Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 26 of 26
  1. #21
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Rodion View Post
    絡まれた後続の救助とか、救助での二次災害発生時のパーティの気まずさといったら…
    私はそういうアクシデントも楽しみの一つだと思えるので、気まずくはならないというか、むしろ歓迎なんですけどね。
    FFのプレイヤーにしたらレアな考え方ですよね。
    (1)

  2. #22
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    私はそういうアクシデントも楽しみの一つだと思えるので、気まずくはならないというか、むしろ歓迎なんですけどね。
    FFのプレイヤーにしたらレアな考え方ですよね。
    新エリア探険のときはアクシデントも気にしないですが、毎日やってるフィールド狩りなら嫌になるね。

    またFF11の話しなんで失礼ですが、
    知覚遮断手段が無い時代、「クロウラーの巣」という場所でLv40代後半の狩りをすると、キャンプ到着するまで強いアクティブなモンスターのエリアを通過しないといけない。回避術をしっかりしないと途中絡まれて死ぬ。
    せっかく6人PT組んでるから救援しないといけない、救援しに行く途中で蘇生要員また絡まれて死ぬか、その場で戦闘になってさらに絡まれるか、どちらにせよ「せっかく捻り出した狩り時間が無駄になるぅ!」になってる。場合によって鯖版の「地雷テンプレ」に入る事もありますな・・・
    (2)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  3. #23
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    モンスターの感知範囲、感知方法にはいろいろ種類があるって、別のスレだったかかにあった記憶があります。
    とは言え、それの方法も試しても無意味なほど、フィールドモンスターが多いすぎるような感じもするんですが…。
    フィールドモンスターの増加は、リーヴだけでは稼ぎが出来ないから増やしてって要望で増えたのだと思うのですけど、
    今更前の数に戻して。というのはやはり都合のよい自分勝手な考えなのでしょうか。

    前にもあげたバルドノールのロータノ・バッカニアの集団とか、レーダーMAPを埋め尽くすかのような赤い点がすごく感じていたところでした。
    そして通りがかると、集団が投擲をしかけてくる。
    その攻撃数が多くて、死にそうになることもしばしばあります。

    初期のころの数でたまに脅威的なモンスターが1匹いたりする。
    その時の納品の旅は、面倒に感じながらも、それを避けるドキドキ感があって楽しかったなぁとは感じていました。
    (1)

  4. #24
    Player
    Yurio's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    155
    Character
    Lilio Ayakumo
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 60
    「戦闘中になんか点滅し始める」じゃなくて「綺麗なエフェクトとかっこいいモーションで変身する」なら許される気がします
    まぁ無いってお話なのでアレですけども
    (1)

  5. #25
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    FF11で言うヘカトン装備(攻撃系ステータス大幅増加・通常攻撃と魔法使用に強いスロウ)みたいな
    とんがった装備が使いにくくなって、平均性能の高い装備ばかり使うようになっちゃってますね。

    ファイターなら35~カンスト付近までほとんどココルンとか。
    (0)

  6. #26
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    単純にバトル時の着替えを許してしまうと「あの必殺技はSTR依存だからSTR特化装備に着替えて撃つ、あの魔法はINT依存だからINT特化装備に着替えて唱える」、とか出来るようになってしまい開発者がバトルバランスの調整し難くなるからじゃないでしょうかね。装備の組み合わせ物凄い増えると思いますし。

    あとインスニについてですが、私の場合ファイタークラスよりギャザクラのランクの方がだいぶ高いのですがクエやリーヴでアクティブモンスターやNMが密集してる所に行かされるのは困りますね。ギャザクラにも戦闘能力があってそれらに対処出来ると言うなら話は別ですが見つかったら一方的にボコボコにされるだけなのでインスニ無しというならギャザクラについてはそういった部分は気を使ってもらいたいところですね。
    (2)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3