ナイトやってないから分からないけど、戦士強いと思うけどなー。2.0からみたら、そりゃもう段違いですよ。これ以上強くしなくていいよ。
強いて言えば、ホルムのHP1で耐える機能なくしてもいいから、リキャスト時間の短縮と引き寄せ効果がもっと密着するぐらいまであれば、もう言うことないです。
ナイトやってないから分からないけど、戦士強いと思うけどなー。2.0からみたら、そりゃもう段違いですよ。これ以上強くしなくていいよ。
強いて言えば、ホルムのHP1で耐える機能なくしてもいいから、リキャスト時間の短縮と引き寄せ効果がもっと密着するぐらいまであれば、もう言うことないです。
ナイトから戦士に転向した組ですが
硬さがナイト10に対し戦士8
火力がナイト6に対し戦士10
これが転向理由ですねー
タンクロールである以上戦士が柔らかいのは話にならないけれども、コンテンツクリアに必要な耐久性を得た今火力で劣るナイトを使う理由があんまり無いんですよね
今回の極ラムウではついにナイトが下位互換になりましたね
魔法一辺倒の相手にはハルオは利かないわブロックはできないわで散々のようです
といっても一応ラースのたまり的に原初が間に合わないショックも多数あるのでヴィント+忠義盾シナジーは強いんですけど
運営大好きスイッチコンテンツでさえなければねえ・・・
Player
戦士の下位互換どころか、極ラムウはタンクロール無しでクリアできる戦法があるみたいですね。
タイタンエギにすら魔法防御は劣るみたいです。かなりショックですね、これは。
使い道で判断するナ戦は分かり易い。
ナイトは典型的なタンクでバフなしでも固く盾ある分カット率が高い。単発攻撃力はないけど片手剣の攻撃速度が速い分手数で稼げる。防御バフも豊富で敵のスキルに合わせて押すだけ。タンク初心者でも比較的やり易い。タンクの入門ならナイト。
戦士は玄人向けタンク。バフなしだと柔らかい。上手い下手が明確になる。固くするには巧みなスキル回しが重要。ナイトと違い複数雑魚はオバパでヘイトを取る為スリプル等は厳禁。と言うか起こすから意味ない。プロタンクを極めたいなら戦士をどうぞ。
戦士がナイトより弱いとは思えません。
攻撃力がある分、防御力が落ちるだけではないですか
それにHPもナイトよりかなり高く設定されてる分、比較しても大差ないような
使い方がテクニカルな分そう感じうるのかもしれませんね
自分はナイトオンリーなんですがやはり性格がはっきりしている分誰がやっても差が出にくい
戦士の防御力強化するならナイトも合わせて攻撃面強化しないといけなくなるんでは?
それよりタンク職の上級職作ってくれれば大満足なんでは
戦士=暗黒騎士、ナイト=パラディン(聖騎士)
FFお決まりのジョブでしょ\ (o^ ^o) /
Anima鯖で始めました。
よろしくね♪
よく戦士はテクニカルと言われてますが、ナイトも戦士もやってる身だと戦士がそこまでテクニカルとは…
相手の技にバフを合わせるのはナイトも一緒です。
戦士は原初の回数が多いだけです。
ナイトのバフはランパとセンチ、後はブルワークですね。
(コンバレ、フォーサイトは戦士も使えるので除外してます)
そのうち、ブルワークは魔法には無意味です。
ナイトは物理だけに強く、戦士は物理にも魔法にも強く攻撃力も高めです。
例えば今旬の極ラムウならナイトはバフなしでショックストライクは2400くらいです。
戦士だと3000程度でしょうか。
IL100のナイトのHPが7300くらい
同程度の戦士(自分は99で9181)なら9200。
ナイトがバフなしで受けると4900。
戦士がバフなしで受けると6200。
これだと戦士の方が余裕あります。
戦士ならここからヴィントなどで10%減らせるかもしれませんし、原初を使えたらさらに10%カットです。
これでだいたい忠義盾に並べますね。
これが戦士が魔法に強いと言われる要因です。
リカバリーも回復効果アップや生命活性でナイトを上回ります。
こんな感じに最大HPにも差が付いてるのでタンク自体はナイトでも戦士でもほぼ差がないです。
むしろ戦士の方が優れてると言えます。
理由はタンクをピンチに追いやる技は頻繁(最短30秒程)に来ない事や、戦士を瀕死に追いやる技だとナイトが即死する可能性があります。
ナイトを危険に追いやる技は戦士にはピンチにもならないかもしれない事。
ナイトは忠義盾があるのでダメカット20%は確定してしますが、それ以外のバフが合わせられるか、盾が発動出来るか、魔法攻撃かなど状況やタイミングがあります。
戦士だとヴィントで恐らく10%カットしてます。
ラースもたまっているでしょうから原初も合わせられます。
ヴェンジェンスもありますね。
ナイトにランパとセンチがあるように戦士にはヴェンジェンスがあります。
大抵痛い技には原初が合わせることができます。
ある程度のクールタイムがないとナイト自身のバフが間に合わないからですね。
これはツインタニアがいい例です。
ナイトにも原初のようなピンポイントで使えるブロック技が欲しいですね。
ちなみに戦士がテクニカルというのがコンボルートの事なら、ナイトがコンボルートがないだけで他の近接職もコンボルートありますね。
単純でわかりやすいのはわかりやすいですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.