すみまん。
自分の確認漏れでアイテムを流してしまったことに、表示してないのが悪いから仕変しろというのが
ちょっとおかしいのではないかと言うのを、なんとかスレ主さんにわかって欲しかったのです。
※別スレで「ロット方式なのがいけない」というスレまで立ててしまっているので。
「書いてないからだ(あれじゃ見逃す)→確認ダイアログがないからだ→確認ダイアログが面倒」
結局ユーザの使い勝手とかが悪くなっていくだけなので。。。
ナイスアイデアですね!
確認ダイアログがぴょいぴょい出てくるのがうざったいというご意見は至極まっとうだと思います。
この設定をデフォルトで ON にしておいて、ベテランさんは OFF できるようにしておけば、後続の PS4 組にも同じ勘違いで悲しむ人を減らせるのではないでしょうか。
バハ各層の移動についても解説ありがとうございました。
よく募集掲示板で「1〜4行きます」と書いてあるので、クリタワのような続きものダンジョンだとばかり思っていました。
(もっというとバハが CF で入れないのも知りませんでした)
あの1週間に1度しかクリアできないバハムートでneedした装備流れてしまったんですか!
かなりショックじゃないですか!
何かしらの対策欲しいですよね。
って普通に感じるんですが、ここまで食いつかれるのは何でだろ?
多分、スレを立てた方が
「反論するなら、1度バハムートでアイテムを流してから言ってください」
とか発言してるからか、「そーじゃないでしょ?そーゆー問題じゃないでしょ?」ってわかって欲しいのだと思います。
すこし下のほうにスレ主がこのスレッドを建ち上げる少し前に建てたスレがあるので見てみてはいかがでしょうか。
本来はそっちの理由でスレを建てたんですよね。こっちのスレを建ち上げ、要求もかわってるのでびっくりですが。
スレ主の態度もかなり上からで人の神経を逆撫でするような感じなので、批判もでてるんじゃないでしょうか。
(私の前の投稿も参照していただけるとわかるかとおもいます。)
~追記~
「NEEDしたが取得前に退出してしまった。退出時に注意喚起をしてくれ!」
上記であればまあミスしたのが悪いし自己責任ではあるが注意喚起くらいは退出時にあってもいいかもね、と私は思いますが
「NEEDしたが取得前に退出してしまった。システムが悪いから注意喚起をつけて装備取得できなかったから救済措置もつけるべき。」
「あ、指摘する場合はNEEDして取得前に退出という行動をとってからね。それ以外に発言権ねーから。」
上記のようにしか聞こえないスレ主の発言・態度ではこうなるのは目に見えてるかと。指摘するのは全部誹謗中傷と一纏めにしている感もでてますし。
(そもそも取得前に退出”してしまった”ってのが半ばありえないんですけどね)
Last edited by kyacao; 03-18-2014 at 03:16 PM.
この主なら仮に主張どおり実装されても少し経ったらうっとうしいからやめてくれといいそう。
書き込み下さり、有難うございます。
誹謗・中傷は固くお断りいたしておりますのでよろしくお願い致します。
主さんについてはとりあえず置いておくとして
○通常時
コンテンツを退室しますか?
→はい
いいえ
○未確定品がある場合(上記の選択肢の後に)
未確定品のアイテムがあります。退室しますか?
→いいえ
はい
というものならば別にそう手間と感じるものでは無いのであってもいいかもしれませんね。
度の過ぎる親切設計はうざったく感じますが、この程度であれば私ならあまりそうは感じないと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.