現状、こちらからフレンド解除しても相手にはフレンド登録状態のままです。
フレンドの登録解除するという事は、それなりの理由があってするわけですから
相手に関与されたくない、というのは当然ある事だと思います。
はっきりと「相手方に〇〇からフレンド登録解除されました」まで出さずとも
せめて相手方にはオフライン状態で表示される、ぐらいの対応にできないでしょうか?
ロードストーンみたりプレイヤーサーチされればわかってしまう事ですが
せめて自己防衛手段の一つとして検討していただければ幸いです。
現状、こちらからフレンド解除しても相手にはフレンド登録状態のままです。
フレンドの登録解除するという事は、それなりの理由があってするわけですから
相手に関与されたくない、というのは当然ある事だと思います。
はっきりと「相手方に〇〇からフレンド登録解除されました」まで出さずとも
せめて相手方にはオフライン状態で表示される、ぐらいの対応にできないでしょうか?
ロードストーンみたりプレイヤーサーチされればわかってしまう事ですが
せめて自己防衛手段の一つとして検討していただければ幸いです。
自分は友達と思ってるけど相手はそうじゃない、というリアルの微妙な人間関係を再現してるんですね
他にもこういう仕様なゲームってあるけど手抜きなのか上のようなことを実現してるだけなのか、気になります
これは少し思いました。
この機能、ちょっとどうなってるのかイミフな所もあるんですよね。
例えば・・・。
AがYワールドで複数とフレ登録。
AがKワールドに移動。
Aのリストは真っ白。Yワールドの人のフレリストにはdeleteの文字が。
AがYワールドにもどる。
Aのリストは真っ白にもかかわらず、deleteになっても消さなかった人のリストには、Aが名前を変更してても、自動でdeleteがAの現在の名前に。
この状態だとフレ登録が出来ないので、相手に一度消してもらわないとフレ登録は出来なくなります。
私の場合、フレ登録を解除するときはメールでちゃんと理由を書くんですけど、フレ登録解除したら相手側も解除でいいんじゃないのかなって普通に思います。
Last edited by Fiona; 03-13-2014 at 08:05 PM.
フレンド解除したら、相手のフレンドリストからも削除
ブラックリスト登録したら、相手の「アカウント」からの
1.チャット不可
2.プレイヤーサーチ非表示
3.PTやFC勧誘・トレード・メール不可
くらいはやってほしいですよね。
ブラックリストのほうはそうなってるのかな?分からないけど。
5月末現在、何ら対応されておりませんが・・・・・・。
フレンド管理、ブラックリストといい、ずさん過ぎると思うのは私だけでしょうか。
FF11の仕様のように、フレ解除したら相手のリスト上では常にオフライン、BLに入れた相手からは検索不可くらいはして頂けないでしょうか。
ロドストで全部の情報は出るわ・・・今の状態では、怖くて気軽にフレ登録もできません。
anon機能も、ぜひ取り入れて欲しいです。
ついでに言えば、
○製作装備の銘は、マケに出品したら消える仕様(FF11での機能)
○Aさんが作った装備に、Aという銘がつきますよね。Aさんがサーバー移動してBという名前になり、また再び戻ってきた時、現状では、Aと刻まれていたはずが、改名したBとなります。これは絶対におかしいと思います。記念に作ったものを残して去る人もいると思うので、消えるまではなくても、Aと最初に刻まれたなら、Aのままで残しておいてほしい。
ぜひとも、お願い致します。
運営にメールしたり、フォーラムにコメントしたり、このような同じスレッドがたっては消え、消えてはたちしましたが
運営は何もするきはありません。そういったプライバシーに関して、とてもFF14スタッフはいろんな意味で鈍いようにおもいます。
私はもうあきらめました。
残念ですが愛着あるキャラを捨て、新キャラつくったほうが根本的な解決になるんじゃないかという結論にいたりました(涙
サーバ移動しても何の解決にもなりませんでしたので、、、そのあたりもサーバ移動の説明ページに記載するべきだとおもいます。
期待して移動したら、全て筒抜け・・・後のまつりで、、、代金かえしてほしかったですね(><;
仕様としてはほんとに酷いですね。
フレ解除しても、相手の方が解除してなかったら、相手側からは一方的にメールを送れちゃう仕様(もちろん物もギルも送れます)
どうしてこんな仕様になってるのか、説明できる人に説明してほしいです。
かなり昔のスレッドを蒸し返してすみません。
先日、登録してから交流がなかった人や、フレ投げられたけど合わないなと思った方をフレ解除したのですが、
件の「相手のフレリスには残ったままになります」の影響か、実際にフレンド解除後に気づいていなかった方からモグレターが送られてきてしまいすごく困りました。
フレ解除する=積極的には交流をしたいと思わない相手であることが多いのではないかと思いますので、相手リストからの削除や、それが無理でもせめて「モグレター送付ができなくなる」ように出来ませんか?
送った側はフレの一人だろうと思って送っているだろうし、送られた側は名前を見るのも嫌という場合もあるでしょう。
相手に解除してもらわない限りブラックリストにすら入れられないのもどうなんだろう。
送ってほしくなければ本人に直接言えば、と言われそうですが、それはそれで角が立ちそうなので…(海外ではどうかわかりませんが、日本的感覚?だとわざわざ言いに行くことに抵抗がある方は多いのでは)
現行の「こちらが解除しても相手のリストには完全なフレンド状態で残る。見れなくなるのはロドストのフレ限定日記や新着程度」という状態は解除した側もされた側も双方幸せにならないと思います。
ただ…スレッドが相当昔で止まっているので改善は望み薄かもしれませんね…
むしろ削除したときも相手方からわかるようにした方がいいのでは?
相手からしたらなにも知らずにアクション起こすこともありうるわけですから
あと腐れなくキッチリと
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
自分がフレ解除しても、相手は手紙は出せるは鯖移動して戻ってきたら名前が載るはでは解除した意味がない。
逆にこっちのリストに突然deleteとなったかと思えば、別の名前で復帰してたりで相手に振り回されて困る。
フレ登録の解除が全然身を守るための仕様になってないのが怖くてたまりません。
FF14ではまだ粘着やストーキングに合ったことは有りませんが、他のゲームでBLにフレ登録解除しても
推薦機能で推薦者の名前と音が成る仕様で、見つかるとピンポンピンポン推薦連打されアピールされ
こっちでいうCFでPTが一緒になり、無言でPT抜けしてストーカーから逃げるしか身を守る方法がなかった
苦い経験からも、BLの場合はPTでも合わないようにプレイヤーの保護とフレ解除は双方の名簿からの抹消を
強く希望します。ストーカーに粘着や変態に有理な今の仕様は恐怖の何物でもありません。
警察もなにもないゲームの世界です。自衛できる仕様をホントマジに切に願います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.