極がCF対応しようがしまいが個人的にはどちらでもいいのですが、
議論はまともな前提に立たないといけないと考えますので、↓
極はエンドコンテンツでしょう。
パーティ募集機能はプレイヤー全員に平等に公開されていて、”新規者や後続者"も使用することができる機能であること、わかっていて書いてらっしゃいますか。
ごめんなさい。
文章が下手でうまく伝わっていないみたいなので捕捉させてください。
ご指摘は、先行した効率さんであろうと、後続や新規さんだろうと、それぞれの要項で募集してCF行けばよろしい、ということだと思います。
まったく、その通りです。何らシステムとしての問題もありません。
その前提で、伝えたかった文脈は、システムの不備ではなくて、遊び手側がスタイルの違い原理主義のような感覚で募集に壁をつくってしまうこと、今回の新極コンテンツ2種のCF特別仕様がその傾向を促進させる結果になっている状況に対しての否定的な投げ掛けが狙いでした。
もちろん、この状況に対しての肯定的な側からすれば、なんでそんな奴らと組まなきゃいけねーの??、メリットねーし、嫌なら辞めればいいじゃん、だと思います。
そうやって、上級者から弾かれて、教えを乞うこともできず、辞めていく人が増えたら、課金が減って開発予算の承認がされづらくなって、小手先だけのアップデートばかりになって、つまらないFFになったら、嫌だなと思っただけです。
こんなこと書いていて、虚しくなりました。
いろいろと失礼しました。
Last edited by bellonik; 04-26-2014 at 01:06 PM.
申し訳ないですけど、あなたの書き込みは、既にクリアしている人は未クリアの人を敵視し排斥しているかのような、
悪意のあるレッテル貼りをしていただけだと思いますよ。それでは反感を呼ぶだけで議論にならないでしょう。
変な印象付けは迷惑ですし、それこそ未クリアの人がクリア済みの人を怖がるようになってしまうでしょう。
気になったのはそこだけです。
それ以外の、未クリアの人をPTに含めることにメリットを、といったくだりについては、全員にPSが求められるエンドコンテンツという性質上難しいでしょうが、運営さんが煮詰めてくれるといいですね。
Player
ニコニコのレターライブでリヴァCFについて「いつでも解放できる状態にあるし、そろそろ」と吉Pが答えてるので
2.8ですかね?まぁ、話半分で来たらラッキーくらいの心境で待ちましょう。
極リヴァはまだ大丈夫ですが、もう極モグはPT募集ししてもなかなか人が集まりません。早急なCF対応をお願いしたいところです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.