Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 23

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Lava_Lash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    267
    Character
    Mana Tide
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    挑発とシールドロブ/トマホークの射程

    シールドロブとトマホークの射程が短い。

    CFを回していると、多くのtankさんが開幕に挑発を入れます。
    トマホークやロブが届く距離でも、特に奥の敵をひっぱるといった時以外でも開幕挑発していることもしばしば。

    ネットとかでロブトマホークの射程は短いから挑発で釣るといいみたいな、
    あくまで局所的な使い方が、巡り巡ってなんでもかんでも挑発になってしまっているようです。

    ちぐはぐで、プレイヤーに誤った選択をさせてると思うのでロブ、トマホークの射程は見直すべきだと思う。
    (7)

  2. #2
    Player
    Atem's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    244
    Character
    Atem Seraphic
    World
    Unicorn
    Main Class
    Culinarian Lv 60
    ・・・それは間違ってるタンクの問題ではないかと
    現状、ロブ/トマホの射程が短くて困るなー、と思うことはほとんどないので このままでもいいと思います

    例え近距離(ロブ/トマホが届く射程)で挑発を入れても その後開幕フラッシュ/開幕オバパを入れられるなら問題ないのでは?
    ヘイトを稼ぐ前に攻撃を入れてタゲを奪うDPSがいることに関しては 少し落ち着きましょう、と。

    とはいえ、射程が伸びて困る所があるわけではないので 賛成でもどちらでもないです
    (43)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    657
    15mでしたっけ? なかなか現実的な距離ではないでしょうか?
    さすがに25mというと投げ方(モーション)を工夫しないと飛ばない気もします。
    STR+10で1m伸びるとかで、フィジカルで3mくらい伸ばせるとかならいいかも。
    (5)

  4. #4
    Player
    Sydney's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    34
    Character
    Ashley Riot
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    戦士やってますがトマホークの射程が特に短いと思ったことはありません。
    なので開幕に挑発使ってるるタンクさんに、挑発の使い方を教えてあげればいいと思います・・・(´・ω・)
    (11)
    FINALFANTASY XIVをどんどん面白くしていこう!


  5. #5
    Player

    Join Date
    Jan 2014
    Location
    シュツッツガルト
    Posts
    38
    自分は状況で開幕に挑発つかいますが、誰が間違いとか決めたんですかね?

    スキルの組立や雑魚の数、また状況等考えればそういう使い方もあるって事です。

    せっかく射程が違うスキルがあるんだしうまく使って行きましょうよ。
    (17)

  6. #6
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    多くの盾さんはマクロ組んで
    /p <t>挑発しました<se.1>
    /ac ロブ <t>

    とかやってると思いますが、開幕にこれ入れることで PTメンバーへの戦闘開始の合図としても使えますしね。
    (昔やってたゲームだと 開幕にロブ入れると リンクしたMobにもロブのヘイトのる みたいな仕様のゲームがあって そういうのだと開幕に挑発する意味はないですが、FF14だと そんなこともないですし)

    ロブやトマホの射程が伸びると 遠くから釣ってくること前提になってしまって 却って難しくなるとかするよりなら 今のままの方がいいような気はします。
    (0)

  7. #7
    Player
    Atem's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    244
    Character
    Atem Seraphic
    World
    Unicorn
    Main Class
    Culinarian Lv 60
    Quote Originally Posted by Lava_Lash View Post
    シールドロブとトマホークの射程が短い。

    CFを回していると、多くのtankさんが開幕に挑発を入れます。
    トマホークやロブが届く距離でも、特に奥の敵をひっぱるといった時以外でも開幕挑発していることもしばしば。

    ネットとかでロブトマホークの射程は短いから挑発で釣るといいみたいな、
    あくまで局所的な使い方が、巡り巡ってなんでもかんでも挑発になってしまっているようです。

    ちぐはぐで、プレイヤーに誤った選択をさせてると思うのでロブ、トマホークの射程は見直すべきだと思う。

    Quote Originally Posted by Meigan View Post
    自分は状況で開幕に挑発つかいますが、誰が間違いとか決めたんですかね?

    スキルの組立や雑魚の数、また状況等考えればそういう使い方もあるって事です。

    せっかく射程が違うスキルがあるんだしうまく使って行きましょうよ。
    ここ (http://archylte.blog.shinobi.jp/Entry/527/ ) ※外部サイトに飛びます で検証してくださってる方がいますが
    シールドロブ/トマホークの場合にはヘイト係数がかかるためヘイトを集めやすくなります
    一方、挑発の方は「現時点で最高位のヘイト値+1」にするため、ヘイト値は1から始まります
    ロブやトマホから始めた方がいいというのはこのあたりが根拠になっているかと思われます。

    とはいえ、挑発でないと届かない距離や挑発はGCD外であること、雑魚の数などで状況は変わるのでMeiganさんのおっしゃるとおり
    原則としてはロブ/トマホの方が良いが、ケースバイケースが妥当なところだと私も思います
    (13)

  8. #8
    Player
    UMI-BOOZE's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    24
    Character
    Dicek Bebop
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Meigan View Post
    自分は状況で開幕に挑発つかいますが、誰が間違いとか決めたんですかね?

    スキルの組立や雑魚の数、また状況等考えればそういう使い方もあるって事です。

    せっかく射程が違うスキルがあるんだしうまく使って行きましょうよ。
    スレ主さんは決して「開幕で挑発を使うのが間違い」と仰っているのではなく、
    Meiganさんの仰るように、「状況によって挑発を使うときもある」というのを前提として、
    にもかかわらず、なんでもかんでも挑発で釣るタンクが増えてきていると仰っているのだと思います。

    当然、射程や効果の違うスキルな訳ですから、うまく使い分けるべきだという論理でしょう。

    確かに、DPSとしてIDに参加した際に、
    明らかに挑発を使う必要の無いケース(ロブトマホの方が確実であると考えられるケース)においても
    「常に」挑発で釣るタンクさんと何度かご一緒しました。

    毎回ではないですが、会話が可能な状況(タンクさんが会話に反応してくれて、かつ、PTの雰囲気が良い場合)には、
    挑発とロブトマホの違いなど、お節介ながらも説明しましたが、
    少なくとも私が出会った範囲では、皆さん両者の違いをご存じなかったです。

    なんでもかんでも挑発で釣るってのが間違いであるとは断言するつもりはありません。
    その後にしっかり敵視を稼げているのであれば問題ないでしょう。
    ですが、その場に応じた、よりベターな釣り方、無理の無い釣り方があるのならば、
    その方法を敢えて選択しない理由も無いでしょう。

    本題に戻りますが、
    ロブトマホの距離を伸ばすこと自体は私は反対です。
    挑発とロブトマホはそれぞれ異なった役割をもつスキルであり、また今後もそうであるべきと考えるからです。

    むしろ、両スキルの違いをより多くの方(タンクに限らず)に正しく認識してもらうことを考えたほうが良いかと思います。
    とはいえ、現状では(IDが忙しかったりなどの理由で)会話しにくい状況でもあるので、なかなか難しいかもしれませんが。。
    (7)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Jan 2014
    Location
    シュツッツガルト
    Posts
    38
    確かに両スキルの違いを把握していなさそうな方は多い気がしますね。

    ID等で遠距離から巡回MOBなどを抜く時なんかに挑発使うと思うのですが、次の攻撃入れなけりゃそりゃタゲはふらつきますよね。

    両スキルの違いを知ってか知らずか、釣り最中にガンガン攻撃入れる方・・・(疲れますw)

    それでも、ロブ:トマホと挑発は別物なので射程を延ばす必要があるのか?と聞かれれば
    自分は現状のままでいいのではないかと思います。(延びて困ることもないですが)
    (6)

  10. #10
    Player
    nameneko's Avatar
    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    173
    Character
    Nameless Cat
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    局所的な使い方を鵜呑みにしてロブ/トマの届く範囲でも挑発で釣る人はロブ/トマの射程延ばしても挑発で釣りますよ、きっと
    まぁ開幕ふらつくとかでもなければロブ/トマじゃなく挑発でもいいと思いますけどね
    使い方は人それぞれって事で
    (3)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast