Page 2 of 19 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast
Results 11 to 20 of 186
  1. #11
    Player
    Tamao3's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    307
    Character
    Ashly Brise
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 5
    そういうのはあんまりよくないんじゃないですか
    難易度が緩和されるとはいえ最上級クラスのボスを複数回倒してこいだとか、できる人からみたらそれでいいでしょうけど、
    タンク職が好きでいつも頑張ってるけど最上級クラスのボスに挑む機会がない人だっていると思います。

    プレイヤー間で持ってる持ってないで張り合うのはまだいいとは思いますけど真のタンクとかそういうふれこみで貰えるものですよ
    そういう無理矢理なヒエラルキーみたいなものは必要ないと思いますね。
    (8)

  2. #12
    Player
    Hat4428's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    21
    Character
    Hat Infield
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 10
    「週制限の掛かっているコンテンツを特定のジョブで複数回クリアしている」
    というのはそのジョブをメインとして活動していることの指標としては中々適していると思うので
    バハムートを条件に絡めてくるというのは十分に考えられますね。

    また、現在バハムートをクリアしていない方でもタンクをメインにしている方なら
    戦記トークン等は迷いなくタンクに使い、ILが上がり、さらには邂逅編の週制限がはずれ、超える力も実装されていくので
    現在の邂逅編が条件になっても絶対無理ということにはならないと思います。

    現在エンドコンテンツをクリアしているタンクメインの方は早期に
    エンドコンテンツはクリアしてないけどタンクメインですという方も時間が経てば手に入れられるというのは
    FF14の基本コンセプトにも合っていると思いますし、中々悪くないんじゃないかなと思います。

    まぁ全部個人的な予想(妄想)ですけど!
    (4)

  3. #13
    Player
    kukura's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    565
    Character
    Auru Woodend
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Tamao3 View Post
    難易度が緩和されるとはいえ最上級クラスのボスを複数回倒してこいだとか、できる人からみたらそれでいいでしょうけど、
    タンク職が好きでいつも頑張ってるけど最上級クラスのボスに挑む機会がない人だっていると思います。

    プレイヤー間で持ってる持ってないで張り合うのはまだいいとは思いますけど真のタンクとかそういうふれこみで貰えるものですよ
    そういう無理矢理なヒエラルキーみたいなものは必要ないと思いますね。
    うーん、確かに真のタンクの~とPLLで言っていたような気はしますが、目的がエンドコンテンツのタンク不足解消である以上は絡めないと話にならないですよね。
    (12)

  4. #14
    Player
    Tamao3's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    307
    Character
    Ashly Brise
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 5
    んーわたしは突入制限もあるコンテンツや難易度の高いコンテンツのボスを倒したからといってタンク不足のなか頑張っていたとは思いませんね

    そんな一部を応援するよりLV50になったばかりの人を応援したほうがタンク不足解消にも効果があると思います。

    せっかく貰ったこのくまちゃんに誓ってがんばる、とか。

    どやー。俺が真のタンク、緩和前に倒したでー、みたいなのが真のタンクですかね。
    低俗な悪役っぽくないですか。
    (3)

  5. #15
    Player
    Hat4428's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    21
    Character
    Hat Infield
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 10
    Quote Originally Posted by Tamao3 View Post
    んーわたしは突入制限もあるコンテンツや難易度の高いコンテンツのボスを倒したからといってタンク不足のなか頑張っていたとは思いませんね

    そんな一部を応援するよりLV50になったばかりの人を応援したほうがタンク不足解消にも効果があると思います。

    せっかく貰ったこのくまちゃんに誓ってがんばる、とか。

    どやー。俺が真のタンク、緩和前に倒したでー、みたいなのが真のタンクですかね。
    低俗な悪役っぽくないですか。
    PLLでの吉田プロデューサーの発言だと、その一部に対する感謝やご褒美の形としてマウントを実装するらしいですよ。

    また同ライブ内にて「君らこのマウントは乗ってないでしょ?って言えるもの」つまりは所謂ドヤ顔できるものとも発言していらっしゃるので
    現在判明している部分だと吉田プロデューサーとTamao3さんの考えは真逆みたいですね。

    とはいってもどこからがエンドコンテンツか なんて人によっては多少の差異があると思いますし
    FF14はどちらかというとライト向けのゲームであり、吉田プロデューサーの発言が全てではない
    ということを考えるとTamao3さんの考えに似通った形で実装される可能性も高いと思います。
    (8)

  6. #16
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    吉田氏の発言としては、どんなに高難易度でもめげずに挑戦してきた生粋のタンクのためにもって事も含めていると思います。

    旧の頃からずっとナイトを続けてやってきました。
    新生では真タイタンをナイトでずっと練習を繰り返し、手にした最初のレリックは当然の如くコルタナでした。
    バハムートもナイトで参加してクリアです。5層クリアもナイトです。
    IDでもナイトで周回を続け、クリスタルタワーもタンクで参加します。

    はっきりと自分でも言えます。僕は生粋のタンクです。フレンドや知り合いからみてもそうでしょうね。あの人のメインジョブはなに?と聞かれたらナイトだと言い切られるでしょう。

    特殊なマウントを持ってることや特別レアなアイテムを持ってるから生粋のタンクだとは思いません。
    難しいコンテンツをクリアした!しかしそれも真のタンクだと言えるわけではないと思います。
    難易度の高いコンテンツを何度も失敗を繰り返し挑戦し続ける。もちろんクリアできない人もいるでしょうし、クリアできた人もいます。
    そういう人達は生粋のタンクでしょう。結果よりも過程が大事なんだと思います。

    僕のフレンドにもバハ等やっておらず、夜間に少しだけログインするような人もいますが、彼も僕の中では生粋のタンクですし、周りもそう思ってるでしょう。

    緩和前に倒そうが緩和後に倒そうが、タンクで挑戦し続けてきた。それが真のタンクではないでしょうか?そして緩和前に倒したでー!どやーということ自体は低俗な悪役とは到底思えません。

    そういう挑戦し続けた人がいるからこそ、攻略法が見つかり誰もがクリアできる可能性を作ってくれているのです。
    そういう方たちに比べたら、僕なんかは足元にも及ばないかもしれませんが、生粋のタンクだと自分で言い切れます。

    ただマウントに関してはもっとカジュアルであるべきだと思います。
    吉田氏の発言のエンドコンテンツに行ってる人が真のタンク的な発言はタンクメインで遊んでいる僕ですらちょっとどうかなって思いはしましたが!

    は!?もしや次の蛮神は生粋イフリート、生粋ガルーダ、生粋タイタン・・・い、いえなんでもないです!
    (8)
    Last edited by HiroGrant; 03-23-2014 at 03:33 AM.

  7. #17
    Player
    enukei's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    107
    Character
    Naming Way
    World
    Ifrit
    Main Class
    Paladin Lv 90
    そもそもはタンク不足の解消目的での報酬ですよね。

    ローレベル側は不足ロールボーナスが7倍になる。
    これによりタンク不足が解消するという予想なのでしょう。
    タンク不足解消目的だから、この層には報酬はないのかな?

    吉Pは「負担や覚えることが多く責任が重いと言われてる中、それでもエンドコンテンツで頑張ってるタンクの人達専用のマウント」
    と仰ってますので、ある程度頑張る必要がでてくるのかな~と思います。

    予想としては、2,2以前の真アルテマ、モグルモグ、極蛮族神、バハ1~5層を最低でも1回は、
    タンクでクリアしないといけないという感じでしょうか。

    勝手な予想ではありますが、自分も2,1以降のタンクスイッチが怖くてあまりタンクを出してませんでしたが、
    ライブ後から『熊』のタメに極ガルから練習を始めています
    (4)

  8. #18
    Player
    Hat4428's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    21
    Character
    Hat Infield
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 10
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    省略させていただきます
    仰る通りだと思います。私もエンドコンテンツをクリアしていないからといって真のタンクじゃないなんてことはありえないと思います。

    ただそれでもある程度はシステマティックに線引きをしなくてはなりません。
    クリアの可否や回数は集計できても挑戦(失敗)回数を集計することは困難に近いと思います。

    もし仮にこれから挑戦(失敗)回数まで集計するシステムが導入され、その回数に応じてマウントが取れるようになったとします。
    そうなった場合、もしかしたら「コンテンツに突入した後装備を脱ぎ、何回も効率よく死に戻りして挑戦回数を稼ぐ」といった行為が出てくる可能性が低いながらもあると思います。

    そういったことも考慮すると線引き(取得条件)は、真蛮神やハードID等のカジュアル面で判断するにしても、極蛮神やバハムートのエンドコンテンツで判断するにしても
    どうしてもクリアしたか否か、あるいはクリア回数、またはクエストクリアで判断せざるをえないでしょう。
    悲しいことですが、判断するのがシステムなので結果のみに関する線引きになると思います

    あとマウントに関してですが、開発の意向としてはどちらかというと廃プレイ向けのご褒美みたいな形での実装が多いですよね
    例えば、マイチョコボのバディ装甲:ランク10にした後もらえるものを指していますが、これはかなりの廃コンテンツです。
    同じようにMIP報酬でC式魔導アーマーが手に入りますが、これの条件が「MIP500」という中々の廃コンテンツです。
    さらにナイトメア:クリア自体も難しい極蛮神においてさらに低確率ドロップであり、これもまぁ廃コンテンツでしょう。

    これらのマウントと他のマウント達の間に性能差はありません。
    つまり実利や性能に対する影響がないものです

    開発の方針として直接的な実利、あるいはコンテンツを優位に進めるための性能が全く絡まない
    ものを所謂廃人層のモチベーションとしてバランスを取って行きたいのだと思います。
    (3)

  9. #19
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Hat4428 View Post
    略します!
    どちらかと言うと僕は廃寄りです!
    蛇足ですが、旧版でホワイトレイブン欲しさに普段やらない禁断を繰り返しギルを溶かし、HP増やす薬品のために錬金を一気に50にあげるなどやったので、廃プレイにたいするご褒美はあってもいいと思います。

    ただ生粋のタンク、真のタンクというものはそんなもんじゃないと言いたかっただけですよ〜

    マウント自体もカジュアルと言いましたけど、吉田氏の言う真のタンクとか関係無しにただ単にタンクを頑張った人へのご褒美という事としてとらえて欲しいかなと。

    もしマウントが取得が困難でも、あーあの人タンク頑張ったんだなぁ。
    いつか自分も乗りたいな。
    みたいな感じに捉えて欲しいみたいな。

    真のタンクだからマウントがある=マウントが無いから真のタンクじゃない

    的なイメージ持たれるのは嫌なので!
    (2)

  10. #20
    Player
    Hat4428's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    21
    Character
    Hat Infield
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 10
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    どちらかと言うと僕は廃寄りです!
    蛇足ですが、旧版でホワイトレイブン欲しさに普段やらない禁断を繰り返しギルを溶かし、HP増やす薬品のために錬金を一気に50にあげるなどやったので、廃プレイにたいするご褒美はあってもいいと思います。

    ただ生粋のタンク、真のタンクというものはそんなもんじゃないと言いたかっただけですよ〜

    マウント自体もカジュアルと言いましたけど、吉田氏の言う真のタンクとか関係無しにただ単にタンクを頑張った人へのご褒美という事としてとらえて欲しいかなと。

    もしマウントが取得が困難でも、あーあの人タンク頑張ったんだなぁ。
    いつか自分も乗りたいな。
    みたいな感じに捉えて欲しいみたいな。

    真のタンクだからマウントがある=マウントが無いから真のタンクじゃない

    的なイメージ持たれるのは嫌なので!
    全面的に同感です。

    心のメインジョブ なんていう言葉があったように、真のタンクというのはプレイヤーそれぞれの心情に依るものだと思います。

    ただし、ゲーム内ではそれが通用しません。ゲーム上のシステムはプレイヤーの心情等知らぬ存ぜぬですし
    どうしてもコンテンツクリアの進捗で計るしかないのが残念ですね。

    PLL内でただ単にタンクでコンテンツをクリアした報酬とだけ発言しておけばよかったのかなと思います。
    それが生粋のタンク、真のタンク等の聞こえの良い言葉で飾ってしまったために

    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    真のタンクだからマウントがある=マウントが無いから真のタンクじゃない
    という状況が生まれてしまう可能性が極僅かですが出てきてしまったように思えます。
    (2)

Page 2 of 19 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast

Tags for this Thread