Page 27 of 43 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 37 ... LastLast
Results 261 to 270 of 429

Hybrid View

  1. #1
    Player
    sugatan's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    25
    Character
    Panapp Glico
    World
    Tiamat
    Main Class
    Armorer Lv 80
    MT時の火力がナイトと戦士で差がないという意見が見受けられますが、3割前後は確実に差がありますよ
    もし差がないという検証動画があるのなら、その検証法が間違っていると思われます

    ST時は、数字としてはほぼ互角ですが、STのナイトが全力を出すと戦士はMTとしての仕事を十分にできないので
    ナ戦が同等のST火力性能を持つとは断じにくいものがあります
    MT戦士がブレハヴィント原初を混ぜるとSTナイトのハルオーネ連打に敵視で負けてしまいますからね
    スイッチが必要となるコンテンツの場合、MT戦士STナイトに替わったときは
    ナイトが手加減するか、戦士がヴィントorブレハを諦めるかという形が一般的と思われます
    スイッチが不要であればアンチェバーサク時のボーラ連打で敵視を一気に稼いでしまうので安心なのですが
    (4)

  2. #2
    Player
    tomu-ta's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    159
    Character
    Tomuta Aznable
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    ナイトの副武器強すぎんよー
    ハイアラカイトで発動率32%、ブロック率31%=常時物理10%軽減のバフついてるようなもんじゃないですかー
    2.4でこのままの装備ステ上昇量だとIL135盾で発動率37%、ブロック率35%になるんですが常時13%物理カットじゃないですかー

    戦士は魔法に強いとか言われてるけどよくわからない・・・軽減スキルもなにもないよね?自力でバフ合わせてるだけだし
    (3)

  3. #3
    Player
    Nakamu-'s Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    230
    Character
    Nakamura Chiharu
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by tomu-ta View Post
    ナイトの副武器強すぎんよー
    ハイアラカイトで発動率32%、ブロック率31%=常時物理10%軽減のバフついてるようなもんじゃないですかー
    2.4でこのままの装備ステ上昇量だとIL135盾で発動率37%、ブロック率35%になるんですが常時13%物理カットじゃないですかー

    戦士は魔法に強いとか言われてるけどよくわからない・・・軽減スキルもなにもないよね?自力でバフ合わせてるだけだし
    バフ合わせる事で軽減しているのですが
    ナイトだってランパセンチを合わせますよね?
    バフを軽減スキルじゃないと言うのならハルオでSTRしか下げれないナイトよりヴィントでダメージを減らせる戦士の方が有効では?
    (9)

  4. #4
    Player
    tomu-ta's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    159
    Character
    Tomuta Aznable
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by Nakamu- View Post
    バフ合わせる事で軽減しているのですが
    ナイトだってランパセンチを合わせますよね?
    バフを軽減スキルじゃないと言うのならハルオでSTRしか下げれないナイトよりヴィントでダメージを減らせる戦士の方が有効では?
    そういえばヴィントとハルオーネもありましたねー。それデバフなんでバフの勘定に入れてませんでした悪しからず。
    (1)

  5. #5
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    戦士だって受け流しありますし、こちらは受け流し発動力を上げれば発動する確率が上がりますね。
    どこかのサイトで見たのですが受け流しの発動率も受け流し発動力550くらいにすると25%位らしいです。
    (1)

  6. #6
    Player
    Sutea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    313
    Character
    Comyu Sutea
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    戦士だって受け流しありますし、こちらは受け流し発動力を上げれば発動する確率が上がりますね。
    どこかのサイトで見たのですが受け流しの発動率も受け流し発動力550くらいにすると25%位らしいです。
    ついでにブロック率・受け流し率についてもある程度検証(途中経過)したのでおまけで・・・

    盾無しでの
    受け流し341(素ステ)     受け流し483(+142)     受け流し570(+229)
    受け流し率6.6%        受け流し率18.1%       受け流し率22.1%


    ハイアラ盾(発動力211)での
    ブロック発動率
    ブロック率18.4%

    ※まだ検証回数(現在1000×2回)が少ないので精度は高くありません。過信しないでください。
    (0)
    Last edited by Sutea; 08-06-2014 at 06:48 PM.

  7. #7
    Player
    Sutea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    313
    Character
    Comyu Sutea
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by sugatan View Post
    MT時の火力がナイトと戦士で差がないという意見が見受けられますが、3割前後は確実に差がありますよ
    もし差がないという検証動画があるのなら、その検証法が間違っていると思われます
    3割前後確実に・・ですか…実に面白い!

    再度同装備(2分間)計測し直しましたが、

    MT時のDPS(IL106)は
    ナイト155(スワイプ無) 戦士190

    STRアクセに変更(IL102)
    ナイト185(スワイプ無) 戦士220

    前後でした。

    揚げ足を取る形になりますが、
    2割(35DPS)前後の差がありますね。タンクロールとしてこの差を『大差』というか『誤差』というかは個人の感覚なのでお任せします。
    ちなみに何度も言いますが、自分はこの差は職性能差の範囲であると考えています。

    タコ殴り時のモと竜、黒と召でも30-60DPS差ぐらいありますよね?
    (これは伝聞なので装備やPS・スキル回しなどの細かい情報が分からないので正確ではないです)


    ~~~
    ナイトと戦士の物理攻撃耐性については同意です。

    戦士は、受け流しのみ
    ナイトは、ブロック>受け流しの隙を生じぬ二段構え!

    ただそれ以外はヴィントや原初やヴェンジなどのスキル修正によりナイトとほぼ同等の耐久力があります。
    隣の芝は青いという言葉もありますが、約20秒に1回使える原初(20%カット6秒)はナイトメインの方は羨ましく思っている方も多いと思います。
    (4)
    Last edited by Sutea; 08-06-2014 at 07:04 PM.

  8. #8
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    基本戦士、稀にナイトやってますけど、ナイトの盾に魔法ブロックあってもいいだろうに…とは思います。
    盾の種類で物理と魔法の軽減率が違ったりしたら面白いんじゃないかなーと。

    あと戦士は特性でフォーサイトに魔法防御アップが付いてもいいだろうに…とも思いますw
    現状だとダメージ軽減率は10%弱くらいらしいですし…。
    (4)

  9. #9
    Player
    Adom's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    138
    Character
    Adom Adventure
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 56
    被ダメ後の発生優先順位が、「DODGE>クリティカル>盾ブロック>受け流し」という性質上
    盾が優秀になればなるほどSTRやDEXの影響を受けつつ、受け流し発動率とは別計算で優秀になり
    ブロックが発動しなくても後ろには受け流しの壁がもう一枚用意されているので盾ブロックは
    軽視することのできないナイトの強みの1つなのは間違いないと思います。

    願わくば同IL上に常に”スモール型”と”スクトゥム型”と”カイト型”の3種類の盾を用意していただいて
    「自分は、火力特化のナイトだから受け流しのカット率よりは低いけどブロック発動率の高い”スモール型”を装備する」
    「私は、受け流し発動力ガン振りしてるから1回のブロックの価値を上げるために”スクトゥム型”を装備してる」
    「バランス重視の自分は、”カイト型”」
    っというように戦士の幅広いステ振りのようにナイトの中でも趣味嗜好によって装備に今より違いが生まれてくるようにできたらいいなと思います。
    (11)

  10. #10
    Player
    Mogutarou's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    リムサ
    Posts
    189
    Character
    Premiere Wolf
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    ブロック発動率(%)=発動力*0.09+DEX*0.05

    受け流し発動率(%)=5+(発動力-341)*0.09+DEX*0.025

    ブロック軽減率(%)=STR66程で+1% ※職別に波があるのか受け流しのように綺麗に伸びない。

    受け流し軽減率(%)=STR40程で+1%

    参考までに転載元 http://ku-so.hatenadiary.jp/entry/2014/07/06/160320
    (0)

Page 27 of 43 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 37 ... LastLast