ログ表示を可能にするだけで、遊びの幅がだいぶ広がると思うのです。

    バトルコンテンツ以外の遊びを増やすよう色々と開発中だとは思いますが、検討していただけると嬉しいですね。
    (10)

  5. #5
    Player
    Alum's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    181
    Character
    Alum Sera
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    家のFCでは、魚を釣ったときのログをSSに撮って、FCフォーラムに載せて釣り大会を楽しんでいます。

    でも常々 ログに出てくれれば、もっとスムーズに、もっと幅広く遊べるのにね。 と言い合っています・・・
    (5)

  6. #6
    Player
    Sixwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    231
    Character
    Rokuwa Egret
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 97
    さらにはパーティ、(将来的に?)アライアンスまで表示範囲を設定できるようにしよう、そうしよう。
    (3)
    ブラビューラ・ゼニスのデザインの良さについて語りたい。

  7. #7
    Player
    Tytyia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    88
    Character
    Selina Lazulite
    World
    Ridill
    Main Class
    Monk Lv 81
    隣の人が何を釣ったのかくらい表示してもいいですよね!

    ヌシを釣り上げた人にはそれなりにエモを送りたいです(´ω`;)

    街なかでは無駄に制作結果を垂れ流しにしてるのだから
    そんなに難しいことじゃないはずw
    (3)

  8. #8
    Player
    Barchetta's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    206
    Character
    Miew Sazanami
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    大規模なものでなくても良いですが、
    週一ギルドクエみたいなもので
    ワララゴ「今週は、タイタニックソーを釣ってくるのじゃ」
    みたいなので漁師ギルドに大物ランキングとかボードがあると楽しいですね
    上位3名にアチーブとか

    魚にEXつけないといけないですけど
    さすがにマケで買って納品とかは興ざめします
    (4)

  9. #9
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    できれば、漁師ギルド主催で
    今週のお題「アサシンペタ」とかで釣り大会を開催していただきたい

    その仕組みを流用してユーザー主催の釣り大会をサポート出来るような仕組みもお願いしたいですね

    ユーザーがコンテンツを「作る&作れる」というのはオンラインゲームの魅力の一つとして充分認識されているのでは
    と思いますのでかなり期待しています
    (2)

  10. #10
    Player
    Barchetta's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    206
    Character
    Miew Sazanami
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    漁師ギルド主催 ワララゴ杯

    現状のリソースを利用して釣り大会(のようなもの)が出来ないか考えてみました。

    1:漁師ギルドから今週のお題が出る(おなじみ火曜日でリセット)
    2:釣り手帳(または攻略手帳)に自動的に対象魚の釣果(最大サイズと、釣り上げた数)が記録される
    3:漁師ギルドに設置したランキングボードに登録する(自動的に登録でも良いですが味気ない気が)
    4:週間の最大&最多釣果のプレイヤーにアチーブメント「ベストアングラー」付与
    5:獲得アチーブメントの数によって何らかの景品

    1~2について、現状のシステムで出来ることと出来ないことを切り分けた結果です
    FFXIVでは釣り上げた時点ではその魚のサイズデータがありますが、持ち物に入ってしまうとスタックされてしまうため
    あとから個別に釣り上げたサイズを登録することが(おそらく)不可能です。
    ですので、ここは自動的にサイズを記録するしかないのですが、釣り手帳には既に過去の最大サイズを記録するシステムが
    一応あるのでそれを利用します。
    釣り上げた数については攻略手帳等で既に特定の対象の討伐数、製作数をカウントするシステムがあるので問題無いでしょう。
    わざわざカウントにしたのは、マケで購入して納品ということを不可能にするためです。あくまでも自力で!
    記録するデータは各週ごとに1種類だけですのでそんなに負荷にならないのでは?と勝手に妄想
    3について、攻略手帳のカウントデータはおそらくサーバ保持だと思うので自動的に出来ると思うのですが、それだと
    興味の無いプレイヤーの記録も登録されることになるの負荷の点でどうかなぁ・・・
    4について、過去のベストアングラーが参照できるようだと嬉しい(サーバー内限定かあるいは全サーバー対象かは要議論)
    あと、大きさは運が絡みますが、数はやる気でどうにかなるので両方を評価するように
    5について、やっぱりニンジンは必要でしょう

    出来そうな気がするんですが、どうでしょうか?
    (3)

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread