Page 3 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 95
  1. #21
    Player
    kingdino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    9
    Character
    Nine Longtail
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 1
    ゲーム以外の媒体とコラボレーション 昔のエオルゼアを舞台にした マンガ>アニメ>映画>昔のエオルゼアを舞台にしたオフラインゲーム(FF14ー0)を展開し全くの新規ユーザー獲得でファイナルアンサー(古(^^;; )でお願いします
    (4)

  2. #22
    Player
    Dlacroix's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    285
    Character
    Alice Dlacroix
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    ちゃんとゲームとして、FFとして直すべき点を直した上で
    PS3発売等のタイミングでしっかり宣伝・販促その他キャンペーンを行って人を呼び込むしかないと思います

    そこで余力や広告費を出し惜しむくらいなら最初からFF14部門をばっさり切るべきでした
    なのでやってくれると思います
    (5)

  3. #23
    Player
    Rink's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    113
    Character
    Carol Rin
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    PS3版が最初で最後のチャンスであり
    それ1点のみのワンチャンスを逃したら終わりと見て間違いないでしょう。
    なので私個人的にはPS3版はきっちり完成してから出していただければいいと思っています。
    (7)

  4. #24
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Rink View Post
    PS3版が最初で最後のチャンスであり
    それ1点のみのワンチャンスを逃したら終わりと見て間違いないでしょう。
    なので私個人的にはPS3版はきっちり完成してから出していただければいいと思っています。
    もちろんPS3版の発売は汚名挽回の唯一のチャンスですけど、
    問題は「PS3版はどこまで完成すれは良ゲームとして認められるのか?」だと思います。

    私見として1.18~1.20まで一連の根本改修だけじゃ足りないです。
    せめてFF11無印時代のように、三国の基礎建設(競売、飛空艇、チョコボ)が終わって、戦闘システムも一定なバランスに達して、そしてストーリも第一部(闇の王編)をきっちり完結するまでやらないと、「有料β」の印象を払拭出来ないです。
    (12)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  5. #25
    Player
    maco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    47
    Character
    Maco Akame
    World
    Chocobo
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    もちろんPS3版の発売は汚名挽回の唯一のチャンスですけど、
    問題は「PS3版はどこまで完成すれは良ゲームとして認められるのか?」だと思います。

    私見として1.18~1.20まで一連の根本改修だけじゃ足りないです。
    せめてFF11無印時代のように、三国の基礎建設(競売、飛空艇、チョコボ)が終わって、戦闘システムも一定なバランスに達して、そしてストーリも第一部(闇の王編)をきっちり完結するまでやらないと、「有料β」の印象を払拭出来ないです。
    マップ改修も終わってからがよさそうですよね
    PS3スタート後にマップが大幅に変わりますっていっても
    PS3ユーザーの理解は得られないんじゃないかな
    (15)

  6. #26
    Player
    Roshniat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    15
    Character
    Raumais Nanji
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Poice View Post
    現状ではアンチを生み出すだけのような気がするので積極的に集客するのは早いかと思います
    1.20くらいで大々的に各メディアに取り上げてもらうのが良いかなー
    (チュートリアルクエを作成中らしいので最低それができるまで)
    俺もそう思う。
    集客に関しては、今積極的に動くのは逆効果だと思う。
    開発が課金するに値すると判断出来る程度に改修が終わってからの方が良いだろう。
    個人的には、今知り合いに勧めてやらせるのには勇気が要る。
    宣伝するとしたら、改修の実績とこれからの展望を、4gamers等のPCゲーム顧客層
    向けメディアにコツコツ取り上げて貰うぐらいだろう。問題は実績で・・・
    (11)

  7. #27
    Player
    Newszero's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    196
    Character
    Faris Claw
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    やはり、サーバーの再構築を完了してからでしょうねぇ。

    マップ改修、チョコボ実装、イシュガルドを含めた新エリアの実装、ジョブ、クラスの追加
    レベルキャップ開放、世界観の再構築完了

    これくらいは終わらせて、公に大体的に宣伝+1ヶ月無料ウェルカムバックキャンペーン
    で、PS3版の発売。

    中途半端な状態でPRしてもアンチを更に増やすだけで逆効果。

    後1年はかかる気がしてきた、、、、w
    (7)

  8. #28
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    開始都市・・というより私的にはこのゲーム全てが開始都市だと思ってお
    Posts
    115
    私は5月に一度キャラ削除して11に帰ったんですが向こうのフレから『やっぱり帰ってきたね』『(する事が無かった事に対して)分かってた事でしょw』と言われました。プレイもしていない連中がさも当然の様にこのような評価をしているんです。ハッキリ言って14の悪評は相当のものですよ。(一ヶ月で辞めていった人が言いふらしてたそうです。そして私が11に帰った事自体も悪評を高めてしまう行動でした;;;)

    スクエニに頑張って貰うのは当然なんですが私達ユーザー側も外の人達に対して『イロイロ言われている14だけど私達は楽しんでるよ』『段々良くなってきてるよね』と言った事をもっとアピールするのも大切だと思います。ロドストも楽しんでる人はいるんですがやはり投稿数は減ってきてますね。フォーラムの鯖板なんてスッカラカンです。フォーラムは交流の場では無いといった事も承知してますが全く書き込みが無いというのもね・・・

    私自身行動力のある人間では無いので人様に何かしろ!とは言えません。ただ『小さな事からコツコツとぉ』とあるようにちょっとした事でも続けていけばそれが新規、また辞めていった人達が帰ってくるといった事に繋がると思っています。

    話の流れと違う事を言ってるのは承知してますが書かせて貰いました^^;
    (6)
    Last edited by GekkoGozaru; 07-03-2011 at 01:22 AM.

  9. #29
    Player
    LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ=ロミンサ
    Posts
    640
    Character
    Lavieen Rose
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 83
    Quote Originally Posted by maco View Post
    最近久々会う友人と夕飯をたべにいったとき
    FF14やってるとカミングアウトしたら・・・
    「あのクソゲー?」っと言われてしまいました・・・w
    別にMMO好きな友人ではないのに・・・そんな層にまで悪評は届いてしまってます

    悪い意味で有名・・・これを逆手に取るしかないんじゃないですかね・・・
    具体的には・・・思いつきませんw

    もしくはこの悪評が届いていないと思われる層から攻めていくための
    テレビCMとPS3版が最後の砦じゃないでしょうかね

    抽象的ですいません

    ああだこうだと書いても
    結局、地道に評判を取り戻すしかないんでしょうね・・・信用問題ですから・・・

    日経でFFブランド復活!って記事がでるくらい!
    プロジェクトXで放送されるくらい!
    ネット世界のディズ○ーランドっていわれるくらい!
    悪評?とか、変なレッテル付けたのはユーザーですよ。自分で自分の首を絞めているんです。

    良くないものに、『気に食わないから』罵詈雑言ではなく、建設的な提案や、フィードバックのみだったら、悪評などにはならなかった。

    メーカーだけじゃなく、客の側も反省しないといけないね。

      よく知っているはずのXIプレーヤーでも、XIVを知っている人は、半分くらいです。地球人全員が、2チャンネル覗きまくっているわけではないので、

    およそビデオゲームと、縁のなさそうな層に的を絞っては?去っていった人達の大半は、もう、別のオンラインゲームに、身を投じているでしょうから、

    カムバックは有り得ないと思います。娯楽産業の営業のカギは、宣伝です。映画などは、全制作費の1/2を宣伝に充てているそうですから。

      三ヶ月は無料とか、キャラクター3人までは基本料金に含まれるとか、コミックの発売とか、大量の壁紙ダウンロード権とか、特大エオルゼア名所旧跡世界地図プレゼントとか。

    思いつくままでも、これくらいはあります。まぁ、私達自身、11ヶ月無料お試しサービス期間中ですがねー。
    (5)

  10. #30
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    296
    海外40万本、日本20万本出荷したんでしたっけ?

    海外版には2つアカウントが入っているらしいですから、合計約100万アカウントばら撒いたわけです。出しも出したり100万アカウント。それがどうでしょう、おそらく今残ってるアクティブユーザーは2万弱なわけです。止め方も結構最悪のパターンでリアル事情でやめたとかやりこんで飽きたじゃなくて、ゲームがつまらなくて短期間で止めてる。まだCEが売れ残っているぐらいですから、ベーターの時点ですでにある程度評価が固まっていてクライアントを買ってさえもらえなかった可能性もある。

    そして現状、無料期間でもどんどんユーザーが減っていく状態。ポエ吉氏がこんな状態というのもむべなるかなです。どんなに宣伝してもつまらなくて止めていった数十万のPCユーザーの口コミに敵うわけないですよね。つまり今後PCユーザーを取り込むのはかなり長期間にわたって絶望的でしょう。

    もうPS3しかないわけで、言うとおり唯一かつ最後の機会でしょうね。ただ、PS3ユーザーはゲームの面白さに関しては情弱では決してありません。コンシューマーゲームには非常に優れたエンターテイメントが多数あるのは皆さんご存知のとおり。今度はMMOじゃなくてコンシューマーのゲームがFF14のライバルになるわけです。強敵ですよ?

    まずは張りぼてコピペの適当にやっつけた世界じゃなくて本物のファンタジーの世界を再構築すること。馬の存在しない世界でいまだに駅馬車とかの単語を使っていることを問題だと思えるような仮想世界の構築を理解した人で世界観を作って、鳥とか昆虫をモンスターと呼ぶことをおかしいと思える人が、笑いじゃなくて恐怖を感じさせる敵をきっちり作って、ユーザーの時間を使わせるためにひたすら単純な移動とマイセンタの岩を設定する人じゃなくて、移動自体にゲーム性を持たせられる人でMapを作って、最低限のNPCをギルドと店においてあってカットシーンのときだけ大勢住人がいる街じゃなくて、その町に暮らす人々の感情まで垣間見える街を作って、ランク1から50までリーヴしか作らない人じゃなくて、山あり谷あり、笑いあり涙あり、絶望あり歓喜ありのレベリングを出来るようにして、自分の作ったカッコいいNPC見せるんじゃなくて、ユーザー自身を主人公にできるようなメインクエストを作って、それこそ7ヶ月前に約束したはずの最高レベルのゲーム体験を本当に体験できるようにしてからですね。

    たいへんです。ポエ吉頑張れ・・・・
    (14)

Page 3 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast