Page 6 of 8 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 LastLast
Results 51 to 60 of 75
  1. #51
    Player
    Apfelstrudel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ミスト・ヴィレッジ 5区30番地
    Posts
    77
    Character
    Apfel Strudel
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Ratline View Post
    除名したPCが再度PTに来ることが問題ないとはいっておりません。
    おそらくレアである今回のケースにまでシステムで対応する必要があるのかを述べています。
    また、本当に妨害であるならば運営に通報したほうが健全なほかのユーザーのためにもなるのでは?と言っています。
    その上であなたが”可能性が1%でもあるならそれを規制するのはシステムの役割の範疇です。”
    と仰ったので例を挙げて妨害しようと思えばいくらでもできることを伝えたまでです。
    「問題はあるが、レアケースであるためシステム対応は不要」というお考えと認識してよろしいでしょうか。
    私はレアケースとしても対応する必要があると考えています。

    また、通報したほうが効果的という旨を仰られておりますが、
    除名されても同じPTに復帰できる仕様(除名されてもID途中参加で同じPTに復帰できる仕様)で無ければ
    そもそも今回のような被害は発生しなかったと思いますが、どうお考えでしょうか?

    妨害しようと思えばいくらでもできると、例に複数アカウントを挙げて指摘頂きましたが、その点は仰る通りですし反論はありません。
    あくまで今回のケース、除名した1PCに関してはシステム対応すべきだろうと考え発言させて頂いたまでです。
    「どこかで線を引かないときりがありません」と仰られましたが、私はここが線引きのラインだと思います。
    (6)
    Last edited by Apfelstrudel; 03-19-2014 at 01:36 PM. Reason: 脱字修正

  2. #52
    Player
    Ratline's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    80
    Character
    Ratline Vessel
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Apfelstrudel View Post
    「問題はあるが、レアケースであるためシステム対応は不要」というお考えと認識してよろしいでしょうか。
    私はレアケースとしても対応する必要があると考えています。

    また、通報したほうが効果的という旨を仰られておりますが、
    除名されても同じPTに復帰できる仕様(除名されてもID途中参加で同じPTに復帰できる仕様)で無ければ
    そもそも今回のような被害は発生しなかったと思いますが、どうお考えでしょうか?

    妨害しようと思えばいくらでもできると、例に複数アカウントを挙げて指摘頂きましたが、その点は仰る通りですし反論はありません。
    あくまで今回のケース、除名した1PCに関してはシステム対応すべきだろうと考え発言させて頂いたまでです。
    「どこかで線を引かないときりがありません」と仰られましたが、私はここが線引きのラインだと思います。
    あなたの線引きがここだと思いそれが問題だと感じるのであればそれで良いのではないでしょうか?
    この問題をあなたの言うように運営が判断すればいいことです。
    私は私と線の位置が違うことを問題にしているのではなく
    全てに対応するのは難しいということを言いたかっただけです。
    それを少しでも理解していただけたのであればよかったと思います。
    (2)
    Last edited by Ratline; 03-19-2014 at 02:35 PM. Reason: 1行目、3行目加筆修正

  3. #53
    Player
    Suzukawa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    479
    Character
    Tia Mat
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    除名した側に悪意がある場合もあるので除名された人がペナルティを受けるという案は安直過ぎやしませんか。
    (7)

  4. #54
    Player
    OddCross's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    14
    Character
    X'elli Cruz
    World
    Alexander
    Main Class
    Archer Lv 73
    幾人かの人が、システムに頼るのではなく、通報するべきだ、GMコールするべきだ、と仰っています。
    通報は当然して良いと思います(というか悪質プレイヤーに対してはするべきでしょう)が、その上で私は、本スレタイのシステムを構築してほしいと思います。
    また、これまでの投稿で、様々な除名投票の使い方が記述されてますが、いずれの使い方をしたとしても、本スレタイのシステムはあった方が良い、とも思います。

    というか、そもそも除名したのに戻ってこれる、しかも除名する側は回数制限がある、ってこのシステム、意味が無くないですか?
    (7)

  5. #55
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    戻ってくると言うか・・・・・・。

    除名したPTが途中参加を募集する。
    除名されたプレイヤーが途中参加を申請する。

    この時のCF内の状況によっては同じPTにマッチングされる可能性がある。
    と言うことではないでしょうかね?特に、TANKなどについては絶対数が少ないですから
    時間帯によっては起こりうる可能性はあるかと。

    現状、多様化した除名投票において「除名された側」に問題があると言う形で何らかの
    処置をするよりは個人が自主的にマッチングを拒否できる方法のほうがいいと思いますけどね。
    先ほど書いたみたいに「CF用のBL」を個人が持てれば良いのではないかと考えます。
    (6)

  6. #56
    Player
    Apfelstrudel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ミスト・ヴィレッジ 5区30番地
    Posts
    77
    Character
    Apfel Strudel
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 90
    通報、GMコールについてですが、今回のスレ主様が被害にあったケースで言えば、
    除名されたPCが同じPTに復帰してきた事は、妨害行為と認められない可能性が高いだろうと考えています。

    これはスレ主様が妨害にあった事を否定する意図や通報が無駄という意図はなく、運営がそれを妨害行為と判断する確証を得る事は困難だろうと思われるためです。

    もし、スレ主様のPTから除名されたPCが、反省して心を入れ替えていたとしたら。その上で、純粋に今のIDをクリアしたいと思ってそのIDに途中参加で申請していたとしたら。
    運営は上記を否定する証拠がないと、「除名されたPTに復帰する事」を妨害行為として処罰することはできないでしょう。でなければ厳正さが失われます。
    暴言等、分りやすい証拠があれば話は別ですが、例えば「除名された後、同じIDに途中参加でCF申請する」、これだけの操作ログでは悪意の有無は判断できません。

    同様に、今回の投票除名そのものについても、運営には正当性の判断はできないでしょう。
    よって、「除名された側にペナルティを課す処置」ではなく、あくまで「同じPTに再マッチングされる事のみ除外する処置」に留めた方が良いと思います。
    (8)

  7. #57
    Player
    OddCross's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    14
    Character
    X'elli Cruz
    World
    Alexander
    Main Class
    Archer Lv 73
    現在挙がっているシステム案としては、

    1.除名された者に一律で一定時間のCF自体使用不可のペナルティ
    (正当な理由無しに除名された場合、不当にペナルティを受ける場合がある。それ以外にも、ワケあってプレイヤー自身が除名される事を希望した場合も同様に不当なペナルティを受ける場合がある。)

    2.除名された者に一律で一定時間のCF申請は可能だが、途中参加申請不可のペナルティ
    (1.と違い、プレイ自体の支障にはさして影響は無いと思われる。が、ペナルティである事には変わりないので、人によっては不快に思う可能性アリ?)

    3.プレイヤーそれぞれにCF用のブラックリスト機能を持たせ、そこに登録したプレイヤーとはマッチングしない様にする。
    (PTメンバー中一人でもBLに登録していた場合、他のメンバーがBLに登録していなくてもマッチングしなくなるのか、その場合、マッチング機能全体で「なかなかマッチングしない」といった現象が起きたりしないだろうか。例えばクリタワ。)

    4.除名された者はCF申請可能だが、除名した元のPTにはマッチングされない様に除外される。
    (元のPTにだけ一時的にマッチングしなくなる。そのPTがクリアないしギブアップで解散した場合、マッチングからの除外も解除される。つまり、別のPTで、除外したプレイヤーと除外されたプレイヤーが再会する可能性がある。)

    といったところでしょうか。
    ()内には思いついた懸念事項や補足を記入してあります。

    尚、それ以外にも、「システムで規制するべきでは無い」という意見もあります。
    (6)

  8. #58
    Player
    btk's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    465
    Character
    Atreyu Chocochip
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 70
    わかりやすいまとめですね、僕は#57の①案について提案させていただきましたが、それについて補足しておきますね。
    懸念事項にあるとおり、正当な理由なしの除名が行われた場合一律にペナルティだと除名が行われたうえに不当なペナルティまで受けるといったことになると思いますが、そのことに関して懸念を示されるのは当然だと思います。
    なので、僕は#14に書きましたが

    >そして、運営にはいまよりもっと厳重に除名行為に対して目を光らせてほしいです。
    >除名機能が適切に使用されているかどうかを運営が厳しくチェックしています、となれば除名投票は今よりもっといい機能に、かつ使われにくい機能になると思います。

    という風に考えています。
    ほかの方も仰っていますが、現在運営の想定する理由以外での除名投票が行われてるのは公然の事実であり、その中には悪意をもった除名の利用もあると思います。
    そこでまず運営にはもっと厳粛にこの機能の使用に関しての取り締まりを行ってもらいたいと考えています。
    その上で、本来の想定どおり「悪意を持って他人を妨害するプレイヤー」をキックすることだけに使えるようになれば、①案でこの問題は解決されるのではないか、ということです。



    まぁ、実際にこの機能が実装されるとなったら無難な落としどころは④案が現実的かと思いますが。。
    いずれにせよ健全に遊んでいるプレイヤーを不快にさせる行為はしっかりと取り締まってもらいたいものです。
    (3)
    Last edited by btk; 03-19-2014 at 07:19 PM. Reason: 誤字修正

  9. #59
    Community Rep Lastygalle's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    638

    投票除名したプレイヤーの再マッチングについて

    Quote Originally Posted by OddCross View Post
    以前あった出来事なのですが、ローレベルルーレットで一緒になったパーティメンバーの一人が進行妨害を行ない、警告後も改めようとしなかった為、除名投票を行ない、除名致しました。

    ここからが問題なのですが、その後、過疎時間帯だったのか(深夜です。具体的な時間は忘れましたが0時は回ってたと思います。)、除名投票で除名したその人がPTに補充されたのです。
    まぁたまたまだろうと思い、一応再度警告後、除名しましたが、再びPTに補充されました。
    除名機能はそのCF中は一人1回しか申請出来ません。既に二人が使用していた為、あと1度しか使えません。
    幸い、3度目は回避致しましたが、過疎の時間に、この様な悪質なプレイヤーに粘着された場合、除名投票機能がまるで無意味となってしまうので、一度除名されたプレイヤーは、同じPTには補充されない様除外して欲しいのです。
    活発なディスカッションありがとうございます。

    本件、開発チームでも状況を確認していますが、投票除名されるPCにも
    様々な状況が想定できるためどのように対応するか慎重に検討していきます。

    なお、意図的な進行妨害だと判断できる場合には、
    メインコマンド「システム」→「サポートデスクメニュー」→「報告」から通報をお願いします。
    (51)
    Lastygalle - Community Team

  10. #60
    Player
    kou's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    14
    Character
    Ryugen Kou
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    運営側が投票除名に関して慎重になっているのは、各プレイヤーがどの辺りを不適切として判断するか、PT内での迷惑行為、たとえばですが、この立ち回りで動かないといけないなどができないなどの理由のみで除名するパターンもあったりします。それはその人のそれぞれのプレイヤースキルに関わることでもあるし、本当にジャマをしてるならしてるでそれなりのログを残すもしくはSSに取るなどして運営に提出すべきだと思います。そういう確たる証拠がない以上即時除名決定にはならないでしょう。つまり警察と同じです。申請するならそれなりの確証する証拠が必要かと思われます。それぞれのプレイヤースキルに関してってこともあるので私も除名をお願いしますっていうのは難しいと思いますよ。酷な話しでしょうけど。
    (6)

Page 6 of 8 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 LastLast