シールドロブとトマホークの射程が短い。
CFを回していると、多くのtankさんが開幕に挑発を入れます。
トマホークやロブが届く距離でも、特に奥の敵をひっぱるといった時以外でも開幕挑発していることもしばしば。
ネットとかでロブトマホークの射程は短いから挑発で釣るといいみたいな、
あくまで局所的な使い方が、巡り巡ってなんでもかんでも挑発になってしまっているようです。
ちぐはぐで、プレイヤーに誤った選択をさせてると思うのでロブ、トマホークの射程は見直すべきだと思う。
シールドロブとトマホークの射程が短い。
CFを回していると、多くのtankさんが開幕に挑発を入れます。
トマホークやロブが届く距離でも、特に奥の敵をひっぱるといった時以外でも開幕挑発していることもしばしば。
ネットとかでロブトマホークの射程は短いから挑発で釣るといいみたいな、
あくまで局所的な使い方が、巡り巡ってなんでもかんでも挑発になってしまっているようです。
ちぐはぐで、プレイヤーに誤った選択をさせてると思うのでロブ、トマホークの射程は見直すべきだと思う。
・・・それは間違ってるタンクの問題ではないかと
現状、ロブ/トマホの射程が短くて困るなー、と思うことはほとんどないので このままでもいいと思います
例え近距離(ロブ/トマホが届く射程)で挑発を入れても その後開幕フラッシュ/開幕オバパを入れられるなら問題ないのでは?
ヘイトを稼ぐ前に攻撃を入れてタゲを奪うDPSがいることに関しては 少し落ち着きましょう、と。
とはいえ、射程が伸びて困る所があるわけではないので 賛成でもどちらでもないです
15mでしたっけ? なかなか現実的な距離ではないでしょうか?
さすがに25mというと投げ方(モーション)を工夫しないと飛ばない気もします。
STR+10で1m伸びるとかで、フィジカルで3mくらい伸ばせるとかならいいかも。
戦士やってますがトマホークの射程が特に短いと思ったことはありません。
なので開幕に挑発使ってるるタンクさんに、挑発の使い方を教えてあげればいいと思います・・・(´・ω・)
FINALFANTASY XIVをどんどん面白くしていこう!
自分は状況で開幕に挑発つかいますが、誰が間違いとか決めたんですかね?
スキルの組立や雑魚の数、また状況等考えればそういう使い方もあるって事です。
せっかく射程が違うスキルがあるんだしうまく使って行きましょうよ。
多くの盾さんはマクロ組んで
/p <t>挑発しました<se.1>
/ac ロブ <t>
とかやってると思いますが、開幕にこれ入れることで PTメンバーへの戦闘開始の合図としても使えますしね。
(昔やってたゲームだと 開幕にロブ入れると リンクしたMobにもロブのヘイトのる みたいな仕様のゲームがあって そういうのだと開幕に挑発する意味はないですが、FF14だと そんなこともないですし)
ロブやトマホの射程が伸びると 遠くから釣ってくること前提になってしまって 却って難しくなるとかするよりなら 今のままの方がいいような気はします。
ここ (http://archylte.blog.shinobi.jp/Entry/527/ ) ※外部サイトに飛びます で検証してくださってる方がいますが
シールドロブ/トマホークの場合にはヘイト係数がかかるためヘイトを集めやすくなります
一方、挑発の方は「現時点で最高位のヘイト値+1」にするため、ヘイト値は1から始まります
ロブやトマホから始めた方がいいというのはこのあたりが根拠になっているかと思われます。
とはいえ、挑発でないと届かない距離や挑発はGCD外であること、雑魚の数などで状況は変わるのでMeiganさんのおっしゃるとおり
原則としてはロブ/トマホの方が良いが、ケースバイケースが妥当なところだと私も思います
局所的な使い方を鵜呑みにしてロブ/トマの届く範囲でも挑発で釣る人はロブ/トマの射程延ばしても挑発で釣りますよ、きっと
まぁ開幕ふらつくとかでもなければロブ/トマじゃなく挑発でもいいと思いますけどね
使い方は人それぞれって事で
これはなかの人の問題じゃないのか?
ロブ、トマホの射程が伸びてくれると
便利ですね
敵を引っこ抜きたいときに、ロブ、トマホ届かないと挑発するしか無いですし
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.