Page 3 of 40 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast
Results 21 to 30 of 400
  1. #21
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    安定感ある立ち回りを意識してる時点で、戦士には向いてないのですかね…。
    研究=結果的にTA的な立ち回り(効率良く火力を出す)になるのは理解出来ますが…。
    個人的には周りの負担が少ない、安定した立ち回りを目指したいので難しいですね。

    ただ思うのですが、時々見かける「ホルムギャングの発動が遅い・レジストが多い」や「今後盾の性能が上がるとタンク性能に差が~」などといった部分は研究とはまた別の話になるような…。
    前者はプレイヤーにはどうすることも出来ないことですし、後者は今後への危惧(?)なわけですし。

    あと誤解されてるかもしれないので念のため言っておきますが、戦士が弱いなんてことは一切思っていないです。
    他の方も恐らくそうじゃないかと思います。
    ただ個人的には、フォーサイトはもう少しどうにか…と思ってしまいますw
    (2)

  2. #22
    Player
    ebz's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    166
    Character
    Dalio Lalio
    World
    Shinryu
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Vanargand View Post
    戦士がナイトより弱いとは思えんのだが?
    (中略)
    冷静になって考えてほしい、戦士に強化は必要なのだろうかと?
    もし戦士が弱いと本気で思ってるなら、それは戦士を使いこなせていないだけではないだろうか?
    >戦士がナイトより弱いとは思えんのだが?
    「体感」の話ですよね。Vanargandさんの。
    ナイトと戦士の戦力差について明確なデータがあってのことなら書いてほしいのですが、おそらく体感でしょう。

    戦士が弱いと感じていてそれについて改善の意見をフォーラムにて書いている人は、
    Vanargandさんと同様に「体感」で弱いと感じているのですよ。

    体感の話に体感で反論しても水掛け論です。

    ついでに書くと、戦士スレに書かれている意見は要望というよりは意見共有です。
    「このスキルは使いづらいからこうなると使いやすいよね」
    「このスキルは効果が低いからテコ入れほしいよね」
    「いやいやこういう効果になった方が使いやすいよ」

    要望であればスレ立てします。
    tousinさんが立てた「戦士にもサブアームを」スレは要望ですね。
    私も賛同しています。

    ナイトさんも「かばう」の改善要望でスレッド立ててますよね。
    それと同じです。

    Quote Originally Posted by Frint View Post
    わざわざ対立煽りスレ立てる程気に入らないなら戦士スレに突撃するのがよろしかろうと存じます・・・・w。
    とりあえず現状の戦士は得て不得手含めて満足してます。
    Frintさんに同意しつつ、
    私の「体感」でも戦士は弱くなく、満足している所はありますが、
    フォーサイト・ブラッドバス・ホルムギャングは使い勝手がもう少し上がるようなテコ入れを望んでいます。

    この程度の話すらしちゃいけないのならば、
    DPS・ヒーラーカテゴリのスレッドも全否定になると思うのです。
    (22)
    Last edited by ebz; 03-10-2014 at 01:58 PM. Reason: 誤字修正

  3. #23
    Player
    Mogutarou's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    リムサ
    Posts
    189
    Character
    Premiere Wolf
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    ナイトと戦士の火力差はどんぐりの背比べだけど毎回勝つのは戦士

    ナイトのブロックと戦士の火力の釣り合いが取れてないのでは?と思ってるが単なる妄想で検証してません
    かかし相手のDPS計測は意味がないと思ってますので

    両方やってると戦士にもう少し使い勝手の調整が欲しいとは思うが
    コンテンツクリアに多大な影響があった2.0と違って今はバランスは取れていると思っています
    (5)

  4. #24
    Player momoQ's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    144
    Character
    Fee Neige
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ナイトのブロックは戦士の自己回復と比較するべきでは・・?
    (7)

  5. #25
    Player
    Yokoshimatamama's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    29
    Character
    Tamama Yokoshima
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 50
    旧版FF14の頃から今までに、ナイトが弱ければナイトを使ってる方が改善の声をあげ、戦士が弱ければ戦士を使ってる方が改善の声を上げてきました。
    現状はどうでしょうか。
    ナイトの改善の声よりも戦士の改善の声のほうが大きくありませんか?
    これはつまり、戦士の方が弱いということを証明する一つの根拠です。
    いわゆる官能検査と呼ばれる方法であり、キャラ性能を一つ一つ検証しているわけではないので反論の声もあると思います。
    しかし、ナイトを使ってる人と戦士を使ってる人が同じ感受性を持った人間であると理解して頂ければうなずけるところもあると思います。
    特にナイト人口が戦士人口の数倍であるにも関わらず、戦士の方が不満の声が多いというのは余程の弱さであると考えるべきではないでしょうか。

    私は、戦士強化を望む声が大きのであれば強化を行っていくべきだと思います。
    それが仮に必要なかったものであったとしても、戦士の強化が行われることによりナイト強化の声も大きくなっていき、ナイトの強化にも繋がります。
    現状は戦士が下位互換ジョブとして存在するためにナイトしいてはタンクロールそのものが淀んだ状態にあると考えます。
    (6)

  6. #26
    Player
    ho-chan's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    106
    Character
    Leona Valentine
    World
    Zeromus
    Main Class
    Marauder Lv 60
    戦士を強くしてほしいっていうより、戦士が輝ける場所を用意してほしいかな。
    現状、沈黙が必須のコンテンツがある以上、沈黙を使えるナイトの優位性は明らか。沈黙だけなら詩人やモンクでもいいんだけど、貴重なタンク枠でもあり、沈黙要員でもあるナイトはやっぱり需要が多い。
    だからと言って、戦士に沈黙を使えるようにしてほしいわけじゃなくて、戦士が大活躍できるような場所を用意してくれれば、私はそれで満足。
    個人的にはブレハの「対象が受ける回復魔法の効果を半減させる」って効果がいまいち死んでいるので、このあたりが生きるようなギミックがあるといいかも。
    (20)

  7. #27
    Player
    Tamao3's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    307
    Character
    Ashly Brise
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 5
    強化というか使い心地ですよね
    戦士ってどう立ち回っても防御バフをずっと張り続けることはできないですよね。
    原初の魂も局所にはとても有効だし他のアクションと併せればとてもとても強力ですよね。
    DPSに例えると瞬発力の竜騎士型とでもいいますか。
    モンクやってないので詳しいところはわかりませんが疾風迅雷をキープし続けるととても強いそうです。使いこなせばということでしょうか。

    タンクで瞬発型というと使いこなしたところで息切れするところは必ずありますよね。
    ダメージカットに方向が変わったとも言われてますし、攻撃力は捨てででも防御バフをキープし続けるような方向のほうがタンクとしては使いこなし甲斐もあるような気が個人的にはしています。
    (0)

  8. #28
    Player
    YamaO's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    18
    Character
    Yama Oka
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Sild View Post
    インビンジブルによるデバフ無効が圧倒的に強力すぎる

    今度のエンドコンテンツはこれがネックになってまた戦士不利になるよ絶対
    防御能力に関わらずデバフスイッチ踏んだら即死なんだから
    そう、まさにこれ
    ナイトがどうこう、戦士がどうこうよりも、インビンジブルが強力すぎる
    (16)

  9. 03-10-2014 09:05 PM

  10. #29
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    インビンシブルはデバフ完全無効じゃないですよ。

    それにインビンシブルはナイトの象徴のようなスキルです。
    この性能にたいして戦士がとやかく言うのは流石にどうかと。

    インビンシブルがないからクリアできないコンテンツなどありません。

    よく比べられるのはホルムギャングですが、これはナイトの鋼の維持と比べてください。

    戦士の50スキルはウォークライですよね。
    リキャストも60秒とかなりの短さです。
    バーサク→原初→ウォークライ→原初となどすれば威力300の攻撃が60秒に2回も使用出来ます。
    さらに与えたダメージを回復し、ダメージも20%カットでディフェンダーのペナルティも受けません。

    つまり、使い方によっては60秒間隔で「威力300の攻撃が2回使え、与えたダメージ分回復しさらに最長12秒間の20%のダメージカットがつく」というスキルです。

    戦士の象徴たるべきラースを一瞬で5までためられるとても戦士らしいスキルです。
    ウォークライの性能も壊れ性能だと思いますけどね。
    (17)

  11. #30
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    それとインビンシブルは420秒のリキャストです。
    気軽に使えるスキルではないという事を理解してもらいたいです。
    (12)

Page 3 of 40 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast