Page 6 of 30 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 291
  1. #51
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    ゲームが面白くなったら、とかじゃないでしょ
    公式謝罪すれば済みそうです。

    発売日を見誤りました、理由はこうこう。
    P交代の理由はこうこう。
    Dを別プロジェクトに移動、理由はこうこう。
    業者対策をしてない、理由はこうこう。
    なぜプライオリティをつけての作業なのか、一気に出来ない理由はこうこう。

    高飛車で殿様商売してるのが鼻につくのも、もやもや。
    許されれば、明日にでも課金しても納得するんじゃないの
    (0)

  2. #52
    Player
    kinokonoyama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    471
    Character
    Kino Konoyama
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    面白くもないゲームにわざわざお金を払う人がそれほどたくさんいるとは思えません
    現時点での課金開始はそれこそ致命傷になりえるでしょう
    (2)

  3. #53
    Player
    Hilite's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Yotuba Clover
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    いまからすぐでも課金してもらって構わないとおもっています。それによって開発環境が整ってスピードが上がればそのほうが私としてはうれしです。
    (1)

  4. #54
    Player
    kinokonoyama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    471
    Character
    Kino Konoyama
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    何か勘違いしている人が多いようですが
    スクエニクラスの大企業で収益をそのまま予算に回すなんていうことはありえません
    ですから課金を今やったとして開発の予算が増えるなんていうことはまずありえないでしょう
    自転車操業の個人商店じゃないわけですから予算要求>予算配布>執行って言う流れは変えれないですよ
    (1)

  5. #55
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    引き続きコメントありがとうございます!

    たしかに今実際プレイしてる方に取っては、課金するかしないかは単にスクエニの姿勢の問題だけなのかもですね。
    課金する=お金を取れるぐらいの面白さがある、という自信があるという証明になるのかも知れません。

    それでもこのスレッドや他のスレッドを見ていても、スクエニへの信頼がそもそも低くて、まずはその回復がない限りは…という意見が多いように思います。これはすごく難しいでしょうし、現状このフォーラムの運営ひとつ取っても厳しい意見がありますねー。

    私もそうですけど、実際のところスクエニの経営がどうとかよく分かりませんし、プレイヤー側としてはとにかく面白ければお金を払うし、それだけの話だろうと思います。

    ただ現状だと多くの方にとって魅力のあるゲームになるには、まだそうとう時間がかかりそうだなあ、というのが正直な感想です。それはフォーラムに書かれている要望の多くがテスターサイト時代にも書かれていたことばかりなのに、未だに改善しきれていないということからなんです。

    今のところ厳しい意見の方が多いように感じますけど、引き続き「最低これぐらいの出来なら課金してもいいのでは?」コメントお願いします!
    (0)

  6. #56
    Player
    luna79's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Integral Hellsing
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    スクエニ側が面白いと納得して貰えるまでと言っている以上、どこまでかはスクエニの判断に任せるしかないのでしょう。
    信頼を持てるかと言えば難しいとしか言えないですが・・・。

    今まで幾度かのアンケートが実施されましたが、ユーザーの満足度を図るのにこれを利用しない手はないと思います。
    仮にその時期はスクエニの判断に任せるとして、ずばり課金をはじめてもいいかどうか、毎月アンケートを取り最低でも8割程度の支持を得られたら次の月から課金を開始ではどうでしょう?

    海外の反応が少し心配ですが、国産MMORPGの未来を憂えているのは紛れもなく日本ではFF14のユーザーである我々です。
    その意見を汲み取らずして、何が「面白いと思ってもらえる」判断の材料となり得るでしょうか。
    (2)

  7. #57
    Player
    Cupido's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    118
    Character
    Rossweisse Neun
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    PC版無料期間延長の理由とPS3版発売延期の理由がほぼ合致していると思うので
    課金開始はPS3版発売に合わせるのがベターかな、という気がします。

    PS3版の発売は今の諸問題が解決してからだと思うし、
    今プレイしてる方達も賑やかになれば勢いで課金しちゃう!とはならないでしょうかねぇ。

    甘いかな?
    (1)

  8. #58
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    個人の標準は:
    1. チャット以外全ての操作がPAD一本だけで出来るUIまで改善
    2. ストーリーラインの充実
    3. チョコボ、飛空艇、クラス専用装備など努力目標の実装
    4. PS3版出来ている。

    こうなったら喜んで払います。
    (1)

  9. #59
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    22
    課金するタイミングが来るのか心配です。

    パッチを月に二回ほどやっていく方針では、ゲームが大きく変わった、面白くなったという印象を感じさせることは難しいのではないでしょうか?

    何か大きいことをしないと駄目な気がします。
    苦情覚悟で、拡張パックのを販売してそれと同時とか。

    早い段階で何かしないとFF14の未来は無いと感じてしまいます。
    (1)

  10. #60
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    4
    スクウェアエニックスが胸を張ってユーザーに遊んでもらえると思った段階でいいんじゃないでしょうか。
    ユーザーはそれが金を払う価値があるかを判断すればいいだけだと思います。
    また出来損ないで金を取ろうとしたらそこでFF14もスクウェアエニックスも終了です。
    (1)

Page 6 of 30 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast