この話の根本は、わたしの立場からすると、「FC所属しないとアクセスできないコンテンツがどんどん増えて、そこに開発リソースを注ぎ込まれるのが、不愉快」、「FCを前提としないところにリソースを回してほしい」ということですね。

「FCに所属できちゃった人」、「所属FCでうまくいっていて、抜ける日のことを想像もしない人」には理解できないのかと思いますが、栽培の実装を待つまでもなく現状でもFCというシステムが無意味に優遇され過ぎていると思います。

文字通り「名前とハンコ3つ集めて書類をそろえたら活動しなくても国家から各種優遇制度が提供される法人」というぐらいに、無意味に優遇されすぎていて、あと、離合集散というシチュエーションが考慮されていなくて、結果として冒険者個人個人を圧迫していると思っています。

根本的なところで、FC所属が楽しめると思えないんですよね。
現行のFCシステムが存在することで発生する
  • ギルドのメンバーとソリが合わず、注ぎ込んだお金を捨てても孤独に生きる俺かっこいい
  • 突出した能力を持った俺は他のギルドからの誘いがひっきりなし
  • システムでリーダーに保障された権限である日突然キックされる絶望感
  • キックされないための根回し、主要メンバーとなるための表裏織り交ぜた政治工作
  • 新たに組織を立ち上げげてかつての仲間への復讐に燃える
といった「コンテンツ」が、「ユーザー主導で最高に楽しい!」と考える人たちがオンラインゲームのヘヴィプレイヤーの中に一定数いる、ということは知っているつもりですが、その中に私はいないです。